来年度から大学入試センター試験の英語の試験にリスニングが導入されるに伴って、従来の問題構成に変化が見られるのではないかと予想する向きがありました。たとえば全てで6個ある大問のうち1番(語と文レベルの強勢)はなくなるのではないか、といったようにです。
ところが最近の予備校系の受験情報冊子からは大問の1番にあった語と文の強勢がなくなるといった論調は消えうせてしまったように感じられます。
この大問1番にある語と文の強勢問題が来年度のセンター英語試験でどうなるかの最新の予想についてご存知の方はお教えください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2006年度より,新学習指導要領に基づく新課程入試になります。
センター試験だけでなく,国公立2次,私立の個別試験も変更があるはずです。新学習指導要領の「実践的コミュニケーション能力の育成」を強調する趣旨からすれば,リスニングを出題する大学が増えるはずなのですが,センターでのリスニング導入が決まると,「渡りに船」と言わんばかりに,今まで2次でリスニングを出題していた北海道・名古屋・岡山・広島などの大学でリスニングが廃止されます。これは正直,新課程の趣旨からは逆行しています。試行テストを見る限り,センターリスニングはたいしたものでなく,これらの大学の2次で出されていたリスニングの方が骨のあるものでした。東大がセンターリスニングを合否判定に利用せず,2次のリスニングを継続するのもわかるというものです。何が言いたいかというと,新課程による変更も考えなければならないということです。ただ,英語の場合,試験範囲というのはあってないようなものですし,見た目はオーラルコミュニケーションA, B, Cが1,2に変わっただけですので,大きくは変化しないかもしれません。
実際的には,リスニングが出されることにより,今までリスニングの代替的役割を果たしてきた,第1問のA, B(単語の発音・文強勢),第2問のB(対話文),第5問の会話文を用いた長文が変更される可能性はあると思います。大学入試センターから何の発表もないため,予想するしかないのが,業界の実情でしょう。聞き取るのと,単語の発音や文強勢を判断するのは別問題だと考えれば,継続されることになると思います。
最新の予想と言われても,大学入試センターから何の動きもない以上,最新も何もありません。長時間考えて予想がよくなるという性質のものでもありませんので,正直,より確かな情報というのはありません。
基本的には過去問で対策するしかないと思います。すいません,結局何の回答にもなっていませんね。
No.2
- 回答日時:
基本的に今までの英語の問題(200点満点)にリスニング(50点)が加わるだけなので問題形式は変わらないと思われます。
ご回答ありがとうございます。
そうですか、変わらないですか。大問1の文強勢にはいろいろと批判もあったのでこれを機になくなるのかな、と思っていたのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の聞き取り試験を昔は、ヒ...
-
commonsの意味を教えて下さい。
-
リスニング強化の為の発音教材
-
もともと英検2級のリスニングで...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
thanがないのにerを使った比較級?
-
コンマ(カンマ?)やピリオド...
-
英検二級のG2-4とは、 リーディ...
-
英検準一級に90点足りずに落ち...
-
中学3年です。when とthen の...
-
技術系の仕事をしておりますが...
-
英検の一次試験合否通知はなぜ遅い
-
英検二級受けて自己採点したん...
-
同志社英語で分からない単語が...
-
英検2級のライティングの結論に...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
x勝x敗とは
-
ターゲット1900 例文、派生語の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOEICリスニングテスト
-
ニンテンドーDS えいご漬け...
-
もともと英検2級のリスニングで...
-
キムタツの東大英語リスニングB...
-
テキストを進めるという英語の...
-
英検 ダブル受験
-
英語のリスニングが得意な人は...
-
リスニングが得意な人に質問で...
-
英語のリスニング
-
英検4級の結果について
-
センター試験リスニングのメモ...
-
リスニングで インポルティック...
-
英語は耳から覚えるべき?
-
英語を流すだけでも効果はあり...
-
英語のリスニングで知らない言...
-
模試の英語でのリスニングは、...
-
街頭インタビューのリスニング...
-
英語ニュースを毎日聞いている...
-
ソファーで寝転びながらTOEICの...
-
男性(が話す)英語と女性英語...
おすすめ情報