
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
参考URLが、日本臨床心理士の資格認定協会の
指定大学院一覧です。記載されているのは、大学院ですが、これらの大学の学部なら、しっかりした教育を受けることができる可能性が、高いと思います。
専修免許状に学校心理学を付記できる大学の一覧のURLも載せておきます。下にスクロールすれば見れます。
http://gakkoushinrishi.jp/kikou.htm
参考URL:http://www4.ocn.ne.jp/~jcbcp/chart_2.html
No.6
- 回答日時:
東大・京大がきびしいならお茶大もわるくないです。
城戸奨励賞(教育心理学の新人賞みたいなもの)の受賞者をみるとお茶大の人が結構多いです。
下に最近の城戸奨励賞受賞者の出身校を挙げておきます。
32回:中島伸子:お茶の水女子大学人間文化研究科単位取得満期退学
平直樹:不明
33回:土屋隆裕:東京大学教育学部卒
中谷素之:明治大学経営学部卒、名古屋大学教育学研究科中退
34回:工藤与志文:東北大学大学教育学部卒
35回:岩槻恵子:お茶の水女子大学大学院人間文化研究科人間発達学専攻博士課程修了
上原泉:東京大学文学部卒、
36回:江尻桂子:お茶の水女子大学文教育学部卒
深谷優子:東京大学教育学部卒
杉浦義典:東京大学教育学部卒
37回:安田朝子:不明
佐藤徳:早稲田大学大学院
清水由紀:お茶の水女子大学 文教育学部卒
植木理恵:お茶の水女子大学生活科学部人間生活学科発達臨床学講座卒、東京大学大学院教育学研究科単位取得退学
38回:岩男卓実:東京大学教育学部卒
梶井芳明:広島大学大学院教育学研究科修了

No.2
- 回答日時:
教育心理学を専門的に学びたいということなんでしょうか?
それだったら国公立もしくは私立の教育学部あたりで専門的に勉強できると思います。
質問者さんが教員を目指していて、なおかつ教育心理学を学びたいのなら、何処の大学のどんな学部でも教職課程をとれば学ぶことができます。
お勧めは特にありません。大学のパンフレットやHPで調べたり、オープンキャンパスに行って模擬授業を受けたり、大学の教授に質問したりして質問者さんが一番いいと思った大学を志望するといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 大学受験 こんばんは。私は今高校一年生です。私は高2から理系に進みます。第一志望は、横浜国立大学の教育学部です 2 2023/02/14 23:56
- 大学受験 こんばんは。私は今高校一年生です。私は高2から理系に進みます。第一志望は、横浜国立大学の教育学部です 3 2023/02/25 15:58
- 大学受験 高校2年生です。 国公立諦めようか迷っています。 理系が全く出来ず、河合で40前半、ベネッセでも40 12 2022/12/03 20:05
- 中学校受験 大阪はどうして学力テストの順位が低いのでしょうか 4 2022/06/14 20:40
- 大学受験 高校二年生、文系です。進研模試で五教科偏差値43です。国公立大学に行きたいのですが、頑張れば間に合う 7 2022/12/31 23:39
- 大学・短大 国公立大学に関する質問です! 横国、千葉大、広大、筑波大、岡山大、神戸大、この大学を医学部を除く理系 5 2022/08/20 00:04
- その他(教育・科学・学問) 教育学部を目指している高1です。 大学では教育心理学を専門的に学び、卒業後は中学教諭(国語か数学)に 1 2023/07/20 19:03
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 大学受験 第4回全統高一模試の結果 2 2023/01/24 13:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
早稲田大学のメールアドレス(@...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学の繰り上げに関する電話は...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
合否報告
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
偏差値64の高校で評定平均4.6く...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
「2月末日」とは・・・?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
現在、日大理工から合格、芝浦...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学に課題を郵送するのですが...
-
合否報告
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
卒業論文って、書いたら生徒や...
-
文教大学 補欠 合格確立
-
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
-
出願不備について
おすすめ情報