
2012年製の日本HP Pavilion dv7で、Windows10で使用してました。
ブラウザでネットを見ていたら、前触れなく電源が切れて、それ以来起動しません。
電源ボタンを押すと、電源が入った音がして、USBにも給電されますが、
CPUファンは1分くらいしないと回りません。
画面は黒のままで、何の表示も出ません。
バッテリー外しや、バッテリー外した状態で電源ボタン15秒押しもやりましたが、起動しません。
復旧させる方法を教えてください。
ダメ元でも構わないのでお願いします。
あと、故障個所の推測もできればお願いします。
よろしくお願いします。
A 回答 (21件中21~21件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows11のアップデートができません
ノートパソコン
-
パーティション、未割当ての利用方法について
ドライブ・ストレージ
-
ACアダプタをコンセントに挿すとパソコンが勝手に起動してしまう。
ノートパソコン
-
-
4
USBメモリーの再生の曲順
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
5
PC電源を買い替えたい
デスクトップパソコン
-
6
ノートPCのキーボード痕対策
マウス・キーボード
-
7
M.2SSDの1つをストレージ化すべきかどうか・・・相談
ドライブ・ストレージ
-
8
デスクトップから直接PCを停止したい。
Windows 10
-
9
プリンターでスキャン出来ない
プリンタ・スキャナー
-
10
windows11でMP3CDromを聴く方法
ノートパソコン
-
11
一ヶ月前に買ったゲーミングPCが電源がつかなくなったので対処方法を教えて欲しいです 昨夜ゲームをして
デスクトップパソコン
-
12
PC起動に時間がかかるようになった
デスクトップパソコン
-
13
windows11のパソコンで並列計算を行うと極端に遅くなる
中古パソコン
-
14
PC転売
中古パソコン
-
15
NECのパソコンの評価
ノートパソコン
-
16
m.2 SSDを長持ちさせるには?
ドライブ・ストレージ
-
17
WIN10からWIN11にしたけど・・・スタートメニューの「おすすめ」について
Windows 10
-
18
デスクトップパソコンモニターと家庭テレビを同時出力
モニター・ディスプレイ
-
19
修理費2万円のノートPC、売れますかね
ノートパソコン
-
20
ノートパソコン 発火 先程ノートパソコンを落として、ボディが割れてしまいました。パソコン自体に、異臭
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCが起動しない
-
パソコンの電源が切れない
-
Asusのノートパソコンですが電...
-
パソコンの熱 至急です;; い...
-
ノートパソコン ACアダプタ電...
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
充電のランプが消えない
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
Wi-Fiルータがかなり熱を持って...
-
ノートパソコンに水をこぼした!
-
終了オプションに「休止状態」...
-
電源は入るが、Windowsが起動し...
-
iPhoneの事での質問なんですが...
-
リモートデスクトップでスタン...
-
ACアダプターの不良確認
-
パソコンにロックがかかって解...
-
Windows7のパソコンで画面が半...
-
[ハードディクスの電源を切る]...
-
パソコンの場合充電する際、電...
-
PS5の強制電源落ち
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコン ACアダプタ電...
-
パソコンの熱 至急です;; い...
-
起動せず。
-
ダイナブック電源ボタン押すと...
-
バッテリ残り時間の合計 を表...
-
ノートPCを閉じた状態で電源を...
-
ノートPCの電源が入らない
-
急に休止モードになって復帰し...
-
パソコン画面 バグ
-
AC電源で使いたいのに
-
ノートパソコンにビールこぼし...
-
Asusのノートパソコンですが電...
-
ノートPCのバッテリーを外し...
-
Microsoft ACPI-Compliant Cont...
-
ノートパソコンの熱暴走
-
ノートパソコンの電源が入らない
-
電源の入らないノートPCからデ...
-
カバーを開けなくても電源の入...
-
sony vaio vgn-g1 電源が入らない
-
再起動が遅いのですが? と無線...
おすすめ情報
ヘアドライヤーを冷風で、ファン排気口に当てると、起動できました。
CPUファンの故障で、CPUの過熱が原因なのかと思いつつあります。
もしかしたら、パソコンはCPUファンが回っているか、見ているのでしょうか?。
ファンは逆回転でしょうが起動しました。