
ゴミの分別についてです。
今の自治体に住んでから1年です。
前の自治体では、資源ごみの紙類を段ボールにまとめて入れていても回収してくれていたため、今の自治体に来てからもそうしていました。
つい最近に今の自治体のルールを知り、自治体のルール通り段ボール・新聞紙それぞれに分けて紐で縛るようになりました。
しかし、先日に資源ごみを誤って1週間早く出してしまい、その紙に私の電話番号の書かれた紙が入っていたことから、自治会長より「1週間以内にゴミを撤去しなければ通報する。ゴミの分別方法が違う。」との旨を言われました。個人の過失ですので、ゴミは撤去しており、自治会長からもこの話は終わりと言われています。
ただ、資源ごみ置場が普段通らない場所なので、誤った方法で処分していたときも、分別不備で収集されていなくても確認できていなかったため、つい最近まで誤った方法でゴミを処分していたが、トラブル等はなかったかを聞きました。自治会長曰く、ないとのことでした。
このような背景で、私が廃棄物処理法違反で捕まる可能性はあるでしょうか?
ゴミの分別には厳しい自治体のようで心配です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自治会長が「この話は終わり。
」と言っているんだから。大丈夫と思います。万一、逮捕されたら、詳しく説明して、あやまれば良いです。
また、役所に行けば、ゴミの出し方が詳しく書かれた物がありますので、貰うと良いです。わが自治体では無料です。
No.5
- 回答日時:
マトモな証拠がないのに個別にどうこうするのは問題が多いためやらないだけです。
証拠不十分で推定無罪という扱いになっているかと
(要注意人物として こそっ とブラックリストに入っているかもですが)
なお、会長さんは「これからちゃんとやってくれれば今までの分についても不問」と言外に提示しています。
自治体のサイトなどで分別リストを確認して出すようにしてください
No.4
- 回答日時:
捕まることはないけどさ、今どき自治体のサイトでゴミの出し方ぐらい載ってるんだから確認ぐらいしましょうよ。
普通、引っ越す前に調べるもんでしょうが。
どこの自治体でもゴミの出し方が同じと思う方が世間知らずすぎるわ。
No.2
- 回答日時:
貴方の出したゴミがなくなっていたら誰かが清掃局に連絡したからです。
1度連絡した人は次に出す人を監視しています。監視カメラを置く人も居ます。証拠を見つければ訴えますNo.1
- 回答日時:
>私が廃棄物処理法違反で捕まる可能性はあるでしょうか?
その「廃棄物処理法」に違反してるならその可能性アリです。
そんな法律あったけ?とそれに反してる自覚あるんならまぁそうなって当然
ですよね知らんけど。
心配だけしてても無駄です。リカバリする気ならさっさとすればいい
リカバリする気もなく無駄に心配してるだけならただのアホです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ラストオーダーの30分前
カフェ・喫茶店
-
手指消毒液が流れてしまった
電気・ガス・水道
-
ゴキブリ
虫除け・害虫駆除
-
-
4
家具の名称につきまして
家具・インテリア
-
5
液体せっけんの容器
DIY・エクステリア
-
6
佐川急便から月曜日荷物が届きません。 月曜日仕事で直接受け取れません。置き配の選択の欄が無かったです
郵便・宅配
-
7
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)から外れたんですが接着剤が良いでしょうか?
DIY・エクステリア
-
8
円柱型の部品。 写真の円柱型の部品が 部屋の窓際に落ちていたのですが、 気になってしかたありません。
DIY・エクステリア
-
9
賃貸の立ち退きを要求された場合の対処法を教えて頂きたいです(長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
梅の汚れ?
食べ物・食材
-
11
特殊な刃物の研磨について
クラフト・工作
-
12
安い車の需要
査定・売却・下取り(車)
-
13
郵便受けを各番地に1カ所に集約したらどうなる?
郵便・宅配
-
14
公団の草刈りと洗濯物について。
団地・UR賃貸
-
15
唐揚げを作りました。カンピロバクターが心配です
レシピ・食事
-
16
アパートでエアコン
日用品・生活雑貨
-
17
ちょっとした手違いがありましてフィルムとフタが無いカップ麺が、あと11個あります。容器も穴が開いてる
レシピ・食事
-
18
見積書と請求書の金額違い
電気・ガス・水道
-
19
店舗で使い捨て皿を、洗って使うのは だめでしょうか? 紙皿ではないものです
食器・キッチン用品
-
20
敷地ギリギリに駐車
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナホールって捨てる場合、可...
-
ベイブレードのスタジアムはど...
-
物干し竿の基礎(コンクリート...
-
アダルトグッズの処分方法について
-
クレ556の缶の中の液体の処理方...
-
家庭排水ヘドロの処分の仕方
-
電マって燃えるゴミじゃないで...
-
ワイドハイターEX(液体)って...
-
めぐりズムの「蒸気でホットア...
-
プラスチックダンボールって不...
-
ゴミの分別
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
オナホとオナホの外箱って家族...
-
ゴミ回収見積もり実態
-
数年放置して腐ったペットボト...
-
ご近所トラブル
-
ご近所問題で裁判
-
ゴミだらけのサーフで弓角のやり方
-
電子レンジにハエを入れてチン...
-
彼氏が検索履歴をよく消します...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電マって燃えるゴミじゃないで...
-
オナホールって捨てる場合、可...
-
古い便器、洗面化粧台等の陶器...
-
あれはゴミに出すとき燃えない...
-
ゴミの分別についてです。 今の...
-
プラスチックダンボールって不...
-
クレ556の缶の中の液体の処理方...
-
大型ゴミ処理券を張っているの...
-
家庭排水ヘドロの処分の仕方
-
ベイブレードのスタジアムはど...
-
モーションランプの捨て方 モー...
-
お菓子の袋は燃えるごみですか?
-
酸性(クエン酸)のゴミの捨て方...
-
HDPE2,この表記は何ゴミになる...
-
乾電池は燃えないゴミとして出...
-
バッテリー式の自転車ライトの...
-
ゴミの分別・アルミは燃えない...
-
油が付着したペーパーやゴム手...
-
もえるゴミの袋の口を輪ゴムで...
-
ドブさらいをした後の泥はどこ...
おすすめ情報
市町村の条例ではゴミの持ち去りは罰則規定がありますが、分別は「努めなければならない。」に留まっています。
これは分別間違いを罪に問えないのでしょうか?