
No.3
- 回答日時:
それはないと思います。
何故なら、どうしてウクライナ侵攻をしたのか、プーチンからとくと聞かされるからです。“ええカッコしい”のゼレンスキーでは通じないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
戦争が長期化している状況で、ウクライナが奪われた土地を取り戻して勝てる見込みは正直ありません。
支援をしているアメリカやNATOは、下手にロシアが劣勢になった際に戦術核を投入して、核戦争に進んでしまうことを恐れているからです。
核を使うことに躊躇がなくなってしまうと、中国、北朝鮮、インド、パキスタン、さらにはイランが核を使った戦争を始めかねないでしょう。
最悪は、世界中を「核の冬」が襲う著しい環境破壊によって、生命が壊滅しかねないでしょう。
ウクライナによっては、土地を奪われたことに納得がいきませんので、奪われた土地をロシア領と認めるような停戦には応じたくないのが本音です。
しかし長期化して欧米の支援も期待できなくなると、全ての土地を奪われ、ウクライナ自体が滅ぼされかねない事態も考えられます。
国の平和と経済復興などを考えると、苦渋の決断をせざるを得ないと考えてもおかしくはないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 ゼレンスキー大統領が「独裁者」なら、プーチン大統領やトランプ大統領は「毒裁者」??? 22 2025/02/21 12:42
- 世界情勢 トランプ氏、対ウクライナ軍事支援を一時停止 首脳会談の衝突受け(ロイター) https://news 8 2025/03/04 16:34
- 戦争・テロ・デモ トランプとプーチンは会談で、どのようなことを話したと思いますか? 1 2025/03/09 19:10
- 戦争・テロ・デモ ロシアと北朝鮮 7 2023/09/16 08:36
- 戦争・テロ・デモ ロシア、ウクライナですが、ゼレンスキー大統領が国連に出ても各国首脳触れたがらないのは、ウクライナもロ 6 2023/09/21 12:52
- 世界情勢 トランプ大統領がカナダのカーニー首相と初めて対面での会談に臨み、カナダはアメリカの51番目の州になる 1 2025/05/07 18:04
- 世界情勢 読売新聞ではトランプ大統領とゼレンスキー大統領の口論を、ウクライナ国民が支持していると書かれていまし 10 2025/03/04 09:58
- 世界情勢 最近の戦争の原因は,アメリカ大統領が長年,軍需産業から献金をもらっているから? 1 2023/10/19 23:05
- 戦争・テロ・デモ 【ウクライナ戦争】なぜロシアのプーチン大統領はアメリカンの管理下の元で、アメリカの戦 2 2023/06/13 19:12
- 世界情勢 軍需産業がアメリカ大統領候補に莫大な献金してるの? 5 2023/10/20 00:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウクライナのゼレンスキー大統...
-
アメリカの政権
-
トランプ大統領は、なぜ故レー...
-
トランプ君の大統領3期目の成り方
-
韓国では再び ちゃぶ台返し が...
-
大韓民国の大統領はどうして変...
-
万一、尖閣諸島に中国が上陸し...
-
アメリカ大統領は、日米同盟の...
-
日本の核武装論って意味がある...
-
尖閣諸島の中国共産党の領空侵...
-
中国資本のハリウッド映画は無...
-
石破は戦争主義者? 緊急事態条...
-
トランプ関税は戦後体制のガラ...
-
北朝鮮核問題
-
やたらプライバシーとか個人情...
-
自衛隊は、自主的に尖閣諸島に...
-
沖縄県民が喜ぶ東京みやげは?
-
9月7日、なぜアントニオ猪木...
-
黒人との異人種・異文化共生を...
-
沖縄の不満教えて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報