重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

馬鹿を馬鹿にするのは悪いことでしょうか?
母親が粘土で芸能人に似た人形を作って売りたいと言い出しました。今までにも何度も同じようなことがあり(リース作り、ニードルフェルト、盆栽作りなど)全て失敗してきていますし、
母はとても不器用です。
そのため今回の粘土で芸能人を作って売るというのは現実的じゃないですし、粘土でそっくりな人形を作るなんてそう簡単に出来るわけないので、
そのままやめさせようと否定したところ、
怒りだしてきて「数百円で済むのだからやらせればいいだろ」などと言い出し、数百円で済む(練習など必要ない)と思ってることを知りさらに呆れてしまいました。
また「お前は否定ばっかする。人を馬鹿にしている。悪いと思わないのか?」とキレてました。
どう考えてもありえないことを言っていることを自覚してないし、自身の能力に過信しすぎていること、馬鹿なことを言ってるなと思っていたので馬鹿にしてたのは事実ですが、
面白いことに面白い、つまらないことにつまらないというように馬鹿げたことに馬鹿げていると言って何が悪いんでしょうか?全く悪いと思えません。
筋が通った話をしていたり、練習するからやってみるというのならば肯定したのですが一発でいけると思ってるし、売ろうとしている時点であまりにも浅はかです。
母は何が障害を持っているのでしょうか?知能があまりにも幼く感じられます。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

親を馬鹿にする馬鹿が


馬鹿を馬鹿にするのは
「目くそ鼻くそを笑う」という愚かな行為です。
    • good
    • 0

親を馬鹿だなどと言うもんじゃないです!!ಠ_ಠ



幾つになっても、なに事にも興味津々で、挑戦しようとするお母さんは、例え過去にモノにならなくたって、いつかシンデレラフィットするものに巡り会えるかもですよ。すばらしいじゃない。

何もせず、他者に平気であくたればかり吐いているような大人にだけは、あなたになってほしくないです。

人間いつ、どう転ぶか分かりません。
諦めないでいつも一歩を踏み出すお母さんは、何にも挑もうとしない人よりなんぼも無邪気でステキ。
私は好きですね、そんなお母さん。

無邪気で、元気で、
    • good
    • 0

趣味をもって1日数百円で遊んで ミンネなどに出展して 2000円で売れるかも、、、


と考えたら

結構夢の有る話ではないですか。

やってみて 商売になるかどうかは別として
趣味を生かして長生きすることは決して悪いことではないと思うけれど、、、
    • good
    • 1

馬鹿の母親を馬鹿と言って何が悪い


と言う事ですね。その人に育てられたのに。
その遺伝子なのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母親と言っても家事はしないですし、何も教えてもらってないですけどね。

お礼日時:2025/05/15 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!