
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
トーギ株式会社という黒板・白板のメーカのホームページ
http://www.tohgi.com/
の、「4ch 白板・黒板相談所」をクリックすると、白板・黒板に関するQ&Aがあらわれます。そのページの「ボード山川に質問!」というところをクリックすると、メールで質問を受け付けてくれます。ということで以下の質問をしてみたのですが、
Q.ホワイトボードを自作する場合、どのような材料が必要なのでしょうか。また表面はどういう処理をするのですか?。
返ってきた答えです。
A.ホワイトボードの自作は、市販されている材料では
困難です。現在のホワイトボードは800度で焼き付けを
しています。パソコンショップ等では、フッソフィルムを貼る形で、キットを販売していますが、サイズが限られます。
皆さんの回答を拝見すると、結構身近なもので対応されているのには感心しました。
で、この回答の中に「フッソフィルム」というのが出てきたのですが、市販されている様なのでいかがでしょう。
ホワイトボードの表面は、かなりつるつるしています。やはり凸凹があるとインクが入り込んでしまい消えなくなります。以前私も自作を試みたのですが、どうしても表面のなめらかさが出ませんでした。すいません、回答にないいてないようで・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/03 00:40
ご丁寧な回答有難うございました。
No.3の方の物とあわせて、明後日の公休日に「フッソフィルム」を探してみます。とにかく安価で手軽に作りたいものですから・・・まずは御礼まで。。。
No.3
- 回答日時:
マグネットシートという商品をご存知でしょうか?
板状に伸ばしたマグネットで、片側に赤や白などの色がついています。
このマグネットシートの大きなサイズのものが市販されています。
職場で使っていますが、50センチ×30センチくらいの大きさで、筒状に巻いて売られています。
好きなサイズにハサミで切れますので、台となる鉄板に合わせて丁度いいサイズに切り、鉄板につけて使ってはどうでしょうか。
これだと、マグネットも使えるし、ホワイトボードのようにホワイトボードマーカーで書いて、消すこともできます。
具体的な商品名やメーカーを忘れてしまったのですが、コクヨやライオンの文具カタログに載っていると思いますので、大きな文房具店なら取り寄せてもらうこともできると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 ホワイトボードにペンキで罫線を引こうと思っています。
- 2 マグネットで写真をとめるホワイトボードの様な板
- 3 床を白にしたいです 調べるとペンキを塗っているいる方とか床に敷いたりしている方がいたんですけどペンキ
- 4 ペンキ>トタン用・油性・白、のペンキが入手困難【入手について】
- 5 白いテーブルがシミとかで汚れが目立ってきたので、100円均一で水性のペンキとニスを買ってきて、ペンキ
- 6 【鉄板と溶接】特注サイズの鉄板と特注サイズの鉄板の穴あけと薄いボルト頭厚と特注の長さのボルトはどこで
- 7 このような和式天井を そのままペンキで白く塗装できますか? 現在、畳をフロアタイルにし、 砂壁を白く
- 8 部屋の壁をペンキで塗る こちらは初めて壁にペンキを塗ります。 ネットが買った壁の上から塗れるペンキを
- 9 ホワイトボードを好みのサイズで作りたい
- 10 キッチンの壁(ガスレンジより離れたタイル壁)にマグネットがつくようなボードを探しているのですが中々探
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
篆書体が見れるサイト
-
5
インクがかすれるボールペンは...
-
6
PS4をノートPCでできないかと思...
-
7
シャチハタのハンコどこで買え...
-
8
センター試験で使う鉛筆について
-
9
古いボールペンでインクが出な...
-
10
字が汚い人って頭悪いんですか?
-
11
自分で刺青の方法は?
-
12
宛名を書く場所がない封筒の場合
-
13
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
14
粘着テープの跡について
-
15
エクセル プルダウンリスト選...
-
16
水性ボールペンのインクがでな...
-
17
Wordの文字の背景色が変わらない!
-
18
教科書に書いてあった疑問
-
19
タックインデックスに印字する...
-
20
インクがまだあるのに書けなく...
おすすめ情報