重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在無職です
就職しようか、独立しようか迷ってます。
昔一度個人事業主として一瞬店舗を出したことがあり、大変さはわかっているつもりですが
そのあと勤め人として過ごしたため、喉元過ぎればで実感として忘れてきてしまいました。
経理とか税務とか大変だったような気が。あと信用と日銭が入らない苦労と。

で現在個人で仕事している方で、勤め人と比べてどこが大変かご教示ください。
特にモチベーションの部分で。

技術系でやろうと思っています。
やるとすれば今生で最後の賭けとなると思います。
よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

うちの街


7万人が個人経営
8万人が社長
年間280~300件 休業、廃業、解散
年間 法人倒産、解散  40~80件

10年連続で起業者が増えてる。

会社設立ブーム(費用補助がある為)
昨年1000件以上法人
今年すでに510件超えたと
    • good
    • 0

資金繰り。

それだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!