
来年度から大学入試センター試験の英語の試験にリスニングが導入されるに伴って、従来の問題構成に変化が見られるのではないかと予想する向きがありました。たとえば全てで6個ある大問のうち1番(語と文レベルの強勢)はなくなるのではないか、といったようにです。
ところが最近の予備校系の受験情報冊子からは大問の1番にあった語と文の強勢がなくなるといった論調は消えうせてしまったように感じられます。
この大問1番にある語と文の強勢問題が来年度のセンター英語試験でどうなるかの最新の予想についてご存知の方はお教えください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2006年度より,新学習指導要領に基づく新課程入試になります。
センター試験だけでなく,国公立2次,私立の個別試験も変更があるはずです。新学習指導要領の「実践的コミュニケーション能力の育成」を強調する趣旨からすれば,リスニングを出題する大学が増えるはずなのですが,センターでのリスニング導入が決まると,「渡りに船」と言わんばかりに,今まで2次でリスニングを出題していた北海道・名古屋・岡山・広島などの大学でリスニングが廃止されます。これは正直,新課程の趣旨からは逆行しています。試行テストを見る限り,センターリスニングはたいしたものでなく,これらの大学の2次で出されていたリスニングの方が骨のあるものでした。東大がセンターリスニングを合否判定に利用せず,2次のリスニングを継続するのもわかるというものです。何が言いたいかというと,新課程による変更も考えなければならないということです。ただ,英語の場合,試験範囲というのはあってないようなものですし,見た目はオーラルコミュニケーションA, B, Cが1,2に変わっただけですので,大きくは変化しないかもしれません。
実際的には,リスニングが出されることにより,今までリスニングの代替的役割を果たしてきた,第1問のA, B(単語の発音・文強勢),第2問のB(対話文),第5問の会話文を用いた長文が変更される可能性はあると思います。大学入試センターから何の発表もないため,予想するしかないのが,業界の実情でしょう。聞き取るのと,単語の発音や文強勢を判断するのは別問題だと考えれば,継続されることになると思います。
最新の予想と言われても,大学入試センターから何の動きもない以上,最新も何もありません。長時間考えて予想がよくなるという性質のものでもありませんので,正直,より確かな情報というのはありません。
基本的には過去問で対策するしかないと思います。すいません,結局何の回答にもなっていませんね。
No.2
- 回答日時:
基本的に今までの英語の問題(200点満点)にリスニング(50点)が加わるだけなので問題形式は変わらないと思われます。
ご回答ありがとうございます。
そうですか、変わらないですか。大問1の文強勢にはいろいろと批判もあったのでこれを機になくなるのかな、と思っていたのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 日本大学経済学部に編入しようと考えてるんですけど 前までは、 英語は英検2級などを持ってたら英語試験 2 2022/09/08 00:55
- 大学受験 大学受験で英語の2次試験がある場合、昔のセンター試験のような穴埋めの文法問題出るんですか?それとも2 1 2022/08/14 20:52
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 英語 英検1級合格にはどの程度の国語力が必要になりますか? 1 2022/10/25 13:45
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- 大学受験 大学受験 辛い 英語 読めない こんにちは。 現在大学受験をしてる者です。 色々あり浪人なんですけど 11 2022/09/06 12:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOEIC300から800まで上げるには...
-
We Are The Worldのシンディロ...
-
リスニングの速さ
-
YouTubeを利用した英語学習され...
-
英語について、中2です。 来週...
-
TOEICリスニングテスト
-
英語の聞き取り試験を昔は、ヒ...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
中学3年です。when とthen の...
-
技術系の仕事をしておりますが...
-
複数形
-
英検2級のライティングの結論に...
-
toeflについて
-
思いついた勉強方法 英語
-
英検1級と簿記1級はどちらが...
-
TOEIC,TOEFL…英語に詳しい方、...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOEICリスニングテスト
-
大学受験時のリスニング練習に...
-
TOEFLリスニングの音質
-
リスニングで インポルティック...
-
日本のニュースを英語で聴ける...
-
テキストを進めるという英語の...
-
TOEICのリスニングについて。
-
リスニング上達法について
-
英語の勉強法を教えてください。
-
リスニング問題
-
NHKラジオ 英語リスニング入門...
-
TOEFL-CBTで195点以上取るため...
-
教えてください
-
NHKラジオ講座
-
英語を流すだけでも効果はあり...
-
TOEICのリスニングについて
-
リスニングで覚えられない単語...
-
リスニング力を伸ばす方法はあ...
-
TOEIC300から800まで上げるには...
-
次世代TOEFLに向けて
おすすめ情報