重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

幼稚園でグーパンチを食らったらしい。
みなさんならどうしますか。

年少さんです。
朝の下駄箱で同じクラスの女の子のに腹パン二発をされたそうです。
泣いてしまって近くにいた先生とお友達に心配された、と報告してきました。
お友達に謝ってもらった、と言ってますが煮え切らない態度をとっていて納得しているのかそうでないのかよくわからないです…。
泣くぐらい痛かった、と言っていること、突き飛ばしたり叩いたんじゃなくグーパンチ、しかもお腹に。というのが気になります。
14時に降園しましたが今の所連絡はありません。
幼稚園に問い合わせるとモンペ?でしょうか?
モンペは避けたいけど、このままスルーも少しモヤモヤします。
今日連絡を待って何もなければ明日手紙を入れる?のがベストでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

お腹いきなり、グーパンは…


誰でも痛い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ね、、、
グーパンする思考がある年少さんこわいです…

お礼日時:2025/05/29 09:03

年少さん…


女の子は、幼児期低学年強いですよね笑
連絡帳に書くくらいかな。
私なら、何も言わないです。

怪我をした場合に連絡はきましたが…
それより、
私なら、腹立つので
保護者会の時に、その親のツラみてやりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡帳もなければ保護者会も相手の名前すらも教えてくれません。
ちょっと幼稚園の体制に問題があるのかなぁ…と思えてきました…

お礼日時:2025/05/29 09:02

お礼について。



では、このような質問の場合は、実際に子供がどのような言葉の表現を使って、あなたにそれを伝えたのかを書いてもらわないと適切な回答は難しくなります。

あなたがそう受け取ったということのみでは、いつかモンペの道を歩みますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱い批判ありがとうございます。
モンペの道ww
険しそうで楽しそうですねwww

お礼日時:2025/05/16 13:18

詳しい話を聞くのは良いと思いますよ。

    • good
    • 0

親子で筋トレと勉強をするのがベストでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

物理的にね!笑
女の子だから刃牙のようにはなれないけど頑張ってみます。笑笑

お礼日時:2025/05/16 13:19

「朝の下駄箱で同じクラスの女の子のに腹パン二発をされたそうです。


泣いてしまって近くにいた先生とお友達に心配された、と報告してきました。」

先生も知っていて、その場で対処し、相手のお子さんからも謝罪があったということなので、この件は一応解決していると思います。
朝の出来事なので先生も報告を忘れてしまったでしょうか。
先生の判断は、その後は何事もなく、ふたりともいつもと同じで問題なかったということだと思います。
心配でしたら、どうしてそういう状況になったか知りたいということでお電話されてはどうでしょうか。
うちの子どもは手を出していませんか?と相手のお子さんを気遣いつつ聞けばいいと思いますよ。
お手紙よりは直接が良いと思います。
    • good
    • 0

>モンペは避けたいけど



へえ、子供のことより自分の評価が大事なんだね。
大した愛情だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きもすぎる観点でこわい…
モンペやと思われたら子供に影響でるからやからな…子育て未経験おじさんは黙ろうね。

お礼日時:2025/05/16 10:01

連絡して直接聞く事です


ただし、お子さんの言い分だけで判断しクレームを言うのは、辞めましょう

何故ならば、子供は親に蓮時には、自分を正当化して話しますからね
事の流れを正確に掴むためにも、連絡は必用です
冷静に、話す事が出来ないならば、時間を置いてから連絡しましょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たまたま園から日常の様子をお話しするための電話の日だったようで先生から電話がありました。
こんな感じだったのですが、詳細ご存知ないですか?と聞いたところ邪魔だったからパンチしたと相手の子が認めたようです。
今後も問い合わせるようなことがあれば正当化せず、相手の言い分や状況の把握からお伺いしようと思います。ありがとうございます!

お礼日時:2025/05/16 10:03

登園時など、幼稚園に行く機会があるときに、先生に何があったんですか?と直接聞いてみたらどうですか。


子供は一方的な被害者なのか、どういう状況で殴られたのか、どちらも怪我はなかったのかなど、まずは事実確認です。
事実確認した上で、園の対応が適切だったのかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか担任の先生と会えないシステムで…
一応先生から電話があって聞いたところ邪魔だったからパンチした、だとそうです。
先生としてもあまり大事に捉えてないような雰囲気でしたので子供あるあるなのかなぁっと思っておきます…

お礼日時:2025/05/16 10:05

女の子に殴られた。


女の子「ごめんなさい」
先生「ゆるしてあげよ」(←言い返せない)
仲直りで解決!めでたしめでたし。
・・・こんな感じだったのかなと想像してしまう。

暴力振るわれて泣いたということですから、問い合わせるのは親としては自然な行動だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昼食前にされて、昼食はふつうにたべたからかあまり先生も大事に思ってないようでした。笑
でも本人に聞く限り許さざるを得なかったような感じでした笑笑

お礼日時:2025/05/16 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A