A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
勉強が好きじゃないからでしょ。
嫌なことを10時間も続けるのは、苦痛なものです。
世の中には、勉強が好きで、苦痛じゃない人もいます。
そういう人との間に結果の差が生じるのは当然ですね。
No.5
- 回答日時:
ゲームは主に感性・感覚、に拠るところの行為であり、勉強は主に理性・知性を働かせる活動だからです。
生理学的には感性・感覚を働かせる時よりも、知性・理性を働かせる時のほうが、脳のエネルギーの消費量が多いのかもしれません。(勉強は疲れます)
また、結果が見える見えない、という事の違いが興味が湧く、湧かないとなってくるように思います。
そう思うので、勉強にも結果というものがあれば、学びやすくなるのではないでしょうか。
たとえば、クイズ形式にするとか。
No.4
- 回答日時:
興味や面白さがあるかないかだと思います。
ゲームに興味がある、面白いと感じれば長時間できますし、勉強に興味がない、面白くないと感じれば数分で飽きます。
逆につまらないゲームなら直ぐに飽きますし、勉強の内容に興味がある、面白いと感じるなら何時間でもできます。
No.3
- 回答日時:
目前の餌が無いから。
ヒトとその他の動物の違いの一つとして、
どこまで未来を考えるか・・ってのがありますが、
世の中には、
ひよこ育てて卵をたくさん得ようとする人たちと、
ひよこの間に食べちゃう人たちがいるのですよ。
投資の話とか、よくタレントさんが「学校では教えてくれなかった」って言うけど、実際は本質的な部分を広範囲に教えてますよ。その日の昼飯の事ばかり考えてたら頭には残らない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
大学がありすぎるような
大学・短大
-
勉強したくない
大学受験
-
-
4
数学の教師が嫌いだったので高1からの数学を勉強する動機が薄れ取り戻すのに苦労したというのは理由になり
高校
-
5
大学で地元をメリット
大学・短大
-
6
学歴コンプレックスに悩んでいます
大学院
-
7
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
8
大人が勉強中にわからないことがあった場合、どのように対処していますか?
その他(学校・勉強)
-
9
義務教育は廃止すべき
教育学
-
10
高学歴=すごいが謎
その他(学校・勉強)
-
11
5000万円以上の貯蓄があるのに2000万円の大学に行かせてくれない親は独親だと思いますか
大学受験
-
12
今の時代、教師や部活の監督は生徒を怒ってはいけないみたいですが、こんなんで社会でうまくやっていけるん
その他(学校・勉強)
-
13
公立高校は1つしか選べない理由は?義務教育じゃないしか言えない単細胞生物は困りもんですな
高校受験
-
14
数学が得意なのに文系に行く女子高生はいますか?
大学受験
-
15
高校教師が生徒に対して・・・←これっていけないの?
高校
-
16
自宅から大学まで1時間20分。下宿? 通い? どっちがいい?
大学・短大
-
17
学歴と社会で成功する人
大学・短大
-
18
いい加減の子どもを騙すのは止めた方がいいのに???
その他(学校・勉強)
-
19
クラスで先生に渡す花束を買うために1人50円集めるらしくそれがあまり納得できませんꌩ ꌩ 50円を払
中学校
-
20
なぜ高校の職員室には、”全校一斉放送マイク”が設置してあるのか?
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴=すごいが謎
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
修学旅行に行かない場合、学校...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
慶応・三田会への反発
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
全日制に入学出来る学力、心身...
-
楽をして、学力や学歴、良頭脳...
-
一般的に学歴として価値がある...
-
42.6を千円未満を四捨五入はな...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
-
計算方法を教えてください
-
中学校以上、大学院以下の学校...
-
今の時代で小学校で全校生徒101...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高学歴=すごいが謎
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
慶応・三田会への反発
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
運動会は要らないと思います。...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
否定的中傷はやめてください。 ...
-
修学旅行に行かない場合、学校...
-
今の時代、教師や部活の監督は...
-
就職するなら日産かマツダか?
-
高校までの校則に有る私服でも...
-
1÷1.25=0.8ですがなぜそうなる...
-
なぜ通信制高校はスクーリング...
おすすめ情報