重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NISAで20万ずつ買うなら、何から買い進めたらいいでしょうか?
利用する食品と、金券に変えられるもので考えています。

オリックス、日本管財、カッパ寿司、すかいらーく、コスモス薬品、丸善などがいいと思っていますが、
この他で食べ物や金券に変えられて、利回りも良いもので買い進めるとなるとどういうものがいいでしょうか?

A 回答 (5件)

オルカンとかS&P500とか勧めている人いるけど、私はお勧めしないです。


先の事は誰にもわからないのによく、勧められるなって思う。
配当利回りとか株主優待を望むなら、まず片っ端からYOUTUBEみてください。
お勧めの株主優待とか、高配当銘柄を紹介している動画はたくさんあります。
ここで聴くよりも、YOUTUBEの方が遥かによくわかる。
株を買うのはタイミングが重要なので、いつでも買っていいわけではないよ。
安い時に買わないと損失が出て、マイナスの数値みるだけでもうんざりするようになるから。
安い時に少しずつ、買い増しして、修得単価を下げて行くのが望ましいです。
株価が一気に上がって儲かった時は売ったらいいし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。YouTube見てみます。

お礼日時:2025/07/23 20:34

>オリックス、日本管財、カッパ寿司、すかいらーく、コスモス薬品、丸善などがいいと思っていますが、



オリックスは株主優待廃止になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとに?見た所が古かったのかな。。残念です。

お礼日時:2025/07/23 20:35

10年以上投資するなら


オルカンがいいかと。

>オリックス、日本管財、カッパ寿司、すかいらーく、
>コスモス薬品、丸善などがいいと思っていますが

個別株を買う場合は、
「株価があまり下落しそうもないもの」を買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的には?

お礼日時:2025/07/23 20:33

全く投資経験ないでしょ。

それなら、投資信託オルカン一択ですよ。
株は必ず損しますよ。分散、長期が必須です。
甘い考えでは、みなさん、大損してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブロックで

お礼日時:2025/07/23 20:32

よく買い物するスーパー。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2025/07/23 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A