重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自宅の庭に大きな葉の雑草が生えました。以前、アザミかと思って、残していた草が、アイスランドポピーでした。昨年、種をたくさん落としましたが、今年は、1本も芽が出ません。去年出たアイスランドポピーも2・3年芽が出ませんでしたので、また今後、出てくれるまもしれません。

今年は、見るからに、雑草と思いましたが、大きく成っていたので、おいておきました。すごく元気で
気が付いたら、花も咲き、かわいい綿毛も出ていました。あれだけの種が散れば、来年が思いやられます。ところが、ノゲシ属と思いますが、それでは、かたずけられないような気がします。
今は、1m以上になり、分枝もすごく、立派なのに、只々びっくりしています。
名前の方をよろしくお願いいたします。

「雑草の名前」の質問画像

A 回答 (2件)

ノゲシだと思います


別名 ハルノノゲシ、ケシアザミ

ノゲシも2メートル近くなる個体もあります
ノゲシ
https://mikawanoyasou.org/data/nogesi.htm

オニノゲシ
https://mikawanoyasou.org/data/oninogesi.htm

ノゲシとオニノゲシの違い
葉の基部 ノゲシは三角形状に突き出します
(この画像では正に三角に突き出してますし)
オニノゲシは丸く茎を抱きます

葉の縁の鋸歯:ノゲシは痛くなく、オニノゲシは鋭く痛いです

葉の光沢:ノゲシは光沢が薄く、オニノゲシは硬くて光沢があります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

くれ子様 この度はお世話になりました。
永いこと調べさせていただき申し訳ありません。
結局、葉で区別するしかないように思いました。
このノゲシ属は、確かに触ると痛いのです。オニノゲシの画像のように尖っていますが…かといって、光沢の度合いが、違うように思います。切れ込みも深かくないような気がします。葉の雰囲気もオニノゲシより柔らかい感じがします。説明にも微妙な差と書いてありますのではっきり決断できませんが、決定しなければいけませんのでこの度はノゲシとさせていただきます。
毎日、写真を撮ったりしましたが花が開いた時には、1度も出会いませんでした。
ちょっと疲れてしまい、決めさせていただきました。
大変お待たせして申し訳ございません。ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/15 01:54
    • good
    • 4
この回答へのお礼

kirara-ki様   この度はお世話になりました。
永いこと調べさせていただき申し訳ありません。
結局、葉で区別するしかないように思いました。
このノゲシ属は、確かに触ると痛いのです。オニノゲシの画像のように尖っていますが…かといって、光沢の度合いが、違うように思います。切れ込みも深かくないような気がします。葉の雰囲気もオニノゲシより柔らかい感じがします。説明にも微妙な差と書いてありますのではっきり決断できませんが、決定しなければいけませんのでこの度はノゲシとさせていただきます。
毎日、写真を撮ったりしましたが花が開いた時には、1度も出会いませんでした。
ちょっと疲れてしまい、決めさせていただきました。
大変お待たせして申し訳ございません。ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/15 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!