重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

糖尿病でマンジャロを使用しています。
近々旅行の予定があるのですが
生理とガッツリ重なりそうなため、
婦人科で薬を処方してもらい
生理を遅らせたいと考えています。

ネット検索によると
ピルで生理を遅らせられるようですが、
マンジャロを使っていると
ピルの効果が薄れるとも書いてありました。

避妊目的ではなく生理日をずらすため
数日間のみ服用できればと思いますが、
似たような経験をお持ちの方、
ピルはダメでも他の薬を処方してもらった等
何らかのアドバイスを頂けると助かります!

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

生理をずらす薬が、身体に合わず、嘔吐を繰り返した経験があります。


婦人科医に、相談を。
    • good
    • 1

マンジャロを増量したしに発生する一過性の上部消化管症状(悪心、腹満感、胸やけなど)がなければピルの効果に影響はありません。

    • good
    • 0

近々ってどれぐらい近々ですか?



近い日なら何日前から飲んでないと、っていうのがあるから
今日にでも病院で相談してください。

数日間のみといっても、効果を得るためには飲まないといけない日数もあります。
連休もあるので、今日行かなければその分数日遅れます

また、ネットでの薬に関する回答は間違っていても誰も責任は取りませんから

また、ピル以外に生理をコントロールする薬はありません

生理をずらすにしても、一ヶ月以上前に相談すれば
早める対策も選べます

なんにせよネットより婦人科で早く相談しましょう
    • good
    • 0

医師にご相談ください。


エストロゲンが含有されていない黄体ホルモン系のピルであれば、糖尿病でも服用できますので。
    • good
    • 0

血栓ができて最悪死ぬから、糖尿病患者に医者は処方してくれないと思いますよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A