
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の方が言っているように、金は非常に薄く加工する事が出来ます。
そして その金箔をかぶせると、物体は劣化しにくくなります。
その金箔も、銀箔よりも色あせしにくいですし。
(銀は日本のように湿度が高い地域だと数年で酸化する)
あとまあ、単純にピカピカ光ってきれいですしね。
そして上記の通り、同じピカピカ光る銀よりも酸化しにくい。
誰だって、せっかく苦労して作った装飾品などが色あせるのは嫌じゃないですか。数年ごとに銀箔を貼りなおすのは面倒じゃないですか。
例えば、中国や中世ヨーロッパでは水銀も「特別な物質」だと思われていました。
これもピカピカ光って、酸化しにくい。
要するに、「ピカピカ光る」「そのピカピカが長く続く」からでしょう。
No.4
- 回答日時:
純金は実はとても加工がしやすく
ぶつかっただけで折れたり曲がったり凹んだりするほど弱い金属です
その過程から元々金より銀の方が価値が高かった時代もあります
なので「金は、永遠に希少価値」というわけでは無いのですよ
今は純金としては希少価値から金銭的な値段がありますが
アクセサリとしては純金ではなく18金や24金などの方が希少価値が高いのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アクセサリ・腕時計 金やダイヤモンドの価値は近い将来になくなりますか? 6 2025/03/07 16:48
- 会社経営 正解は2番だと思うのですが合っているのでしょうか? J. B. バーニーが提唱した「VRIOフレーム 1 2024/07/27 08:50
- アクセサリ・腕時計 【超高級腕時計】なぜパテックフィリップのノーチラスは人気なのですか? 量産型で数が多 2 2024/06/09 16:56
- その他(お金・保険・資産運用) プレミア硬貨について 4 2024/08/04 13:11
- 国産車 ディーラーで軽自動車を買う場合の値引き価格について 13 2025/05/12 08:44
- その他(就職・転職・働き方) 自分は大工してますが。 多様化の時代 ある会社のある部門のある身分で 今までは 食べていけたけれど。 6 2023/07/27 11:52
- 株式市場・株価 スペッリージ回避法と株価の概念について 1 2024/02/11 06:40
- 宇宙科学・天文学・天気 付きの文はG型矮星問題と言われるものを述べているのでしょうか? 「惑星/惑星の相互作用は、ホット ジ 1 2023/08/23 00:15
- 消費者問題・詐欺 詐欺罪における「財物」とは? 4 2024/03/05 16:18
- 経済 物価と賃金の「好循環」??? 3 2023/11/25 00:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今なら金(きん)は、超新星の...
-
付加価値の意味
-
大阪弁「なんぼ」の意味は?
-
清朝末期の二万両は、現在の日...
-
ただでもらった商品は在庫に計...
-
社会学はマルクス経済学と同様...
-
取引を丁寧にお断りするにはど...
-
誤謬訂正仕訳の疑問。なぜ逆仕...
-
現金預金比率が大きくなると、...
-
ブルシット・ジョブってつくづ...
-
訂正仕訳 二重記帳について
-
減価償却費と固定資産減耗の違...
-
会社で口座を持ってないから取...
-
江戸時代の貨幣単位の文、一文...
-
結了決算書の資本金はどうした...
-
どうしてGDPの固定資本減耗を含...
-
リコース義務、買戻権、回収サ...
-
負債総額って?
-
ドルの円換算は切り捨て?それ...
-
仕訳科目の選択
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
清朝末期の二万両は、現在の日...
-
大阪弁「なんぼ」の意味は?
-
付加価値の意味
-
「三文」の価値について
-
30年前の1万円って
-
男の価値は何で決まりますか?
-
男は金しか価値ないですか?
-
割引現在価値の計算式について
-
投資超初心者の知識なしです。 ...
-
今のお金価値と40年前のお金...
-
パソコンについて
-
人間って何歳まで価値ってあり...
-
夜がダメになった男って役立た...
-
10円玉の価値について
-
どう考えても腹破裂するくらい...
-
女性からしたら金以外自分には...
-
コストコ誘われたのですが量が...
-
最近中国の経済が傾きつつある...
-
ただでもらった商品は在庫に計...
-
取引を丁寧にお断りするにはど...
おすすめ情報