重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分は、下位国立大学工学部を留年して卒業しました、しかし、ルックスが悪いのと、スキルがないのと、コミュニケーション能力がないのとで、就職出来ませんでした。精神障害者になり、51歳になる今まで、B型作業員をしています。両脚も不自由です。こんな状態でも、職種を選ばなければ、障害者枠で、一般就労出来るでしょうか。やはり、B型で、人生終わるでしょうか。

A 回答 (2件)

B型にいるということは、あなたの担当の支援員さんはいますか?


とりあえずA型で働けるか?相談してみては?
ただA型は、雇用契約を結びますから、賃金は高くなりますが、勤務時間等は厳しくなります
そのあたりも含めて貴方自身の体調も視野に入れて、支援員さんに相談されては?
B型→A型→障がい者枠というステップアップでの就職もできるかもしれませんから。
とりあえず行動してみましょう
    • good
    • 0

いいえ。

このサイトが終われば就職できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A