
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もαー7を使ってますが、シャッターの音もショックも気になりませんね。
カタカタという音はミラーが跳ね上がって、また元へ戻る音ですね。これは一眼レフの宿命ともいうべき音で、各社ともショックアブゾーバーには苦心してるみたいですが、五十歩百歩です。ASはCCDを上下に動かしてブレを補正する装置ですから音はしないと思います。前後にブレるのを補正することはできませんので、わたしの技術では300ミリ(αー7ですと450ミリ)以上の超望遠レンズでは補正効果は?です。
コンパクトカメラのシャッターは電子シャッターですから、本来音はしません。確かにミラーのショックなり音は気になります。気になるところでは、私はフジのF10を使っています。
ミラーを跳ね上げる音だったのですね。全然知らなかったです。以前に使ってたα807のときは気にならなかったんですが、コンパクトデジカメを使って音がしなかったのでデジカメでは音はしないものだと思い込んでました。
No.1
- 回答日時:
コンデジのシャッター音は嘘物ですが、1眼はメカ動作部分あるのでどうしても出る音はあります。
でも、カタカタの表現はおかしいな?それとも、ASが付いているんですよね?これの動作音ですか?たしか?AS動作停止に設定できたように思いますが?説明書見てください。(CCD素子自体を揺さぶって手ブレ防止させるとか?言う仕様でしたよね?)これで音が変化すればASが動作した音か?どうなのかが?わかるはずですよ。
回答ありがとうございます。表現がおかしかったですが、シャッターを切るたびに鳴る「カタッ」という音は中にあるミラーを跳ね上げる音だそうですね。デジカメは音がしないものと思い込んでいたので、消せるものだと思ってました。この度はありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
CanonIXY突然液晶画面が真っ暗...
-
5
デジカメでシャッターを切る理由
-
6
デジカメの写真が白くなってし...
-
7
太陽を撮影するとCCD、CMOSが焼...
-
8
彩雲をきれいに写したい
-
9
スマホの外カメラで、遠くから...
-
10
写真データの撮影日時の変更に...
-
11
三脚EV とは? 至急
-
12
学校で今度体育祭があるんです...
-
13
散歩途中の撮影、NGでしょうか。
-
14
写真が黄色っぽくなってしまう...
-
15
画面が真っ白に写ってしまう!!
-
16
写真のExif情報の撮影日時を、...
-
17
写真の撮影日時を取得するには?
-
18
NikonD5300で撮った動画をiPhon...
-
19
三脚の高さを少しだけ延長でき...
-
20
ネジ穴のないデジカメの三脚
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter