No.5
- 回答日時:
生活保護のための財源には限りがあります。
ですからパイ(生活保護の財源)の奪い合いになり、生活保護受給基準を厳しくして生活保護受給者をあまり増やすことにはならない(できない)と思えます。No.4
- 回答日時:
安楽死法や成年後見制度を議論しない限り増加します。
成年後見制度は議論してますがとにかく制定まで遅すぎます、、
この国はバカがなーがく仕事をしているフリをし寄生するのが得意ですからね
No.3
- 回答日時:
生活保護受給者は高齢者が多いので、増減で言うと、今後しばらくは上がり、その後人口が急激に減るので減ります。
ただし問題なのは『率』です。
これは増えると考えます。
これは独身が増えていること、出生率が低下していることです。
出生率が低下すればするほど、人口は急激に減る。
つまりは高齢者大量の社会になるわけです。
しかも独身者は、生活に一定制限がかかったとしても、その場しのぎのお金が多いほうに利益がある。
No.2
- 回答日時:
生活保護受給者のほとんどは高齢者世帯です。
そして現在の人口割合としては、その高齢者の層が人口比率として多いので、生活保護受給者率も増加するのです。
ので、その高齢者層がいずれ死にますから、総人口のうちの生活保護受給者割合は勝手に減ります。
No.1
- 回答日時:
増える一方なので、期限間近の食べ物や破棄予定の衣服など、現物支給にしないとお金が足りなくなるでしょうね。
人権はある程度制限しないと、年金を払い続けた非正規やパート主婦が生活保護の半分では納得は得られないと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護での一ヶ月以上の入院について。
公的扶助・生活保護
-
生活保護を受けたいです。
公的扶助・生活保護
-
ケースワーカーの暴言。
公的扶助・生活保護
-
-
4
生活保護者の不正受給について
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護受給者が親や友達にご飯を奢るのは不正受給になりますか?毎回ではないです
公的扶助・生活保護
-
6
1ヶ月分や次回の給与日までだけ生活保護を受けることはできますか?
公的扶助・生活保護
-
7
あなたの今の結婚相手はどうやって知り合ったのですか?
結婚・離婚
-
8
犯罪者の多くが在日、障害者、精神病患者って本当ですか? ネットでは犯罪者のことになると「在日か?」「
事件・犯罪
-
9
生活保護をもらっている方がパチンコしていました。 みなさんどう思いますか?
公的扶助・生活保護
-
10
私の親友がお金に困っています。どこで借りるのが良いですか? 今までは私が貸していたのですが、もう貸せ
公的扶助・生活保護
-
11
生活保護を認定された場合のデメリット
公的扶助・生活保護
-
12
退職代行社って本人確認してるのかな
就職・退職
-
13
知り合いに生活保護で50代の女性がいます。社会に出て働いた経験が1回も無く、 30年以上引きこもりの
公的扶助・生活保護
-
14
JAは本当に農家の味方なのでしょうか?
政治
-
15
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
16
ワイ障害者雇用手取り14万。生活保護の場合労働なしで障害者加算入れて18万!?なんで働いてんだろ?
公的扶助・生活保護
-
17
アパート賃貸契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
脱都会暮らし、東京都からの転出過去最多に付いて
引越し・部屋探し
-
19
独身税という言い方と子育て支援の反対賛成についての質問です
子育て・教育
-
20
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山口の「コロナ対策金4630万円...
-
生活保護受給されてる方で、コ...
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
生活保護の宿泊について
-
生活保護でガス湯沸かし器補助...
-
生活保護の受給後に50型のテレ...
-
失業認定日に来所しないで丸々...
-
生活保護を受給していて、内緒...
-
傷病手当金を受給しながらハロ...
-
失業保険の辞退について
-
生活保護を申請したことないの...
-
こんな動機で生活保護を受けれ...
-
特に事情もなく働けるのに怠け...
-
生活保護の引越し
-
生活保護と就労経験
-
軍人恩給について
-
失業保険についての質問になり...
-
何かの理由で目が見えなくなっ...
-
確定申告で、離婚した娘を扶養...
-
うつ状態で休職中のものです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害があって生活保護を受けて...
-
山口の「コロナ対策金4630万円...
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
生活保護の宿泊について
-
生活保護受給されてる方で、コ...
-
生活保護費を手渡しでもらう訳
-
☆上手い言い訳☆
-
生活のケースワーカーから収入...
-
軍人恩給について
-
創価学会なら生活保護が優遇さ...
-
これから生活保護受給者は増え...
-
生活保護でガス湯沸かし器補助...
-
今日、ハローワークから 傷病手...
-
生活保護を受給していて、内緒...
-
児童扶養手当の不正受給の通報
-
傷病手当金を受給しながらハロ...
-
実家をでたいうつニートです。...
-
57歳、独身ですが、生活保護の...
-
生活保護余剰金の使い道
-
生活保護と障害年金についてで...
おすすめ情報