重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は郵便局で働いております。状況次第ではありますが正社員に登用されたにも関わらず非正規時代と同じ担務しかやらないのは「向上心がなさすぎる」「無能」と言われて当然でしょうか?

私が勤めている郵便局では慢性的な人手不足でして私が抜けてしまうと非正規からやっている担務が回らなくなってしまい、他の担務をガッツリやる事がかなり厳しい状況となっております。
※他の担務は一部の作業をフォローする程度は出来ると思います。

質問者からの補足コメント

  • どうやら現場の先輩方や管理者の方々は「(私)君の後釜が入って人が増えない限りは非正規時代の担務をやらせるしかない」
    「本来は(私)君に色々な作業をやらせたいけど現場の人数を考えると今は厳しい」と認識しているみたいです。そのくらい人手が少ない現場となっております。

      補足日時:2025/05/16 23:52
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

上司が決めた作業をこなしてください。

    • good
    • 2

どんな仕事でも、無能とは思わないでしょう。



郵便局って、上司の命令で動くんじゃあないんですか?????

自分で決めるんですか?????
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん上司の命令で動きます。ただ…命令や指導が上司によってまちまちなところがあり質問内容のように「当面は今まで通りやって欲しい」と言う人もいれば「人手不足だろうが担務が回らなくなろうがやった事のない作業を積極的にやらなきゃ社員として話にならない。」と言う人もいたり「適当にさせておけば良い」と放任する人もいます。

なのである意味自分で決めるべきなのかもしれません。

お礼日時:2025/05/17 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!