dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業保険がもらえるかどうか教えてください。
現在短時間雇用保険に加入しています。
今の会社を6月末で退社予定です。
現在の職場での加入期間 
2004 10月4日~2005 6月30日

以前働いていた会社でも短期雇用保険に加入
2004 5月17日~9月5日
退職理由は事務所移転に伴い通勤困難のため

合算すればぎりぎり12ヶ月になるとは思うのですが・・・、ちなみに今回の退職理由は妊娠したため
です。日にちが微妙なんですけどこれで受給資格があるかわかりますでしょうか?
または、ハローワークではこのような日数の計算て
問い合わせればしていただけるんでしょうか?

A 回答 (3件)

被保険者期間は、逆算方式で計算します。



前職
9/5~8/6
8/5~7/6
7/5~6/6   ここまでで、3ヶ月、但し、短時間なら、1.5ヶ月と計算します。
6/5~5/17  この期間が、20日です。賃金支払基礎日数(働いた日数と思ってください)が11日以上ある場合は、4分の1ヶ月とします。

現職
6/30~6/1
5/31~5/1
4/30~4/1
3/31~3/1
2/28~2/1
1/31~1/1
12/31~12/1
11/30~11/1  ここまでで、8ヶ月、但し、短時間なので、4ヶ月と計算します。  
10/31~10/4  この期間が、28日です。賃金支払基礎日数が11日以上ある場合は、4分の1ヶ月とします。  

さて、前職と現職の端数部分(働き始め)が、それぞれ11日以上働いていれば、
合わせて0.5ヶ月です。
その場合、 1.5+4+0.5=6
となり、被保険者期間6ヶ月を満足するので、ぎりぎり受給資格は得られそうです。

>以前働いていた会社でも短期雇用保険に加入
短期? 短時間ではなく?

ともかく、問題は、
端数部分(上記のH16/5/17~6/4、 H16/10/4~10/31)
が11日以上働いているかどうかが鍵になりますので、確認してみてください。
    • good
    • 0

短期雇用保険というのは、週20時間30時間未満でパートとして働かれていたということでしょうか?もしそうであれば「短時間労働被保険者」であったということなんですが・・・・季節的に入退社を繰り返す方が入られる「短期雇用特例被保険者」という形もあるので・・・両者は全くことなる被保険者機関の計算方法をとります。



今回の離職も前回の離職もパートとして働かれていた短時間労働被保険者であると仮定してお答えいたします。短時間労働被保険者が失業した場合、離職前1年間に短時間労働被保険者として働いた期間を原則の1年に足します。その中で被保険者期間が6ヶ月あればもらえます。ただしその6ヶ月というのは賃金支払基礎日数が11日以上ある月を2分の1ヶ月として計算します。6ヶ月の被保険者期間を満たすためには実際には12ヶ月働かないと受給権が発生しません。

あなたの場合2枚の離職票で資格を決定します。本当に資格があるかどうかは、離職日の翌日から1ヶ月ごとに遡って区切ってその間に11日以上の労働がある月を0.5ヶ月として計算します。まるまる1ヶ月さかのぼれなくても15日以上あり、その中で11日以上働いていれば0.25ヶ月として計算します。

2004年10月4日から10月30日、2004年5月17日から6月5日の間にそれぞれ11日以上働いていれば、(まるまる1ヶ月に区切れる月は11日以上働いたと仮定して)今回の離職で4.25ヶ月、前回の離職で1.75ヶ月足して6ヶ月の被保険者期間がある可能性があります。

離職票をもらわれたら、2枚とももって職安に行ってみてください。そして受給資格ありと決定されたら「妊娠、出産による受給期間延長」の手続きをしてください。
    • good
    • 0

離職票で満一ヶ月はいくつありますか?


一月に満たない端数の日数は省きますので。。。
読んだ感じ足らないですね。。。

>ハローワークではこのような日数の計算て問い合わせればしていただけるんでしょうか?
してくれますよ(^^)それが仕事ですから、、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!