プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

37歳の男性です。今日父方の祖母が亡くなりました。それで火曜日にお通夜、水曜日に告別式なのですが、父と母は子供の頃に離婚して私は母方に引き取られました。そしてさらに昨年結婚して妻のほうの姓を名乗ることにしました。こういった場合私や妻はどういった対応をするべきなのでしょうか。一応妻も通夜と告別式には参列させる予定なのですが、この場合親族扱いになるのでしょうか。または私だけ親族で妻は一般扱いになるのでしょうか。どなたかそのあたり明るい方いらっしゃいましたらご回答お願い申し上げます。

A 回答 (1件)

>この場合親族扱いになるのでしょうか…



ご質問の主旨はここでしょうか。
故人から見て、実のお孫さんですから、当然、親族ということになります。
反面、弔意は故人に表すものでなく、喪主・喪家に表すものという考え方もあります。今回の喪主はどなたでしょうか。また、お父様やお父様の親戚とは、これまで交流があったのでしょうか。そのあたりで判断が分かれる可能性があります。

ところで、訃報は喪家から通知されたのですか、それとも風の便りに聞いただけですか。
喪家から通知されたのなら親族として出席、風の便りだけなら一般としての出席になるかと思います。
親族としての出席となれば、故人の孫として、精進あげの席なども用意されることと思いますので、それなりの香典が必要でしょう。

>結婚して妻のほうの姓を名乗ることにしました…

これは、気に留める必要がないでしょう。

>私だけ親族で妻は一般扱いに…

よほど風変わりな喪家でない限り、それはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
どうやらこの場合は親族扱いになるようですね。先ほど喪家からも連絡があり、内々でやるのであまり気にしないでよい、とのことでした。どうもありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2005/05/30 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!