dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

98年式の740iに乗っています。
最近突然エンストを起こすことに困っています。
症状としては、信号待ち等で停車した状態から発信すると突然エンジンが止まってしいます。しばらくすると何事もなかったようにスタートすることができるのですが購入したディーラーに持ち込んでも症状が出てないとわからないとのことです。しかしそんなに都合良く持ち込んだときに症状が出るわけもなく、実質上怖くて乗ることができません。まして踏切の通過などは論外なので、買い換えしか残る道はないのかと困り果てています。
私は、今のデザインが気に入っていて乗り換えずに修理して乗り続けたいと思います。当然自分で修理することなどできませんので、修理してもらえる方や相談できる方もしくはこの症状について何らかの情報ががあれば教えて頂きたいと思います。

A 回答 (6件)

何故、何もしていないのかわかりませんが...


せめてDMEからエラーコードの確認だけでもするものですけれどね。

代車を出してもらってしばらく預けるとかして、徹底的に原因追及してもらうしかないでしょう。
点火系なら、DISや波形観測でもかなり発見出来ると思いますし、燃料系でも同じです。

どうしてもそこの対応が不満なら、ほかのマイスターに依頼してもいいのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大幅に時機を逸したお礼で申し訳ございません。このサイトをディラーに見せると、もう一度点検させて頂きますとの対応をして頂けました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 19:31

90年式の525iに、新車から今でも乗っていますが、乗り出してから5年くらいまでに、数度同様な症状を経験しています。

何にも処置をしませんでしたが、何故かここ数年は発生していなく、今でも問題なく元気に走ってくれています。適切な処置をお勧めしますが、あくまで参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大幅に時機を逸したお礼で申し訳ございません。その後フューエルポンプを交換してもらい復調しました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 19:33

追記しますm(__)m



私の知り合いが同じような現象でした
”740”です

点火系の故障だったようです
普通にディーラーへ持ち込んだ結果で
故障は改善しました

全く同じとは言えないと思いますが
多少の参考になれば幸いです
    • good
    • 0

ディーラーへ持ち込んでいるのでしたら、DISによる診断もされていますね?



再現性の低い症状でもDMEユニットにエラーコードが記録される可能性が高いと思いますが、それについて説明は受けましたか?
何か交換されたパーツはありますか?

この回答への補足

DISによる診断については、して頂いておりません。当方もそれがどのようなものなのか認識できていません。

パーツについては、症状が出る1年位前にカーナビとETCを付けた位でその他の改造は一切しておりません。

ちなみにエンジンとは関係なく以前からランプが切れていないのに切れているような警告が出ていました。

補足日時:2005/06/06 15:52
    • good
    • 0

私も以前BMW320に乗っていて同じような目に遭いました。


突然エンストするのです。
長距離は知るのが不安でした。
デーラーを数箇所回って、やっと解ったのが、
イグニッションのブラックボックス不調でした。
エンジンやキャブなど本来のエンジン部分ではなく、小さな部品の問題でした。
2500円ぐらいのマッチ箱程度のパーツを1個差し替えるだけでOKでした。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。簡単に直る可能性もあるとのことで希望が出てきました。

お礼日時:2005/06/06 16:04

こんにちはm(__)m



それはアクセルを吹かそうとした瞬間ですか?
それともアクセルには触らないでですか?

この回答への補足

アクセルを踏み込んだ瞬間にプスプスと止まります。

補足日時:2005/06/06 16:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!