重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

朝炊いた米を夜も食べる予定の時はみなさんどうやって保管してますか?
特にこれから暑くなるので、

私は冬はそのまま室内、であとは冷凍庫にいれないといけないと考えてしまいます。

なんかテレビ?ネットか忘れましたが米は冷蔵庫はまずくなるから冷凍庫へときいたことがあり、
ずっとそうしてましたが、ふと他の人はもしかしたら冷蔵庫に入れる人もいるかもとおもい質問です。

A 回答 (7件)

お米を食べる前に焚いて、残ればすべて冷蔵庫に入れます。


大抵は食べてしまいますが、日を跨いで残るときは冷凍保管し、食べるときにレンチンしています。
レンチンは加熱ワット数で水分バランスが異なりますので、炊き立てに比べれば味の差が出ますが、さほど問題はありません。
長時間炊飯器に入れておくことは電気代の無駄と味の低下になるので、冷凍の方が水分が保たれるのでおいしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうゆうことがもしかするとネットかテレビで言ってたの気がしてきました。
なんか納得できました。水分の量のこと言ってた気します。

お礼日時:2025/05/31 20:44

そんなことは無いかな。


炊いてすぐに取り出して冷蔵庫、冷凍庫に入れるのが良いかと。
もちろんラップなどフタをしてね。
そしてチンして食べる。
炊きたてには勝てないけど、保温してるよりは美味しいと思いますよ。

美味しいかとかは別にしてね。保温していても問題ないけど、菌が湧きやすいのでね。ご飯だけ出なく、食料品すべてね。
温かいままで置いとくか、冷やして置いとくかなんですよね。
温めて置いとくと水分が抜けていくからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

保温菌が沸きやすいのですね。知らなかったです。
これからの季節は特に気を付けないとですね。

お礼日時:2025/05/31 20:37

炊いた米は炊飯器から出しません。

他の容器に移すと腐ります。冬は丸2日、夏でも1日は問題ありません。それ以上は容器に移し替え冷蔵庫にいれますが、残るような量は炊きません。炊飯器は3合炊きです。壊れた炊飯器の銅釜使ってガスで炊くこともあります。炊きあがるまで20分ほどです。炊飯器より美味しい。
冷凍すると解凍が面倒ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

20分でガスだと炊けるのですか?すごい早いですね。
夏でも一日問題ないのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/31 20:39

夜に炊いたら保温しておいて、翌日のお昼までに食べきります。


レンチンが嫌いなので冷蔵も、冷凍もしません。
ちなみに生米は常温保存です。
1ヶ月以内に食べ切ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

レンチン嫌いなのですね。便利すぎて考えたことありませんでした。
冷蔵も冷凍もしないのですね。
お米けっこうもつのですね。

お礼日時:2025/05/31 20:40

米(炊いていないかたい物)の保存方法でペットボトルに入れて野菜室で保存すると虫がわかずに保存できます


炊きあがった白米は粗熱を醒ましたら茶碗一杯分程度に分けて冷凍保存するか食べる茶碗に入れてラップして冷蔵します。
炊いたおかまに入れたママにはしません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お茶碗に入れて冷蔵すごくいいアイデアですね。
冷蔵庫にいれるのは良くないってなんだかずっと思っていました。
勘違いみたいです。

お礼日時:2025/05/31 20:42

その日に食べる分を、冷蔵庫に臭いキツいものがない場合、ラップしたご飯を入れることはあります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうなのですね。聞いてみて良かったです。

お礼日時:2025/05/31 16:36

んー。


翌日だったらそこまでの差はないと私は思いますので、
翌日に食べるならば、冷蔵庫保存。
翌日に食べる予定がなければ冷凍庫。
この使い分けをしてますよ。
翌日にレンチンで食べる事はよくありますが、
気分的なものですけど、炒飯やお茶漬けなど、手に加える事は多いです。
だから、味の差が分からないのかもしれいですけどね。
しかし、翌日冷蔵保存でそのまま食べる事もありますが、明らか差は感じないな。
と、思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうなのですね。味変わらないのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/31 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A