dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特にファンデーションなんですけど、どうやったらきれいな肌にできるんでしょうか?

ファンデそのものはまぁまぁお値段するものを使っているんですが、どうしても不自然なんです(_ _;)ムラになっているし、いかにも「ファンデ塗ってる!」って感じなんです。。。

私はいつも、化粧水→リキッド→パウダー→(粉っぽくなってしまったら肌水を振り掛けてぽんぽんとなじませる。)とゆう感じでやってます。雑誌などは全く見ないで完全な独学とゆうか・・・。

なにか私が間違っていることがあったら教えてください!正しい手順とかあったらそれも教えていただけると助かります(>_<)

ファンデ以外にもこうすればうまくいくよ!とか、こうすれば目がでかく見えるよ!とかのテクニックがあったらそれも教えていただければ嬉しいです。

雑誌見て勉強しろよなんて冷たいこと言わないで下さいね(;_;)

A 回答 (4件)

どうして雑誌を見ることを厭うんでしょうか?(苦笑)



ほとんどの女性がお化粧をしているからといって、それが正しいやり方でのお化粧なのかはわからないですよ?
最初はみなさん、雑誌などを見てお化粧を始めたんだと思います。
私もそうです。中学生の頃にお化粧に興味を持ちましたので、頼れるものが雑誌しかなかったというケースですが。

きれいなお化粧をしている方は基本がしっかり出来ているからです。
では、その基本を学ぶためにはどうしたら良いか?
雑誌やメイクの専門学校、本などで勉強することです。
上手くお化粧されたいなら、一度ちゃんと基礎を勉強なさった方が良いですよ?

お化粧方法を拝見した限り、手順は間違ってはいないと思います。
でも、そのお化粧用品がお肌に合うか合わないか、ってありますよね?
shouyuさんが若くて、オイリー肌でしたら、リキッドファンデは油分が多いのでべたついてしまいます。
また、色も素肌や首の色と合ってなければ、いかにも厚化粧になってしまいます。
更に、ファンデの塗り方もスポンジへの含ませ方、パッティングの仕方などによってムラが出来てしまいます。

方法や手順以外にも学ぶべきことっていっぱいあると思います。

冷たいようですけど、お化粧上手くなりたいのでしたら面倒くさがらずにお勉強なさって下さい。
せっかく人に教えて貰ってもわからない用語があっては意味がありませんでしょう?


雑誌でお勉強するのが面倒でしたら、デパートの置け商品売り場のカウンターでフルメイクして貰って下さい。
プロの方にメイクして貰えば、手順や動き、コツなどがわかると思います。
それをマネて、ただひたすら練習、というのも良いと思います。
でも、これから色んなお化粧(お嬢様っぽい感じ、エネルギッシュな感じ)をなさりたいなら、
まずは基本をしっかりお勉強なさっては?と思います。
基本がしっかり出来ていれば応用はカンペキですから◎
服に合わせて、TPOに合わせて、相手に合わせて、季節に合わせてお化粧出来ると思います。
ご自分の色々な魅力を発揮されたいならぜひ、チャレンジなさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々書いていただき嬉しいです。やはり雑誌は大切なんですね~、見てみたいと思いました。勉強してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/03 22:31

私もファンデに試行錯誤したクチです;


基本的なことですが、こんなことを気をつけると結構変わると思います↓
1.ファンデのつけすぎ
キレイに見せようと重ねすぎるのは厚塗りで不自然な上崩れやすくなってしまいます! 気になるところはコンシーラーでカバーするといいと思います。
2.下地を使ってない
ファンデがリキッドの場合は特に、下地は必須ですよ☆
テカり防止や肌の色を明るく見せるのなど色々ありますから自分に合ったのを選んでくださいね。
3.パウダーもつけすぎない
パフにパウダーを付けたらぽんぽんとたたいて?余分なお粉は落としちゃいましょう。それから少しずつ押さえるようにつければオッケイです。付けすぎを防止できますよ。
頑張ってメイク上手目指しましょぉ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・基本はやはり大事ですね。近くから見ても綺麗な肌を目指し試行錯誤してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/03 22:35

鏡を大きいものにして、顔と鏡の距離を今までよりも離すだけでもかなり上手になれますよ☆



化粧ノリってのが大事なので、お肌のケアをしっかりするとファンデもキレイにのりますよ(^0^)

ファンデが質問者さんに合わないという可能性もあります。高けりゃいいってもんではないので。まあ安いものよりはいいでしょうが。
パウダーファンデーションなら、粒子の細かいもの、パール感のあるもののほうが、キレイに見えます☆☆

>雑誌見て勉強しろよなんて冷たいこと言わないで下さいね(;_;)
とのことですが、テクニックとかは、その人の顔に合ったテクニックってのがあるので、雑誌とか見て、自分にあったアイラインの引き方とかチークの色とかを勉強した方がいいと思います(>_<)回答者には質問者さんが色白か色黒か、一重なのか二重なのか奥二重か、顔がベース型か卵型か面長かか、つり目かタレ目か全く分からないので。
ここで教わって、文字だけの長~い文章を読むよりは、雑誌やウェブサイトなどで写真入りのものを見る方がずっと分かりやすくて楽だと思いますし♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パール感のありものですね!なんか聞いただけでキレイですてきな感じがします♪自分に合った化粧品、色々試してゲットしたいです。ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/03 22:33

私は普段下地をつけてからファンデーションを使っています。

ファンデーションのノリがいい気がしています。
ちなみに私は化粧水、乳液の後、ベリーベリーのUVカットミルクの次にニナリッチの下地をつけていますよ♪♪
リキッドファンで愛用者なのでパフを使ってムラにならないようにのばしています。
もしかしたらファンデが肌に合っていないのかもしれないですね。
@コスメでは口コミのコスメ情報が満載な上に使った感想などの書き込みもありおススメです。1度見てみて下さい。

参考URL:http://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=%A1%F7%A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な名前を挙げていただいて嬉しいです。URLもありがとうございます。色々参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/03 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!