dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ワードで作成された履歴書をダウンロードしたのですが、私の持っているプリンターはA3用紙の印刷には対応しておらず、A4用紙で印刷しようとしています。
 この場合は両面に印刷することになるのですが、私のこのやり方で印刷した履歴書で応募する企業に提出して、問題ないでしょうか?ダウンロードしたファイルは【http://www.omotefuji.jp/koyou/download/h_rirekis …】です。

 以前にこれと似た質問があったと思うのですが、さがし出すことができなかったために投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

 転職経験者で、かつ現在、転職活動をしているものです。


まず、私が求人側企業に提出している履歴書は、
以前、人材紹介会社から貰ったワードで作成された、
A4で2ページに分かれている履歴書を、
私が手直ししたものです。
感じとしては、hero0124さんがダウンロードした履歴書と、
ほぼ同じです。
私自身、これを紙で要求されているときは、
A4で片面印刷して提出しております。
これを、大手の一部上場企業やら外資系企業にも出してますが、
これで何の問題もありません。
ということで、両面印刷などやめて、そのまま、
A4の片面印刷で提出しましょう。

 個人的には、両面印刷だと、面接時に、面接官の方が、
履歴書を裏返してみる必要があるので、
宜しくないと思われます。
又、履歴書の手書きも意味は無くは無いですが、
そういうことにこだわる企業は、
そういう指定をしてくる事が、
私の経験上は多いですね。
ただまあ、字がうまい方なら、アピールにはなりそうですね。
私の場合、字が全く自信ないので、要求されない限り、
手書きは絶対にしません。
マイナスになることはあっても、プラスにはなりそうも無いので。(^^;)
もちろん手書きの場合は、市販の履歴書を購入して、
手書きを行っています。

この回答への補足

 アドバイスいただきまして、ありがとうございます。A4用紙に印刷しても、2枚に印刷しておけば問題ないようですね。

 もうひとつお訊きしたいのですが、t-satohさんは要求がない限り手書きはしないとのことですが、手書きで入力する箇所もすべてキーボードで入力しておき、完成したものを印刷して提出しているということでしょうか?これって、問題ないのでしょうか?

 経験者のご意見ということもあるので、尊重したいと思います。ご返答いただけますよう、よろしくお願いいたします。

補足日時:2005/06/08 17:03
    • good
    • 1

就職や転職は人生の中で重要な出来事なので、書類の形式で落とされたと後悔をしないように最も無難な方法をお伝えします。



まず、Wordで作成したJIS規格の履歴書はメール添付で送ることを想定して作られています。

このことから、本来はそれを印刷して提出するというのは好ましくありません。

次に両面印刷ですが、受け取ったほうの扱いやすさを考えると片面印刷2枚にしたほうが取り扱いはしやすいです。

受け取る側がどんな人で、どんな基準をもって選考にあたるかは、こちら側からは知ることができません。

実際、手書きの履歴書で油性ボールペンを使って書いていないと受けつけないという会社もあります。

市販の上質な紙を使ったA3サイズの履歴書に、油性のボールペンを使って直筆で作成されることが一番無難な選択となります。
    • good
    • 0

>手書きで入力する箇所もすべてキーボードで入力しておき、


>完成したものを印刷して提出しているということでしょうか?
 そのとおりです。

>これって、問題ないのでしょうか?
 まったく、問題ありません。
私の場合、職種柄特にそうなのかもしれませんが、
多くの場合、求人側企業にはメールで、履歴書と職務経歴書が、
人材紹介会社経由で送られています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 さっそくご返答いただきまして、ありがとうございます。

 できあがった履歴書を印刷して提出しても、問題ないようですね。ただし、この場合は求人に応募する企業の職種によって使い分ける必要があると私は受止めました。そう受止めて、よろしかったでしょうか?

 t-satohさんのご意見を尊重して、私なりに使い分けてみますね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 23:28

#1です。


履歴書という事と、それを見る担当者の心象からいったら、たしかに#2さんの言われるとおりと思います。私も勉強になりました。
市販のものを使って、手書きに一票です。

もしもご提示のURLがその企業様指定のフォーマットなんて事があったとしたら、そんなときは参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答いただきまして、ありがとうございます。

 これまでにいただいた皆様のご回答からして、word等で作成されている履歴書をプリントアウトして提出しても、様式的には問題ないと受止めましたが…。
 コピーに関しては御法度ということは聞いたことがあったので、それは避けたいところです。

 両面印刷はやめて、A4用紙に2枚印刷してひとつにすることにしました。2度も書込んでいただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/08 16:45

まずひとつ言える事は、就職・転職活動において、「不安に思う事」は極力避けるべきです。


用紙をダウンロードして手書きで記入するのであれば、コンビニで履歴書を買ってくればいいですし、ワードで履歴書を作成するのであれば、作成したデータをキンコース等のようなプリントアウトしてくれる店に持っていけばやってくれます。(もちろん有料ですが)
それと、コピーは絶対に止めて下さい!
特殊な用紙を使うのであればまだしも、普通のコピー用紙であれば、見た目・質感ともに低いですし、まともな会社の採用担当者であれば、大切な履歴書にコピーを使うような人間の神経を疑います。その時点でアウトでしょう。
大切な就職・転職活動なのですから、その程度の努力は惜しまずにやりましょう。
(ちなみに、A3プリンタをオークションで安く購入したという応募者もいましたよ。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 アドバイスいただきまして、ありがとうございます。

 コピーすることはダメだと知っていました。履歴書を買ってくることには、いつも同じものを置いておらず、お店に行く度に違うものが置かれていることがきっかけで、PCで作成された履歴書を印刷しようとしたことの始まりです。
 印刷した履歴書には、もちろん手書きで記入しております。ただ、A4用紙に印刷するとなると2枚になってしまうので、1枚に両面印刷したほうが無駄がないので「これって、提出しても問題ないのかな…。」と思い、こちらに投稿させていただきました。

 どうしても1枚に印刷しなきゃ納得できないというこだわりがあれば、オークションでA3用紙対応のプリンターを購入するのもいいですね。

 どのようにするかは、考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/08 17:02

以前の回答というのは私には解りませんが、


私なりの回答を。

履歴書に決まった様式はないように思います。
両面印刷だろうと、肝心の「履歴」がきちんと
記載されていれば問題なかろうと思われます。

しかし、もし私が企業の採用担当者だとしたら、
同じサイズで2つ折見開きのものの方が、
保存と管理上好ましいかな、と思ったりします。

お手持ちのプリンタでA3が出力できないという事ですので、とりあえずA4サイズで2枚出力しておいて。お近くのコンビニなどのコピー機で、2枚並べてA3にコピーするとか、あるいは市販の履歴書サイズのB4に縮小コピーするとか、、、手間とお金はかかりますが、2つ折にすることもできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!