dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹が入籍して(披露宴なし)母が母の親友から10万円いただきました。私は結婚式にご招待して同じ金額をいただいています。お返しには商品券を、と考えていましたが、披露宴も行わないのに、このような金額をいただいてしまった場合半返しは失礼でしょうか。3万お返しして何か品物を付けるという案もあるのですが、どういったものでしょうか。皆様のご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (3件)

こんばんは。



今回の場合、お母様のご友人からのお祝いは“目上の方”になりますので、商品券は3万円(半返しは無礼にあたると考えます)+品物(1万円程度)で良いと思います。妹さんが持参されたらお母様の面目もたつと考えます。
    • good
    • 0

私は、その方(母の友人)と懇意にしていたので10万いただいて、3万程度のアクセサリーをお返しに贈りました。

恐縮されましたが、これまでのお礼もあるので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらのお礼欄でご回答くださった方々にお礼申し上げます。遅くなって申し訳ありませんでした。皆様のご意見を母に伝えました所、五万では多すぎるかな、という事になり、三万円の商品券+お菓子でお返しすることになりました。おばさまも恐縮しながらも、妹夫妻が出向いた事をとても喜んでいました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 11:54

もしも私なら、「商品券を5万円、それに5千円~1万円ほどの品物をつけて送ればどうだろうか?」と助言します。



いくら親友とはいえ、他人の子供に10万円とは、かなり恐縮してしまいますね。またそう言うお気持ちもうれしいですね。

それらの理由から、他の方々へのお礼よりは、手厚くしたほうが宜しいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!