dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある雑誌で、98.Meはインストールする際にドライバーをインストールし忘れるので、後でドライバーの復旧をするように書いてあったのですが。Meでの方法が書かれていませんでした。どなたか、やり方を教えてもらえないでしょうか?

A 回答 (3件)

以下、参考になると思います。


http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboar …
まず、OSクリーンインストール。
そして、OS関連のパッチ、サービスパック類の適用。
チップセットINF(チップセットドライバ)の適用。(OSが標準で持っている場合もあります。その場合、適用の必要はありません。)
http://www.intel.com/jp/support/chipsets/inf/con …
DirectXのバージョンアップ。(必要であれば)
各種、オンボードデバイス類のドライバ適用と進みます。
以下、2K向けの解説ですが参考になると思いますのでご案内しておきます。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/motoazabu/007_2001 …
    • good
    • 0

#1の者です。


質問の文章で少し気になったので、補足を・・・

今回の内容は、98やMeがインストールを忘れているのではありません。
OS標準のドライバで対応できない為、インストールしないだけです。
メーカーも当然分かっているので、
ハード購入時にドライバが入ったCDが添付されています。
ドライバはHPからダウンロードできるようになっています。
あくまで「忘れている」のではなく、
「未対応のためインストールできない」状況です。


また「バグ」とは、プログラムの不具合を言います。
http://e-words.jp/w/E38390E382B0.html
今回は、OS標準のドライバで動作しないハードに対して
対応ドライバを追加するだけなので、
バグではなく、「仕様」です。
    • good
    • 0

クリーンインストール後、デバイスマネージャを開いて、


!や?が付いているデバイスのドライバを入れればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になりました。早速試してみたいと思います。

お礼日時:2005/06/01 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!