
派遣会社って泥棒と一緒だとは思われませんか?
派遣は研修一切ナシなので、経験者しか働く事が出来ない訳ですが、その“経験者”につきましては。初心者から経験者にする為の育成費用は1千万かかる、と言われています(先輩労働者の労働力を一定期間滞らせるのも含みます)。
その1千万を支払いもせずに、賃金の上前だけはねて、オイシイ所だけ頂くってw
子育てなどで、前職を離れていた経験者を採用するとかならともかく、最近ではその育てた会社に在籍中に“引き抜き行為”をする派遣会社も多いのだとか。
これって、ズバリその会社から育成にかかった機会費用1千万を盗んでいる行為なのでは?
例えば工場から引き抜いたとしたら、よく組合から目を付けられませんね?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
うーん
ヘッドハンティングのエージェントを考えるとイイでしょー
ヘッドハンティングされた側は更なる高待遇を受けれるし、ヘッドハンティングした側は希望するスペックの人材確保に成功します。
エージェントがマッチングの仲介手数料を要求するのは当然に思います。
割を食うのは優秀な人材を失った会社ですが、市場価値に見合う待遇を用意することができなかった訳ですから仕方ありませんね。
No.5
- 回答日時:
教育や研修は会社がやり、社員は会社が育てる…という日本は、欧米中国などの外国から見れば異常なんですよ。
社員は自分自身の責任で専門性やスキルを身に付け、それを活かせる仕事に就くのが正常なんです。会社が社員を育成するという日本の会社は、世界的な競争の中では(会社も社員も)負けて行き、やがて淘汰されます。
派遣会社は派遣社員がどれだけの専門性、スキル、実務経験を有するかを見極め、それに見合ったニーズがある職場に派遣しないといけないのに、そこのところをサボっています。多くの日本人社員は、はっきり言ってクズですね。
No.4
- 回答日時:
派遣会社が悪いのではありません。
派遣労働を全面解禁した政権が悪いのです。No3けこいさんがおっしゃられているとおり、「極悪」コンビですね。
しかも竹中氏はちゃっかり人材派遣会社パソナの会長に就任しています。
でもこれって小泉竹中コンビのせいだけではありません。
この派遣労働の全面解禁は財界が要求したことなのですよ。
派遣労働を解禁することによって企業は人材育成をする必要がなくなりました。
必要なスキルを必要な時に雇用できる、こうしたスタンスなのです。
結果、失われた30年の間、実質賃金は減少しましたが大企業は大もうけです。
なぜ儲けたのか、それは人件費を徹底的に削減したからです。
財界の総本山である日経連(現経団連)が1995年に発表した「新時代の日本的経営」をだしました。そこでは社員を①基幹的要因は正規社員 ②専門的業務は任期制社員 ③単純作業は派遣ないし請負とわけたのです。
これらの要求実現のために財界は毎年巨額の政治献金を自民党に対して行っています。また個々の政治家が行う政治資金パーティの券購入を行っています。要は金で政治を動かしているのですよ。
ですので企業団体献金を廃止しないと、いつまでたっても財界べったりの政治しかできません。単に派遣会社だけではなく、このような構造をつくりだしてきた政治を変えなければならないです。
No.3
- 回答日時:
派遣解禁は、小泉竹中の極悪コンビが根源
小泉を選んだのは、多くの日本国民です
誰が愚かなのか、分かりますよね
バカなのですよ
平民貧民は真実を知ろうとしないし知る努力もしない
No.2
- 回答日時:
そもそも派遣会社は人身売買です。
そういう形態で働く人、受け入れ側、ブローカーにメリットがあります
○受け入れ側
合法的に使い捨ての労働力が手に入る
バイトよりは人件費高いけど、使い捨てに出来る。
法律的にはバイトでも正社員でも同じで簡単に解雇できません。
ある程度マシな人材をお試しで雇い、使えそうな奴なら正社員登用
○働く人
バイトより高い時給
無能でも未経験okとかで受け入れてくれる
使い捨てされたら、次の受け入れ先を探してくれる
エンジニア系であれば、未経験で働いてしまえば次からは経験者として
正社員応募をできる。
○ブローカー
3-4人いれば一人食っていけます。
つまり駄目人間でも奴隷が欲しい
だけど、元々駄目人間が集まりやすいので当日ばっくれの場合、受け入れ側から
苦情などの対応しないと行けません。
私は昔、労働組合執行委員長やってました。
人事権は会社にあるので、採用されるならあまり文句言いませんよ。
それより問題なのは最近新卒で30万~とかあります。
この場合入社3年、5年目より新卒の方が給料高くなる。
という現象が起きます。
既存の社員も上げる場合もありますが、あげなくても辞めないし・・・
文句あるなら辞めちまえばいいじゃん。という経営者がいます。
私も今は経営者なのですが、使える奴には給料UPするけど、使えない奴はいらない。
というのが本音です。
でも日本だと解雇が非常に難しいので社員は極力雇いません。
ちょっと例を挙げると
・よく遅刻、早退をする
・仕事をなかなか覚えない、遅い。
・痴漢で逮捕された
・社内でもめごとがあり、同僚、上司、社長を殴って病院送りにした
解雇できるケースはどれでしょうか?答えは全て出来ません。
それだけ労働者は守られているのです。
だから派遣を使うのです。
No.1
- 回答日時:
思いません
派遣業とは人材を会社の要請に合わせて要請した人数を送り込むのが仕事です。
募集して応募してきた人から即戦力のある人を選びます
引き抜くことはしないし
教育もしません
あくまでもそこの仕事をさせて欲しいという 登録メンバーから選びます
だから一般的なパートより時給が高いのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ日本人は小型犬ばっかり飼うのですか? アメリカ人はドーベルマンやピットブルやゴールデンレトリバー
犬
-
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
104(番号案内)は、有名人宅も教えてくれるのでしょうか?
その他(業種・職種)
-
-
4
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
5
DENSOという会社がありますが今では入るの難しいって本当なのでしょうか?23歳の時に就職活動をして
就職
-
6
アナウンサーになるには、良い大学を卒業しさえしたら アナウンサーになれるのですか?
就職
-
7
高齢者の事故
事故
-
8
考えて実現したアイデアですが
その他(教育・科学・学問)
-
9
勤務先の事について
転職
-
10
転職先の会社について
転職
-
11
水道水を飲むのに浄水器は必要でしょうか?
電気・ガス・水道
-
12
5mmのアルミ板をカットしたいのですが、金属用のノコギリだと大変でした。 家庭で使える小型のものでお
DIY・エクステリア
-
13
糖尿病は糖尿病専用の食事療法が必要ですか? 糖質オフとか、糖質制限ダイエット、とかじゃない、 メタボ
哲学
-
14
そもそもなぜ人は良い大学、良い会社に入ろうとするのでしょうか? お金のためでしょうか? どんなに極め
就職
-
15
共に京都で執筆された枕草紙にも徒然草にも、私には関西弁の味わいが感じられません。 関西弁は室町・江戸
日本語
-
16
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
17
なぜ、役所は病む人が超多いんですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
18
高学歴は、とのあたりからですか? 早慶? MARCH?
大学受験
-
19
日本人は、仕事の不満や給料が安いと文句 を言っているのに、社長が目の前にいても、直接面と向かって言え
会社経営
-
20
北朝鮮について 北朝鮮って世界で一番、礼儀正しく律儀で勤勉で協調性のある国と言えますか?
軍事学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験の在職証明って1個前...
-
金銭トラブル
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
ハローワークの求人の、「○○の...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
濡れやすい=経験豊富 だと思わ...
-
よく、成功者で、いじめられた...
-
子供が経験人数聞いてきたら本...
-
自分の言葉で生み出した経験則...
-
昇格試験で提出するレポートの...
-
10年以上の意味
-
問一 「場数は踏んでいた。」に...
-
OSの使用経験について
-
火入れ式挨拶
-
パチ屋からパチ屋へ
-
学校の文化祭でクレープの出し...
-
experience inとexperience of...
-
話術を磨きたいです。
-
皆さんの人生の中で まさに生き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の経験人数100人はどう思い...
-
金銭トラブル
-
大学生で経験人数何人くらいだ...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
カスハラ
-
公務員試験の在職証明って1個前...
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
experience inとexperience of...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
ハローワークの求人の、「○○の...
-
「経験の元」「経験の下」どち...
-
2時間65000円の高級ソープ嬢のL...
-
OSの使用経験について
-
10年以上の意味
-
女子高生で経験人数が3人ってヤ...
-
濡れやすい=経験豊富 だと思わ...
-
ESの「学会発表経験」について...
-
よく、成功者で、いじめられた...
-
なぜ大体の人は経験人数が4人は...
-
派遣会社って泥棒と一緒だとは...
おすすめ情報