
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は警県察本部長あてに「公開質問状」をもって(公開質問の理由、公開質問事項、ご回答期限をつけて)公開質問する予定です。
そして私が開設・公開中のホームページで、それを公開し、県警察本部の受理の経過、対応等を克明に公開します。私の場合の苦情の内容は、被疑者土地家屋調査士が虚偽の家屋測量調査図を作成して虚偽家屋表示登記を行ったため、大損害を蒙ったので警察署に証拠を添付して告訴したところ、警察署はその土地家屋調査士の氏名を見た瞬間に突き返してきたが、とにかく告訴状は
警察署に提出した。ところがその日の夕刻司法警察員が告訴人宅にやって来て「受理しない」と言って強引に突き返してきた。よって今度は郵送で告訴したところ、その翌日再度司法警察員がやって来て「受理しない」とだけ言って強引に突き返してきた。
こうした警察の違法行為については通常の手続きでは
絶対に解決しないので,私は今その公開質問状を作成中であり近日中にWebサイトで公開する予定です。
No.2
- 回答日時:
各都道府県の警察本部にある監察官室でも、個々の警察官に対する苦情などを受けてはくれますが、内容によっては、
警察本部の住民サービス課(係)
か
公安委員会
の方がよいかと思います。
どちらにしても、警察本部の代表電話に電話をして内容を告げるか、警察本部宛に手紙を書くかのどちらかでしょう。
各都道府県の公安委員会も大抵が、警察本部内に併設されています。
一時的には、警察への苦情は、住民サービス課の方が、対応が早いかと思います。
警察本部の住所や電話番号は、HPに有りますので、それを見てください。
また、HPから直接メールを出すことも出来るところもあります。
これらの方法で、おそらく1,2日で回答がくるかと思いますよ。
ただし、#1のsarujiesittakaさんも仰っているとおり、一般常識から見て、相談内容や苦情の質が非常識である場合は、納得できる回答がもらえない可能性もあります。
No.1
- 回答日時:
「警察」に対する苦情は、各県警本部のHPに、「各種相談」とか、「各種相談窓口」が記載されていることが、多いので、そこに記載されているところに電話するのが、はやいです。
「監察官室」は、例えるなら、大型戦艦で、小さな苦情に対応しづらいと思われます。
私の場合は、上記窓口に電話すると、事実確認の上、その日の内に回答がありました。
その相談窓口の回答で不満なら、
一般的に判断すると、あなたの主張意見が、非常識だということになると思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 警察の違法行為は、どこで取り扱っている?取り扱って貰えるのでしょうか? 3年ぐらい前の事ですが、職質 5 2022/11/10 20:55
- 政治 私は内務省のような治安官庁を作ることに賛成しているのですが、必ず「警察と政治家が癒着する」とか「警察 1 2022/11/07 18:02
- 政治 憲法改正、国防軍の創設などが話題ですが、同時に「内務省」も復活させたら良いのではないですか? 復活と 1 2023/02/26 22:33
- 政治 国家公安委員会は、不要なので廃止すべきではないでしょうか。 例の安倍首相の事件で、国家公安委員長の二 3 2022/10/30 10:43
- 政治 国家公安委員会は、不要なので廃止すべきではないでしょうか。 例の安倍首相の事件で、国家公安委員長の二 2 2022/10/29 19:45
- 政治 日本の警察は解体して、3つぐらいに再編したら良いのではないでしょうか? 私の案では、警察を3つに分割 1 2022/11/13 17:42
- 事件・犯罪 警察の苦情申し立てとその後の流れ 2 2022/09/25 18:50
- 政治 国家公安委員会は無駄なので廃止したほうが良いと思いませんか? 1 2022/11/25 18:57
- 政治 国家公安委員会は無駄なので廃止したほうが良いと思いませんか? 国家公安委員会は、戦前の内務省警保局・ 2 2022/11/26 22:24
- 政治 なぜ治安担当の大臣は「独裁国家だ」と言われるのでしょうか? 別の投稿で、私は「警察庁を省に格上げすべ 2 2022/11/19 22:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車に、塩を撒かれました。器物...
-
警察本部監察室への手続きを教...
-
ドアパンチは器物損壊になりま...
-
刑事訴訟法第237条について
-
立ちションしているところを防...
-
アルバイトの横領疑惑にて告訴...
-
野外で性交した場合、罪に問わ...
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
青姦って犯罪ですか?
-
チン凸で捕まった人いるんです...
-
大学教師と生徒の性行為
-
公共トイレの便座に大便を塗る...
-
改札で強行突破して逃げられて...
-
覚せい剤 逮捕 芸能人 アーティ...
-
胸を触るのは不定行為ではない...
-
合法ギリギリの露出プレイ
-
受刑中にもし受刑者の親が死に...
-
斉藤さんというアプリで未成年...
-
AVの撮影で「女優に無許可で勝...
-
警察官は、なぜいつでもペアを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車内で文句を言われました。...
-
警察本部監察室への手続きを教...
-
車に、塩を撒かれました。器物...
-
立ちションしているところを防...
-
無銭飲食の疑いはいつまで有効...
-
ゴミの投げ入れは何罪?
-
預かり金、返さないのは犯罪に...
-
ドアパンチは器物損壊になりま...
-
コンセント窃盗は現行犯のみ?
-
会社でセクハラ被害をでっち上...
-
迷惑な客 不退去罪
-
バイト先での現金盗難について
-
バイト先で故意に火傷させられた時
-
夫婦間の暴力
-
自治会のお金を横領していた元...
-
防犯カメラの一場面から
-
私は現在詐欺罪で執行猶予中で...
-
告訴状の書き方は各被疑者ごと...
-
2年前に盗まれたお金について...
-
例えばの話で質問させて頂きま...
おすすめ情報