
父(72歳)は、肺がんの末期と言われて現在入院中です。
背中の痛みが強く、先々週の金曜日(6月3日)から
MSコンチンの服用を始めました。
始めは20mg/dayで投与されていたのですが、痛みの
コントロールが出来ず、先週から40mg/day、
一昨日からは、夜の痛みが強いとの事で
あさ20mg、よる30mgの投与量になっています。
そこで、質問なのですが40mgに増えた頃くらいから
記憶が混沌として昔の仕事の話を今やっているように話したり、そこに無いものが見えていたり、時間の感覚がおかしくなってしまいました。
これは、MSコンチンの副作用なのでしょうか?
看護士さんに聞いても、薬の作用と痛みとが混ざっていて、今は混乱しているからね、と言われました。
その言葉どおり時間がたてば、落ち着いてくるのでしょうか。それとも、このままボケた状態が続くのか
薬を変更したりとか、なにか対処する方法がないものでしょうか。
出来る限りの事をするつもりでいます、治療する事が出来ないのであれば、父の希望通り退院することも考えていますが、今の状態ではまだ無理とも言われています。おしえてください。宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
MSコンチンの主な副作用は、便秘、悪心、嘔吐、口渇、食欲不振、眠気・傾眠、錯乱等です。
投与初期や増量事には、発現しやすいです。
錯乱,譫妄があらわれた場合には、通常、「減量又は投与を中止するなど適切な処置を行うこと」となっておりますが、そうすると再び痛みに悩まされることがたびたびあります。
投与量の調整が難しいのですが、例えば、デュロテップパッチに替えてみるとか、MSコンチンを1日量として減量し、痛みが増す時間帯にのみ、オプソ等を追加するとか、・・・あるいは、眠った様な状態が続いてもいいのなら、塩酸モルヒネにの持続注入なども考えられます。
また、MSコンチン減量のうえ、NSAID及び、向精神薬の併用で鎮痛効果をあげるなど・・・方法はいくらかあるでしょう。
全て、対症療法ですから、なおったり、痛みの原因が消失するわけではありませんが、いくらかでもQOLがあがれば、良しとしなくてならないと思います。
痛みの種類、入院中の病院の採用薬の現状などにより、必ずしも最善の方法がとれるとは限りませんが、主治医に痛みのコントロールと副作用について、詳しい説明を求め、ご相談される事が現状では、最善ではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
MSコンチンの他にもいくつか選択薬があるのですね。
もっと医師と相談して、今できる最善の方法を
探して行きたいと思います。
本当にありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
記憶が混沌としている等の症状はせん妄といって、原因としては、モルヒネ(MSコンチン)以外に、痛み、低酸素、高Ca血症、がん悪液質といった原因でも起こります。
原因に応じた対処法もありますので、医師と相談したほうが良いでしょう。その際、モルヒネ以外に原因が見当たらない場合は、モルヒネの減量もしくは同じ系統の薬に変更する方法があります。また、モルヒネの副作用は、便秘、眠気、吐き気が主ですので、この副作用対策も大切です。回答ありがとうございます。
父の状態は薬の副作用だけではないのですね。
もっと医師と話し合ってみること
もう少し様子をみてみないといけないですね。
気持ちを強く保ってがんばります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
やはり、MSコンチンを使う程となると、痛みが相当なものだとお察しします。
MSコンチンによる、上記のような副作用はやはりあります。一般的な主な副作用は、便秘、悪心などです。(世の中のほかの薬同様に、その他にも副作用はあります。)少し服薬を続け、様子を見て慣れる方もいらっしゃいます。しかし、なおも幻想幻覚錯乱など不都合な症状が取れずに、日常生活に支障が出る方は減量、中止する場合があります。他の薬に替えるといっても、MSコンチンレベルの鎮痛効果を持つものは、成分はほぼ同じです。しかし、同効薬で貼るタイプや坐薬などもあります。服薬をやめるとなると痛みが出てくるでしょう。多少のぼーっとする感じは避けられないと思います。お父様には症状が出ていないようですが、この類の薬の服薬でよく気持ち悪くなる方がいます。悪心に対してはお薬がありますので医師に相談するといいと思います。
まとめると、今の服薬をもう少し続けてみて、なおも副作用が強いようなら、医師に相談する。しかし、減量、止めるとなると痛みが出てくる。同じ位の鎮痛効果がある他の薬に変えても、同じような症状がでる可能性は高いが、他の薬や違う剤形のものにかえられるか聞いてみるのもよい。坐薬や貼り薬などへの変更で副作用が軽減する方もいらっしゃいます。
どうかお大事になさってください。
回答ありがとうございます。
もう少し、様子をみている以外ないのですね。
少しでも痛みが治まって、落ち着いてくれるといいのですが・・・
自分でも、もっと勉強して動揺せずにいられるよう
がんばります。
本当にありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
MSコンチンはモルヒネのじょほう錠です。
ゆっくりととけて吸収されることで体内の薬の濃度が一定になり、痛み止めの効果が持続してくれて、効き目が切れることがなくなります。最初ははきけ、ねむけ、時間の感覚の錯覚、みえないものが見えるなどの症状がでることがあります。しばらくすると慣れがでてきます。痛みがとれて、楽になるため呼吸の回数が少なくなります。うつらうつらと気持ちのよい状態となり、呼びかけないと目をさまさないようになります。でも、これは 副作用ではなく、作用のほうです。目的は痛みをとることなのですから。モルヒネで痛みをとるときには投薬量を倍、倍で上げてゆくのが普通です。10mgの次ぎは20mg、20mgの次ぎは40mg、とゆうように。300mg、400mg使っても心配要りません。量の制限のない薬です。
普段と違った状態になり心配になられるのは、大変よくわかります。でも、目的は激痛からの解放なのですから、いましばらく様子をみてやってください。
早急な回答ありがとうございます。
今までは、頑固な父親だったのが混乱している
姿を見て、自分の方が混乱してしまいました。
あなたの回答を読んで、不安な気持ちがいくらか
和らぎました、自分がもっとしっかりして
父を見守りたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火傷の後、ヒリヒリ痛いのは冷...
-
親知らず ドライソケット?
-
病気や怪我による痛みでカロリ...
-
唐辛子を触った手が痛い!ヘル...
-
睾丸及び下腹部の痛みに困って...
-
ロキソニンは1日何錠飲めますか?
-
長風呂をすると背中が痛くなり...
-
虫歯がないのに雷が落ちたよう...
-
左の金玉の痛み
-
根管治療を水曜日にしました。...
-
急いでいます。 指先の痛みが...
-
「お尻ペンペン」でお尻が真っ...
-
首に触っても痛くないしこりみ...
-
首吊りで苦しむ時間は何分くら...
-
リベースとは何でしょうか?
-
細菌感染、冷やすのはOKですか?
-
親知らず周辺の激痛、リンパや...
-
空手をやってるのですが、顎に...
-
親知らずの手術の腫れはかなり...
-
寝てるので気付きません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親知らず ドライソケット?
-
火傷の後、ヒリヒリ痛いのは冷...
-
病気や怪我による痛みでカロリ...
-
抜歯5日後。痛いです。
-
蒸気でヤケドしてしまいました
-
左の金玉の痛み
-
冬になったら出る、この赤い斑...
-
鎮痛、消炎剤の服用は痛みが我...
-
抜歯後の痛み ・ 痛み止めの...
-
尿路結石が痛んでいます、ボル...
-
生理痛で鎮痛剤が効かない時ど...
-
肘に石灰が?
-
抜歯後のドライソケットについて
-
歯医者 かかりつけ医院の対応
-
ロキソニンで認知症?
-
前立腺痛?から微熱が続きますか?
-
首を捻りました。さっきバラン...
-
痛風?! 激痛じゃないけど・・・
-
古典的片頭痛という片頭痛が起...
-
ロキソニンは1日何錠飲めますか?
おすすめ情報