dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

仲人とはどんなことをする人なのでしょうか?またどんな人が適役なのでしょうか?
私の貧しい知識の中では、見合い写真を持ってくる人・見合いのセッティングをする人が「仲人さん」だと思っていたので、先日彼に「仲人さんを立てよう」と言われ「・・・?」でした。

あと、両親顔合わせ時の費用負担について困っています。食事代は私と彼の結婚費用から出します。ですが、彼の両親は遠方からくるのですがその交通費をどうしたらいいのか困っています。私たちが負担することはちょっとキツイな(10万円ぐらい)と思います。。。

それから婚約指輪は余裕がないのでナシでいくのですが、そういったことを顔合わせ前に親に伝えたほうがいいのでしょうか?

挙式・披露宴ともに親の援助ナシでふたりでやっていっているので、どこまで親に伝えておいたほうがいいのかわかりません。(どちらの両親とも特に何も聞いてこないし言ってこないので)

質問が多くなってしまいましたが、宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

#1です。



>実は私の両親は遠方ではないので、もし彼の両親に払ってもらったら、両家の親の負担するお金も労力もアンバランスになってしまうのです。。。。

顔合わせの日時と場所は両家から了承を得ているのですよね。
「うちばかり遠くて嫌だわ」と言われたりしてませんよね?
文句が出たのにその場所にしたというのなら、交通費を出してあげるのもいいかもしれませんが、すんなりとOKが出たのなら配慮する必要はないと思います。
アンバランスなんて、いずれはどっちもどっちってことになるんですよ。 気にすることないと思います。

「彼の両親に払ってもらう」のではないですよ。 「質問者様達の交通費を払ってもらう」のではないですよ。 彼の両親が使う交通費を彼の両親が払うのです。 ある意味当然かと思います。
どうしても気になって納得いかないのなら、質問者様達で負担してあげてもいいですが、そこまでしてあげている新郎新婦はいませんよ。(笑)
ほんとうにお二人は自立なさってて優しい方達ですね♪

その思いはきっとご両親にも伝わることと思います。 結婚するとはいえ、親の子供であることは変わりないので、甘えられるところは甘えてもおかしくないんですよ。 その分二人で優しい素敵な家庭を作りましょうね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます☆

気にしすぎでしたかね(*^-^*)こんなこと言ってたらキリないんですけど、初めてのことでもあり(両家の親にとっても)みんな納得して気持ちよく嫁に行きたいなあ、なんて。

でも正直だるくなってしまいそうでした(^ ^ゞ
だから

>ほんとうにお二人は自立なさってて優しい方達ですね♪

の言葉に涙が出るほど嬉しかったです。

お礼日時:2005/06/07 23:39

仲人(媒酌人)は見合結婚時代の遺産といってもいいですね。


今では媒酌人という形で結婚式当日だけ偉い人に頼みますが(頼まれ仲人)、
それも最近では8割が仲人(媒酌人)なしだそうです。
転勤族などでは頼みにくいですものね。

他の件については、お二人で方針を立てて、早め早めに双方のご両親に
ご報告されるといいと思います。
「ダメと言うならお金を出してくれますか」という形で対処すればいいと思います。

顔合わせの旅費の件ですがご両親の負担でいいと思います。
そこまで心配する独立心旺盛なお二人に頭が下がります。
どうしても気になるなら、中間地点で顔合わせという方法もありますが、
そこまでする必要もないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

式も仁人前式で形式ばったことをやるつもりはないので、仲人なしでも問題ないのですね!

>そこまで心配する独立心旺盛なお二人に頭が下がります。

この言葉に肩の力が抜けました。考えることにだんだん疲れていたもので。。。(^^ゞありがとうございました。

お礼日時:2005/06/07 23:28

仲人さんは、二人が知り合うきっかけになった人とか二人が共通にお世話になっている方、というイメージがありますが実際はそうではないことも多いでしょう。



そんな人が存在しないこともありますし、存在しても任せられるタイプの人ではないこともありますしね。

ということで、新郎の会社の上司夫婦に仲人を頼むことが多いのかもしれませんね。 新婦のことは知らなくてもね。

そして最近は仲人を立てない結婚式も多いです。 私もたてませんでした。
仲人無しでもまったく問題ありませんでしたね。
乾杯の音頭をとってもらう人だけ頼みましたよ。

顔合わせの時の交通費は親が出すのが普通だと思うのですがいかがでしょうか。
その親によって考え方が違うかもしれません。 常識的にどう、といっても仕方ありませんので、本人に相談してみるしかないでしょう。
彼からご両親に「交通費は俺達が用意しなくても大丈夫かな?」って切り出してもらうといいですね。 たいていは「そんなこと心配しなくて大丈夫よ。」と言ってもらえるはずです。 「え? あなた達が出してくれないの?」と言われたらよく話し合ったらいいでしょう。

結婚に関する準備はできるだけ逐一両方のご両親に報告するのが問題が起こりにくいと思われます。
全部ご自分でやるわけですから、相談じゃなくて報告かもしれませんが、できるだけ同時にどちらの両親にも伝えるといいですね。 何も聞いてこなくても、きっと知りたがっていると思いますよ。

特に顔合わせ前は、両家の情報が均一でなんでもちゃんと知っているという状況が好ましいと思います。
当日になって「え? そんなの知らない。 それは困る。」と言われてもそれこそ困りますしね。 トラブル回避の為に報告は必須ですよ。
頑張って下さい!

この回答への補足

さっそくご回答有難うございます!!!

顔合わせの時の交通費の件ですが、実は私の両親は遠方ではないので、もし彼の両親に払ってもらったら、両家の親の負担するお金も労力もアンバランスになってしまうのです。。。。
そのへんはあまり考えなくてもよいのでしょうか・・・?

補足日時:2005/06/07 17:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!