
自分の同僚で仕事は一生懸命するのですが
ミスが多くて困る人がいます。周りがそのフォローに回らなければならず
振り回されてしまいます。また何か些細な事があってもすぐに慌ててしまい
何度も事務所に戻り忘れ物を取りに帰って来たり
最悪な場合は利用者さんや顧客に大切な物を置き忘れてしまい
会社に連絡が来た事があります。
悪い人ではないのですが、以前会社の上層部に伝達したところ
会社は仕方ないの一点張りであまり相手にしてくれませんでした。
現在私はその人間がいる管理者をしているのですが
なかなか大変です。時には本人がイライラして激高してしまう事もあり
上手く伝えようとしても本人の捉え方がいけないのか…
それとも被害妄想があるのかわかりませんが、注意をすると
責められたという気持ちを持ってしまい精神的に不安定になって
しまいます。以前も問題になった事があるのですが
何らかの精神疾患があるのかな?と思ってしまいます。
いくら本人が一生懸命仕事をしていても、周りに害を及ぼす様な職員には
厳正に対処すべきなのでしょうか。また会社の上層部に再度忠告した方が
良いのでしょうか。
宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ま、軽く受け流すしかないでしょうね。
またやらかした?仕方ねーなーw
頼むよーしっかりしてくれよーw
落ち着こうぜ。
個人的には、いじり対象ですね。
忘れ物なさそうに見えても、毎回毎回、いじりとして
忘れ物は?と言います。
>最悪な場合は利用者さんや顧客に大切な物を置き忘れてしまい
>会社に連絡が来た事があります。
これは、むしろ関わらないほうが良いです。
あ、あいつやらかしたで、スルーで良いと思います。
一緒になって注意すると責め側になり、巻き込まれてしまいます。
で、むしろなんですが、それだけ失敗する人なら
・忘れ物に気づいて良かった。
・利用者さんや顧客に大切な物が、ちゃんと戻って良かった。
など、前向きに捉えてみたほうが良いではないでしょうか。
そもそもなんですが、会社としてはたしかに問題なんですが
あなたには、関係ないんじゃないですかね。。。
なので、無視しておけば良いのかと思います。
個人的には、そんなに気にしないし、別に普通にフォローはしますが
残業にならない範囲でフォローします。
よは、前もって確認とります。
え?それ今〇〇時だけど大丈夫?と声をかけあいます。
自分に影響がでそうなら、常にアラートを汲み上げます。
No.3
- 回答日時:
>何らかの精神疾患があるのかな?と思ってしまいます。
その様な感じが有るのでは? と思えます
会社の方では、余程の事が無い限り解雇を出来ないので、主さんの管理下で自発的に辞める場合は仕方ないと言う話かも知れません
もし、精神的な疾患が有るとして、仕事はしているのでしょうから提出前には再度確認する事を義務付けるように指示することでしょう
No.2
- 回答日時:
組織の中には必ず足を引っ張る人がいます。
出来の悪い部下も含めてどう采配するかが、管理職の能力の見せ所どころではないでしょうか。
部下が選りすぐりの精鋭ばかりだとあなたの仕事がなくなりますよ。
No.1
- 回答日時:
>注意をすると
責められたという気持ちを持ってしまい精神的に不安定になって
しまいます。
自分はミスが多いと自覚しているからだと思います。
仕事の工程を減らすことを考えたほうがいいかもです。
お話によると本人がいい加減だからミスするわけではなさそうですから、注意しても意味がないと思われます。
>戻り忘れ物を取りに帰って来たり
お仕事の内容がわからないので、なんともですが
忘れ物が出ないようにチェック項目を作るとか、誰かがちゃんと補助するなりが必要かと思います。
ミスが起こってから動くのではなく、ミスが起こらないような施策が必要かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
貰ってはいけない給付金
所得税
-
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
子どもをたくさん産む人が迷惑
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
もう待てません
カップル・彼氏・彼女
-
5
男性だらけの工場仕事の方にお弁当について質問です
食器・キッチン用品
-
6
この場合、あなたなら好きな人を諦めますか?
片思い・告白
-
7
「教えて! goo」が終わったアトは
教えて!goo
-
8
去年の9月に無免許運転で捕まりました。免許取れますか?
運転免許・教習所
-
9
旅館でゆっくりするだけ
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
教えて!gooのアプリが停止しましたね。
教えて!goo
-
11
一戸建てなど、持ち家を早く買いなよ!と煽ってくる人の心理
一戸建て
-
12
ひと回り以上年下の女性と結婚する男性
婚活
-
13
無断欠席なの?
学校
-
14
香港製ギャラクシー 充電がうまくいかない。
その他(生活家電)
-
15
「将来性がない」「お金がない」、そう思ってた彼氏と別れた後、実は同世代よりはるかにお金持ってた
失恋・別れ
-
16
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
17
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
18
好きな人が浮気していた
その他(恋愛相談)
-
19
公団の草刈りと洗濯物について。
団地・UR賃貸
-
20
先生と元生徒が電撃結婚
学校
今、見られている記事はコレ!
-
隣人トラブルは警察・管理会社・弁護士のどこに相談するべきか弁護士に聞いた
新年度に向けて就職や進学、転勤などを理由に、転居先の物件を探す人が徐々に増えてくる時期だ。内見を済ませ、駅やコンビニからの距離、家賃との折り合い、セキュリティ環境、築浅、間取りなど人によって大事なポイ...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事は一生懸命ですがミスが多...
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
履歴書の趣味欄に「お酒」を挙...
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
仕事を頼むと露骨に嫌な反応す...
-
台風で会社に行かなかったこと...
-
男性から見て、ついついひいき...
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
40代から50代のババアって自意...
-
私は何で辞めるんだろう?と思...
-
同僚派遣の度を越した私語につ...
-
時間ギリギリにくる人
-
解雇→失業保険受取り→同じ会社...
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
派遣さんにお菓子配りをお願い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事は一生懸命ですがミスが多...
-
人として尊敬できる人ってどん...
-
新卒の女です。社会人の平日の...
-
長時間労働
-
40代後半平社員です。役員に君...
-
会社の歓送迎会で好きな人いじ...
-
40代から50代のババアって自意...
-
時間ギリギリにくる人
-
履歴書の趣味欄に「お酒」を挙...
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
2日目で休んでしまいました
-
休みすぎる同僚に頭にきています
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
ウザすぎて困ってます。
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
学校に用事があって遅刻するの...
おすすめ情報