
社会人の皆様、休憩時間の過ごし方と仕事の進め方について教えてください!
この春、公務員になりました。仕事の量が多すぎて、休憩中もパソコンを触りながらお昼を食べたり、食べ終わってもずっと仕事をしています。その疲労の蓄積のせいか、先日、目眩が酷くなり、仕事どころではなくなりました。
また、当然分からないことが多く、上司に質問したりする事もあるのですが、質問する前にまず自分で業務を理解することが遅くなったり、何をどのように質問すればいいのか困ったりして、「あとで質問しよう、明日質問しよう」と先延ばしにしてしまう癖があります。そのせいで、仕事が溜まるんだと思います。
1、休憩中は思い切って外に出て、自然と触れ合ったりしながら、休憩に専念すべきですか?
2、仕事が溜まるのは先延ばしにする癖から来ているのですが、期限が近いものから片付ければいいのは分かっているのですが、優先順位の付け方が分からず、仕事がどんどん溜まります。コツなどありますか?(早く片付けられそうなものはすぐに質問して終わらせるなど…)
アドバイスお願いいたしますm(*_ _)m
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
1
どちらでも質問者の自由にすればいいと思います
2
週に1回、上司に仕事の進捗を報告する1on1ミーティングを設定して、現状の作業について報告をした上で、着手できていない仕事をどうすべきか、上司に質問すればいいと思います
簡単にいうと「上司をもっと頼ってください」ってことなんです
上司に聞かずにタスクを放置して炎上させるより、上司にガンガン聞いて、なんとか少しでもタスクを片付けていくほうが、より建設的です
ちなみにここの回答者は、ただ説教だけして解決しない人たちが多いので、具体的な解決方法についての回答のみ読んで、あとは全無視でOKです
No.6
- 回答日時:
そこまでご自分の傾向がわかっているなら、とにかく「後回しにしない」ことを意識するべきです。
仕事が溜まりやすいひとは、頭の中がカオスになり整理出来ないひとだと思うので、「やらなければならないこと」をノートや付箋を使って書き出して視覚的に整理するといいです。
あとは「出来ません」とキチンと言う事です。
なんでもハイハイと聞いているとどんどん仕事を頼まれてしまい、にっちもさっちもいかなくなって苦しんだりします。職場ではいいひとから順番に潰れて行きます。仕事に関しては「いいひと」になってはいけないです。
No.5
- 回答日時:
仕事が違う人の答えは
参考にならないと思います。
あなたと同じ仕事をする
先輩や上司に聞きましょう。
あなたに問題があります。
あなたは、1年目なのに、
何も聞かずに、
勝手に
仕事をしていると思われている可能性があります。
どんどん聞いて、確認して、
途中で聞いて、確認して
仕事ができたと思ったら、
それを持っていて、
合っているか確認をして、
その繰り返しです。
あなたは、仕事の進め方と言うよりか
仕事が完成したと思った段階で、
それが完成したかどうかを
周囲に聞いているでしょうか?
No.4
- 回答日時:
1.
休憩中に仕事を一切するなとは言いませんが、
「休憩中や出勤前、退勤後に仕事をする」→「サービス残業」→「悪いこと」
という事は忘れてはいけません。
勝手に休憩時間を潰して体壊すなんて、
税金払ってる人たちに謝ってください。と言われても仕方ないくらいのことです。
2.
「期限が近いものから片付ければいいのは分かっている」
・・・大間違いしています。
そんなことしたら、後回しにしたやつが大変なことになるのは明らかです。
"進捗管理"という単語を使って上司に相談してください。
その組織のノウハウと、いろんなコツが聞けるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
20代後半で全く未経験の仕事に就職したのですが、研修1週間で既にミスマッチ?を感じています。 前職で
転職
-
(荒らされたので再投稿します) 転職に関する相談です。 現在転職活動中で、ありがたいことに2社内定を
転職
-
この中川の台詞のように、答えにくいながらも、うまい答えを、色々なケース教えてください
転職
-
-
4
仕事場のこの独身女子35歳メンヘラにうんざり
会社・職場
-
5
過去に退職代行を使ったことのある人に質問です。 Aという会社を退職代行を使って退職。転職活動して内定
転職
-
6
飲食店では毎日アルバイトさんが締めに売り上げ計算をしますか?
アルバイト・パート
-
7
転職先の会社について
転職
-
8
30歳からの転職
転職
-
9
転職して一週間心折れそうです。対処法など教えて下さい。
転職
-
10
臨時バイトと同じ時給について
アルバイト・パート
-
11
覚悟を決めて転職したのに辞めたい
その他(就職・転職・働き方)
-
12
派遣労働はなぜ批判されているのですか? 小泉内閣で規制緩和された派遣労働ですが、少子高齢化で各業種と
派遣社員・契約社員
-
13
転職活動をしていて先週の金曜日に面接しました。 その場で内定を貰い、他にも面接があると言ったらお返事
転職
-
14
白米はそのまま食べますか? ふりかけかけますか?
食べ物・食材
-
15
付き合う相手に求める学力
アイドル・グラビアアイドル
-
16
求人の応募について
転職
-
17
1社目 6年半 2社目 4年半 3社目 1年 で、もう1回転職は厳しいですか? 30代、いずれも正社
転職
-
18
ヤフコメ民っていったい誰に向かって長々とコメントを書くのですか?
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
19
一緒に趣味として動物の繁殖をしてる仲間に 私が副業してることを会社にリークされました。 年間売り上げ
副業・複業
-
20
みんな転職の際、両親には報告しないとか言ってる人いるけど、そんなの無理じゃね? だって身元保証書書か
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事中は、何を飲んでいますか?
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
汁男優をやっていたのですが、...
-
仕事について 誰かが休んでも仕...
-
市役所職員で、街の開発の計画...
-
産婦人科医は毎日毎日女性器を...
-
カウンセラーの気になる発言
-
食べるのが遅い人か無意味にデ...
-
社会人の皆様、休憩時間の過ご...
-
男性に質問ですが、仕事がとん...
-
仕事ができない人
-
仕事の付き合いで彼氏がキャバ...
-
職場に普段優しい人けど仕事に...
-
どうでもいいと言われました
-
パート。一ヶ月目の主婦です
-
電話帳、何件入ってますか?ス...
-
仕事が出来ない奴ほどよく電話...
-
「仕事で」を韓国語で言うには?
-
私(今年60歳)は、「若い人に...
-
どうでもいいと言われました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
カウンセラーの気になる発言
-
仕事ができない人
-
仕事について 誰かが休んでも仕...
-
仕事中は、何を飲んでいますか?
-
産婦人科医は毎日毎日女性器を...
-
眠れない時
-
汁男優をやっていたのですが、...
-
仕事の付き合いで彼氏がキャバ...
-
職場に普段優しい人けど仕事に...
-
市役所職員で、街の開発の計画...
-
私(今年60歳)は、「若い人に...
-
社会人の皆様、休憩時間の過ご...
-
食べるのが遅い人か無意味にデ...
-
手持ちに5万円です…… 仕事、有...
-
どうでもいいと言われました
-
社交辞令の返信か?
-
今の仕事を始めて2年ほどになり...
-
誇りとはなんですか?以前家政...
-
やってみたい仕事って、ありま...
おすすめ情報