
今朝、ワイドショーでJAは、少しの利益、卸売業者がかなりの利益と報道されていました。
運賃の高騰などの原因と説明してましたが???ですよね。
備蓄米、5年遡って買い取るというのはどうなんでしょうね。
米農家、JAも例年通りの価格で流通していたのに、卸売業者が高値をつけて販売。
売れ残ったら返せばいい。ですよね。
そもそも、米農家がやって行けない。
それで、米農家がJAに納入する価格が上がったのなら、納得はしますよね。
米農家がJAに納入しなければいけないのは苗が手に入らないからですか?
苗を作れる米農家は、販売は自由なのかな。
個人に売ってる農家も多いと思います。
卸売業が利益のために高い価格を設定している。
JAの直売所は安いのか?そんなことないですよね。
JA直売所も卸売業者に一度納めてし入れ直してるのか?
という疑問もある。
私の想像
なぜ、米が無くなったのか?
前の質問でインバウンドの影響とありますがそうなのかな?
コロナ前もそれなりに来てましたしね。
卸売業者が、米農家に直接取引を持ちかけてるんじゃないのかなと思う。
その米を、中国(外国)に輸出してるのではないかと。
中国の富裕層は日本の米を求めるという話もありましたよね。
魚沼産コシヒカリは、日本より高いみたいですしね。
ニュースでこういう話は聞いてません。してますか?
もし、私の考えがあっていれば、国からの差し金でこういう放送はするなということなのでしょうか?
米の次は牛肉かもね。
こちらは、そもそも高いから。
たまごもひょっとして。
中国の人口は凄いからね。
富裕層で日本人の人口を超えるという話もね。
聞きたいのは、
JAは手数料ぐらいの利益というのは本当か?
中国に大量の米を輸出してると思いますか?
です。
よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
かなり輸出しているようです
日本では5kg4000円を超えると「高い」と騒いでいますが
中国の富裕層は5000円でも買っている
日本のリンゴが一個1000円で香港でも台湾でも飛ぶように
売れている
5kg4000円で騒いでいるのは
日本人が貧乏になっただけです
日本は資本主義社会なのですから、高くても売れるなら
高く売り利益を上げたいと考えるのは当然だと思います
米の生産者価格は30年前と変わりません
しかし、農業機械や燃料、肥料などの経費は2倍以上になっています
これまで安すぎたのです
ありがとうございます。
そうですよね。
それを国が隠さなければならない。
そりゃそうですな。
減反政策をして、補助金を出して米を安く買い入れてたのでしょう。
こういうことをしてたから、経済が停滞してたのでしょうね。
No.1
- 回答日時:
>>JAは手数料ぐらいの利益というのは本当か?
嘘ですね。
YOUTUBEでもJAが中抜きしてるから価格高騰しているって動画上がってますし
この前、朝の通勤の時にテレビニュースみてたんですけど
JAを通さない米の価格は3600円でした。
なぜこんなに安く販売できるのかを取材されてましたけど
その理由がJAを通さないからという事でした。
中国に大量に輸出しているも嘘でしょう。
メディアは、そもそも政府とかから金もらって
いいように報道しとけって言われてやってるから
嘘情報が多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コメが高い高い言ってる人たちは何なのでしょうか? 新聞では米は高くない今が適正価格と指摘してますよ
政治
-
備蓄米が放出されたのになぜ米価は下がるどころか上がり続けてるのですか? >>備蓄米流通もコメ「最高値
政治
-
農林大臣が更迭されましたけど、なんでこんなことで更迭までされるかなあと思いませんか? それより私たち
政治
-
-
4
ゼレンスキー大統領がアメリカの停戦案を拒否したのは正解ですか。
世界情勢
-
5
備蓄米5kg2000円、無制限に放出
政治
-
6
JA全中会長の呆れた発言 米安価は「決して高いとは思っていない」とJA全中の山野徹会長が発言していま
政治
-
7
韓国人は北朝鮮と統一したいと思っているんでしょうか? まさか金家による王朝共産社会に憧れているとは思
世界情勢
-
8
農家がコメの値段が安いと、コメを作れないと言うなら「作らんかったらええがな」と思いませんか?
政治
-
9
備蓄米より現金の方が簡単で早かったのでは???
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
一時的な備蓄米放出で米価格は下がるでしょうか。
メディア・マスコミ
-
11
レアアースの代わりの資源はないの?
環境・エネルギー資源
-
12
持ち家にして後悔
一戸建て
-
13
イスラエルとイランは戦争を始めるでしょうか?
世界情勢
-
14
参政党党首の差別発言、これ狙って言ってますよね?
政治
-
15
中国や韓国は日本以上にキャッシュレス決済が進んでますがなぜ日本は遅れてるのですか?
世界情勢
-
16
アメリカはなぜイスラエルにそこまで従属するの?
世界情勢
-
17
自民党は過半数割れしましたが、
政治
-
18
アメリカに80兆円も投資ですか?
政治
-
19
今まで、日本人ファーストではなかったの? その方が不思議ですが・・
政治
-
20
最近世界情勢がなんとなく不安定で、 第三次世界大戦も起きるとか予想されてますが、 https://n
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米の価格の高騰で喜んでいた米...
-
梅干に漬けた梅に苦みが残るの...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
日本の全水田面積の内、1割が...
-
農家って家柄がいいと思いますか?
-
米の値段が上がっているのは、...
-
仕入れて売るってビジネスが有...
-
コメが高い高い言ってる人たち...
-
なぜ減反政策を進める政党を農...
-
コメの値段は2300-2400円/5㎏が...
-
農家の知り合いから野菜を大量...
-
日本の米価格を下げる方法はあ...
-
米が高すぎるので主食を小麦に...
-
農地と耕地の違いについて
-
アメリカのお米は?
-
もみ(籾)の精米
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
それでもお米はリーズナブルで...
-
【前回の令和の米騒動のときよ...
-
6月の第一週に、本当に米5kg200...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
米の価格の高騰で喜んでいた米...
-
梅干に漬けた梅に苦みが残るの...
-
なぜ減反政策を進める政党を農...
-
カリカリ小梅の失敗
-
コメが高い高い言ってる人たち...
-
日本の全水田面積の内、1割が...
-
ブロッコリーについて。
-
米の値段が上がっているのは、...
-
虫食いの野菜、大丈夫ですよね?
-
農家って半端なく金持ちですよ...
-
茄子を煮たら煮汁が青くなるの...
-
米騒動2
-
コメの値段は2300-2400円/5㎏が...
-
農家って底辺ですよね?
-
お米の色彩選別機を探しています
-
家が農家の人は基本金持ちなん...
-
いなか汁とは
-
農家 って底辺ですよね?
-
甘いミカンを逆に酸っぱくさせ...
おすすめ情報