dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は元々お酒は全く飲まなかったのですが、5年前ほどから酒の席で飲まないのは淋しいと感じ、付き合い酒を飲み始めました。今は甘いカシスのカクテルを3杯ほど飲めるようになりました。

しかし飲みの後は必ず下痢をします。
カシスオレンジも美味しく飲め、3杯目くらいで心地よいほろ酔いになります。それ以上は飲みません。
でもその程度で下痢してしまうものでしょうか?肝臓が弱いのでしょうか?ちなみに父は下戸ですが母は私と同じように少し飲めます。

これからも飲みたいので、下痢をしない飲み方などあればお教えください。

A 回答 (2件)

こんばんは、


慣れではないでしょうか。私も若いころは下痢しましたが、今では大丈夫です。専門家ではないのですが、下痢と肝臓は関係ないと思いますが…自信なし。

あと、酒の種類で下痢しないものもあると思います。
私はよく日本酒で下痢してました。サワーなんかだと大丈夫でしたよ。親父もそうだったそうです。

アルコールが胃腸を刺激しますから、量や冷たさなんかも関係するかも知れません。ウィスキーのホットミルク割りとか良いかも。

と、酒なんて沢山飲めたって、意味無いわけだし、適量をわきまえる事が一番良いことですよね。酒の達人曰く、一合の酒をどれだけ永く楽しむか、これが醍醐味。だそうですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
飲み始めてもう5年以上は過ぎているのですが、昔より返って最近の方がお腹の調子が悪いようです。

そういえば美味しくないですが付き合いビールやサワーを飲んでいた頃は下痢しなかったような気もします。カシスに問題があるのかもしれませんね。最近は毎回カシスオレンジですので。次回は違う物を飲んでみようとおもいます。

私もほろ酔いが楽しいのでお酒は適量飲んでいきたいです。カシスは自分に合っていないお酒なのかもしれませんね。

お礼日時:2005/05/27 01:05

私は下痢まではいきませんが、翌日「ほどよい」状態になります。

自分でもお酒の翌日は楽だわ~とは思っていたのですが。
原因がわからないので下痢を防ぐ方法もわかりませんが、1杯でもダメでしょうか?量によって症状が違うのか調べてみるといいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日も飲みに行ってカシスオレンジを2杯飲みましたが、やはり下痢しました。もう1杯目でお腹は怪しい状態でしたので、3杯だからということではないと思います。

もう飲んでいる最中の1時間前後でお腹が怪しくなってきます。おかげで4時間くらいの飲み会中に3回トイレに立ちました。少し恥ずかしいです。

やはりアルコールがダメなんでしょうか。

お礼日時:2005/05/27 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!