
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基礎の英語が大丈夫であれば、アルクのコエダスはかなり有効に活用していただけると思います。
英語を話せるようになることを目的としているが、英会話に必要な知識を覚えるというよりは、英語を口から自然に出せるようになること=英語の反射神経を鍛えることに焦点を絞っている講座です。
スピーキングの効果的なやり方を学べ、テキストで使われている単語は日常会話に頻繁に登場するものばかりなので、会話表現を効率的に覚えられます。文法や用法にもこだわっているので、正しい英語を身につけるられると思います。
http://home.alc.co.jp/db/owa/sp_item_detail?p_se …
超入門コースのアルクのたびえいごBOX
http://home.alc.co.jp/db/owa/sp_item_detail?p_se …
イングリッシュキングもおすすめです。
http://home.alc.co.jp/db/owa/sp_item_detail?p_se …
通信講座なんですね。
通信講座ですと、自己管理がルーズな私では挫折してしまわないでしょうか。
そういう意味でスクールがいいかな、と思ったのですが、反面効果があるのか疑問な部分もあります。
お勧めでは通信講座の方が効果あり、ということでしょうか。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
目的とか期間、今後の目的とかがわかりませんが、
「観光地でのガイド放送」はそんなに四六時中あるわけではありません。
それより、いろんな人と会ってはなしかけることだと思います。
旅行中、喋りっぱなしの方が楽しいと思います。
買い物(歯ブラシとか、日曜品でいいんです)でも、とにかく話しかけること、訊くことでしょう。
学校へ行くのもいいですがその前に、数字(年、金額、電話、住所、Room Numberなどなど)日本語なしに、数字を思い浮かべられるようにしておくべきです。
自分の声をビデオで聞いて、観て勉強してください。
一歩、海外へ出ると喋らずには済みませんから。リスニングはそのとき、ちゃんと付いてきてます。
楽しんで、行って来てください。
素敵な人たちと、交流できるとよいと思います。
Enjoy your trip !!!
参考URL:http://e-eigo.com
しゃべる事が基本と言うことですね。
後は日常で使う単語ですね。
う~ん、要は自力で頑張るのが基本ということでしょうか。
自己管理がルーズなもんで、スクールへ行くのが確実かな、と思ったのですが・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
69の意味
-
半角のφ
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
Educational Qualification
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
disagree with / onの違いについて
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
「諸外国」と「外国」の違い
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
高校英文法 be surprised atかw...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報