
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
no.4です。
再びこんにちは~思わず、粉ミルクメーカー(明治)のフリーダイヤルにかけて聞いちゃいました(笑)
やっぱり、「大人が飲んでも全く害はありませんが、普通の牛乳より消化しにくい成分が多いので、おなかがゆるくなるく方もいます」だそうでした。乳糖ですね。
そういえば、牛乳に含まれている乳糖でもだめな人もいるようで、専用の牛乳(アカディとかいう名前の)も市販されていますね。粉ミルクは、それが逆に多いってことでしょう。
おかげで勉強になりました~
No.8
- 回答日時:
健康のために、あえて飲んでます。
1日1食は、粉ミルクでカロリーとってます。
一応、癌の代替医療で行われているので、害はありません。
ただ、そのままホットミルクにして飲むのは、おいしくないと思います。
抹茶やココア粉なんかを混ぜて飲むのがオススメです。
ただ、粉ミルクの中の乳糖という成分は、大人では分解しにくいため、お腹がゆるくなります。
便秘の時には、とってもいいです(笑)。
息子は母乳で育てていますが、時々、私のミルクをあげたりもします。
もともと、赤ちゃんが飲むものですから、お母さんが飲んだからといって問題は無いと思います。
その粉ミルクは、どのような状態で保存されていたんでしょうか?
高温多湿のところとかじゃなくて、匂いや見た目に変化(固まってるとかカビとか)が無ければ大丈夫じゃないでしょうか。
あとは、粉ミルクを牛乳代わりにしてフレンチトーストを作ったら美味しかったです。
保育園では、牛乳を使わずに粉ミルクを使って、ミルク煮とかシチューを作ってくれています。
(小さい子に牛乳は消化しにくいためとか)
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私も完全母乳で育てています。
開封済みの粉ミルク、我が家にもあります!
私ももったいないと思ってました。
粉ミルクのメーカーの栄養士さんから聞いたんですが、粉ミルクを牛乳の代わりに使ってホワイトソースとかを作ってみたら。と言われました。
まだ実行してみてないんですが、そういう使い方もできるようですよ♪
No.1
- 回答日時:
開封から2ヶ月という時点で既に表示されている賞味期限は参考になりませんので、あくまでもご自身の判断にゆだねるしかありませんが、カビが無いようでしたら大丈夫だと思います。
でも、美味しくないですよぉ。コーヒーに入れたりすると多少はいけますが、まだ母乳中だとあんまりカフェイン摂取するわけにも行きませんしねぇ。
いくらもったいないとしても、無理に嫌々飲むよりも、気分良く豆乳でも飲んだ方が、お母さんには良さそうです。
飲んでも体の健康には影響ないと思いますけど、ね。
回答ありがとうございます。
まだ飲んでいなかったのでわからなかったのですが、おししくないんですね・・・?
てっきりミルクセーキのような甘い飲み物と思っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 赤ちゃん 5ヶ月の子供が鼻風邪を引いてしまい、昨日から鼻がづまりがひどくミルクがほとんど飲めなくなってしまいま 1 2022/12/15 14:39
- 赤ちゃん 10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきです 2 2022/04/29 07:58
- 猫 至急 生後1週間ほどの、まだ目の開いていない子猫を拾いました。 ミルクをスポイトや子猫用哺乳瓶で上げ 3 2023/05/05 16:53
- 赤ちゃん 授乳についてです。 生後1ヶ月のママをしております。 なかなか、母乳が出ず 授乳を頑張っているのです 5 2022/05/01 18:54
- 赤ちゃん 3ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量とスケジュールについて 3 2022/06/22 17:04
- 幼稚園・保育所・保育園 家庭的保育所に生後3ヶ月の息子を預けてるのですが 園でのミルクの飲みが悪いから家でもミルクにして欲し 1 2022/08/13 00:36
- 子育て 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食 2 2022/09/17 06:48
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
生後一ヶ月。ミルク30ccし...
-
開封して余ったミルク:ママが...
-
母乳を与えているとき、感じる...
-
野菜が早くやわらかく煮える大きさ
-
夜の外出に3ヶ月の乳児を同行?
-
母乳育児、もう手遅れでしょうか?
-
離乳食後期に入ったら、食後の...
-
生後3ヶ月で帰省の交通手段
-
お手頃価格の子供服が買えるお...
-
離乳食まだ始めていません。か...
-
ディズニーリゾートのベビー用品
-
生後6ヶ月でママのことを呼ぶこ...
-
断乳後しぼんだ胸
-
生後4ヶ月すぎぐらいでの関東...
-
トイザらス ベビーザらス
-
お薦めの”紙オムツ”&”粉ミルク...
-
完母・・おっぱいツーンがなく...
-
子供を特別養子縁組に出します...
-
魚や肉を車に放置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? ...
-
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
-
ミルクをだらだらこぼします
-
そのまま食べても大丈夫?
-
生後1ヶ月 ミルクの量と回数
-
ミルクが口から漏れて大変なの...
-
生後一ヶ月。ミルク30ccし...
-
生後40日の娘のミルクの量につ...
-
生後3ヶ月になる娘の事なんです...
-
開封して余ったミルク:ママが...
-
完全ミルクのメリット、デメリット
-
ミルクを飲みながら泣くのは
-
赤ちゃんのミルクのあとのげっ...
-
ガラス製哺乳瓶がすぐ冷めてしまう
-
ミルク飲む時、苦しそう
-
7ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶や乳首...
-
生後3ヶ月 (完ミ)ミルクを...
-
ミルクの飲み残し、どれくらい...
-
ミルクの飲みムラについて
おすすめ情報