
【頻発する交通事故相談】
本日正午に大雨の最中、家の道路に突き出た塀に日本郵便の業務車両が減速しないまま衝突しました。
運転手は60代位で、配達先の家を探してキョロキョロしていたら、目の前の突き出た塀に減速しないまま正面衝突したそうです。
大通りから路地に入って来た時に「この先は道路幅が狭くなっているな」と気が付いたそうですが、脇見をしていて忘れたそうです。
車両は軽ワゴンで左フロントが衝突で激しく凹んでいました。
家庭の塀に道路標識みたいに「減速しろ 危険⚠」の看板を個人が勝手に貼り付けたら道路交通法違反になると聞きます。
道路に突き出た塀の角に車の運転手に注意喚起するためにはどうしたらいいでしょうか?
塀は法務局に認められた正しい境界線です。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>家庭の塀に道路標識みたいに「減速しろ 危険⚠」の看板を…
自治体によっては、屋外広告物に一定の規制を課していることがあります。
その規制にふれない範囲なら、特に問題はありません。
地元の市役所でご確認ください。
(国交省の指針)
https://www.mlit.go.jp/toshi/townscape/toshi_tow …
(某市の例)
https://www.city.nagoya.jp/jigyou/category/39-9- …
No.2
- 回答日時:
道路標識で無ければ他の法律などに触れないかぎり看板を出すのは自由です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
左足ブレーキ
その他(車)
-
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
-
4
バッテリー上がり後の処置
その他(車)
-
5
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
6
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
7
車の個性が無い
国産車
-
8
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
9
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
10
なんでリアランプよりしたの部分が不自然にふくれ上がっでいるのですか?
国産車
-
11
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
12
この車、名前わかる人!
その他(車)
-
13
トラックの前に泥除けつけてる旧車いますが、 なんのためにあるんでしょうか? かっこいいのでしょうか?
国産車
-
14
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
15
ドリフトとグリップ走行の速さ
その他(車)
-
16
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
17
自分い子供を車で引かないで
国産車
-
18
タコメーターの「OFF」の位置とは?
その他(車)
-
19
車のタイヤの履き替えについて バランス調整は必要でしょうか? 組み換えはバランス調整は必要と理解して
車検・修理・メンテナンス
-
20
欧州車の運転はつまらない?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報