
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは~
190cmとはまた高いですね~羨ましいですよ(^^;
んでそれほどの長身の方が乗ってもうかない車種といえばアメリカンがまず挙げられます。
・ホンダ シャドウ
・ヤマハ ドラッグスター
・スズキ イントルーダークラシック
・カワサキ バルカン(ドリフター)
上記4種は完全に400クラスを超えており、見た目はリッタークラス、ハーレーも超えています。
ですので単純に大きいバイクであればアメリカンがお勧めです。
もしアメリカンはちょっと・・・というのであれば、
・スズキ イナズマ
・カワサキ ZRX400、ZZR400
上記3種は元々はそれぞれ750、1200、600と共通の車体ですので400を超えた大きさです。
できるだけいろんなショップを巡って実際に見て、跨ってみてください。
カタログデータはあくまでデータにすぎないので対面した時のインパクトが大事です。
参考URL:http://goobike.com/learn/catalog.html
ありがとうございます。
アメリカンは確かに大きいですねー、僕が乗っても広々と使えます。
個人的な好みだとイナズマに惹かれました。
No.8
- 回答日時:
>>こないだはバイク屋の店員さんに「アンタが乗ると原付みたいやで、やめとき」などと言われ・・・
まず自分ならこんな店とは付き合いません。
(当方身長180cm、体重93kgです)
他の方も回答なさってますが、ツアラーかアメリカンでしょう。
個人的におすすめは
スズキ イントルーダークラシック400
スズキ ブルバード400
どちらもアメリカンです。この2車種に共通して言えることは、上位車種として800ccがあり、400と800の車格が同じ。つまり400ccなのに800ccクラスの車体を持っています。
ちなみに当方、DS250に乗ってますが、バイクが小さいと馬鹿にされたことはないです。
周りの雑音など気にせず、乗りたいバイクに乗りましょう!
あの店には二度と行くまいと思っています^^;。でもまぁ正直な意見ですから、ありがたいと言えばありがたいんですが…。
スズキ イントルーダーには店先で目を奪われました。大きいし、なによりカッコいい。
アメリカンならこれにしようかと思います。
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
もうすでに回答が出ているようですが、ツアラーとアメリカンは比較的大きく作っています。
400クラスは乗ったことがありませんが、以前乗っていたZZR250は400クラスに見間違われていました。(ただし、パワーは250なので、出だしはものすごく遅かったです。)
「中型免許で乗れる」という条件ですと、大型二輪免許を持っていないものと思いますが、もし持っている、又は近々取る予定であれば、リッターバイクをオススメします。
パワーとトルクは十分にありますし、維持費も400とほとんど同じです。
やっぱり大型免許を取るのが一番話が早いですよね…。
ちょっと悩んでたんですが、大型になると値段も上がるし、それに運転もしばらくしてないんで、やはりここは中型から…と思ったんです。
またもうちょっと考えてみます。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
レーサーレプリカ比較的小さめ、ツアラー用のバイクやアメリカンは比較的大きめに出来ています。
(大柄の友人がNSR250に乗ったらミニバイクのように見えました。)
私のFZ400は1ランク上のバイクと同じフレームを使っているらしいので、400にしては大きめです。
あと、古いバイクですがカワサキのEX4も比較的大きいほうです。
残念なことに400ccでフレームが大きいバイクはエンジン周りが貧弱に見えるのが何とも…。
f^_^;
エンジン周りが貧弱ですか…それはちょっと寂しいような。参考になります、ありがとうございます。
>>大柄の友人がNSR250に乗ったらミニバイクのように見えました。
こういうことはよく言われます^^;。
No.2
- 回答日時:
カワサキのZRXは400ccでもリッターバイク並の車格がありますよ。
しかしZRX1200や1100はちょっと大きい400cc程度しかありませんが。
コッチは400↓
http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx/index.jsp
コッチは1200↓
http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx1200r/in …
知り合いが190でスズキGSF1200を乗っていますが、250ccみたいに見えます。
友人がZRX-400に乗っていたのでちょっと跨らせてもらってきました。そんなに変でもないと友人の証言も得られ、かなり満足です。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
お早うございます。
>400までで大きなバイクを…
中型二輪ですね、体格が大きい様でしたら、
チョッパーハンドルのアメリカンタイプが
大きく見えて良いと思います。
↓
http://www.rjen.jp/
参考URL:http://www.rjen.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
エストレアRSかGB250クラブマン...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
バイクカバーを外した後、その...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
強い加速Gを味わいたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報