
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
スピン〔回転〕とは普通 -上下左右と斜め回転や無回転〔ナックル〕を言います。
裏ソフトや粘着性が回転向きのラバーです。それぞれの方向に向かって 、主に手首の力を使って擦ります。斜め回転混入もありますから 、回転は球体形状の世界では無限的に展開される球質といえまさう。 さて普通には相手〔自分も〕の回転に従って返球をアジャステングしなければなりません。 上回転は跳ね上がって下回転は堕ちますから 、前者に対しては下げ後者の球質には上げるように 、調整を心がけて打球します。 また粒高というアンチ〔反対〕ラバーでは 、カット〔下回転〕は上に -アップ〔上回転〕は下に堕ちて返って来るので “ドライブ ~はカットに 、カットは ~ドライブに”という粒の変化に慣れるように。 甘いボールはスマッシュもされます。 -上下よりも 、むしろ左右の横回転〔サイドスピン〕の連発が相手を上回れば 、相手は左右に逸らしまさう!No.6
- 回答日時:
難しく説明しても分かりづらいと思うので簡単に言います。
ピン球をトマトだと思ってください。
あ、ふざけてませんよ?w
そのトマトの皮を薄く1枚切る感じ(薄くスライス)で打ってみてください。
意外とできちゃったりしますよ~経験者は語りますw
No.5
- 回答日時:
まず上手にスピンがかかるサーブの仕方です。
ラケットの持ち方を変えるのです。
グリップをもたずに手首を良く振れるような状態で手首をよく使いサーブを打ちます。そうするとグリップを握ったまんま手首を固定して打つサーブよりも下回転・横回転が良くかかるはずです。
そして今度はドライブ
もちろんサーブを打った後はちゃんとグリップを握ってください。
まず早いドライブ(スピードドライブ)は僕式でやると小振りでボールが当たる時ちょっとラケットを上に
振るぐらいです。
そしてスピンの強いドライブ(ループドライブ)はまたですが僕式の場合大振りで下から上へすくい上げるように打ちます。
こんな感じです

No.4
- 回答日時:
ラケットをボールに「当てる」というより、ラケットでボールを「こする」といったイメージで打球するとよいです。
でも、体勢が不安定な状態では、うまく回転をかけることができないので、足を適切な位置(あなたが右利きで、フォアドライブやツッツキを打つ場合は、ボールの飛んでくる延長線上に右足を置く)に出して打球することです。
サーブの場合は、ボールが前に飛んでいくのをおさえるイメージでボールをこすることです。
このように、説明は単純なのですが、これを実際にやってみるとなるとすごーーーく難しいので、やはり練習あるのみだと思います。

No.3
- 回答日時:
こんにちは☆
サーブの切りかたですか・・・。それは、まず、インパクトの場所ですね!ラケットの先端だと、あんまり、弾まない分回転がかけやすいですよ!あと、下回転なら、下から上にラケットを持ち上げる感じでインパクトすると、前にも飛ばずに短い切れた下回転が打てると思います!ポイントは、そんな感じなので、それらに注意して、ひたすら練習です!目標は、目をつぶってもインパクトできて入るぐらいです!それぐらい体で覚えると、サーブは完璧です!
No.2
- 回答日時:
こんばんわ
自分がスピンのかけ方を最初に習ったときは「ラバーの端から端までボールをかすらせる事」なんて言われてました。それが難しいですけどね。あとは力の加減と打球点、自分のコートに打った場所によって相手コートのどこに返っていくのかよく見ることが重要かな。あと基本はほんと大事です。もしバックやフットワークが上手でなければそちらの方を練習し、残った時間でスピン等を練習するほうがいいですよ。
No.1
- 回答日時:
回転の良いラバーに変えて、自分で納得がいくまで突っつきの練習と、サーブの練習です。
回転がかかりにくい表ソフト(今はあんまりないのかな?)は避けたほうが良いです。回転がうまくかかるようになったら、表ソフトなり、粒だかを使うなりしても大丈夫です。
はじめは裏ソフトから!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中学校新2年生(4月から2年生)の男子です。僕は、部活動での悩みがあります。 僕は、卓球部に所属して 4 2022/03/30 07:07
- 中学校 中学校2年生の男子です。僕は、部活動での悩みがあります。 僕は、卓球部に所属しています。僕は、卓球部 3 2022/09/20 18:55
- 中学校 中学2年生男子です。僕は、卓球部に入っているんですけど、その卓球部には練習前に必ずやることがあります 2 2022/04/02 12:42
- 卓球 卓球 体育で卓球をやることになりました。 ちょっとやってみたところ、私には難しく、ラリーが全然続きま 1 2023/01/11 19:13
- 中学校 中学校新2年生(4月から2年生)の男子です。部活動についての質問です。僕は、卓球部に入っています。一 2 2023/03/05 06:44
- 中学校 中学2年男子です。僕は、部活動の事で凄く悩んでいます。 僕は、卓球部に所属しているんですが、卓球部の 3 2022/10/07 07:27
- 卓球 中2です。 卓球部なのですが、好きな人(男子)に「回転弱いね」といきなり言われ、「あ、はい」と真面目 4 2022/06/10 00:22
- 友達・仲間 高2の夏 途中入部 2 2022/06/26 10:03
- 中学校 中学2年男子です。僕は、部活動の事で凄く悩んでいます。 僕は、卓球部に所属しているんですが、卓球部の 2 2022/10/07 09:14
- 卓球 下回転サーブの打ち方 2 2022/09/07 01:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チキータ、デスカット、ぶつ切...
-
卓球のスピンのかけ方、打ち方
-
カットマン 反転しての攻撃
-
卓球の打ち方について
-
練習方法
-
バックハンドドライブ
-
【卓球】下回転のドライブ!?
-
らきすたOVAでかがみが発したキ...
-
横回転サーブをツッツキ
-
YGサーブについて
-
ベルサイユのばらの愛蔵版について
-
卓球 つっつきで踏み出すのは...
-
つい最近卓球を始めました。 始...
-
中3の卓球部女子です。あと総体...
-
卓球でツッツキをドライブで返...
-
球技における反射神経の良い人
-
花火は打ち上げられるときに回...
-
東京タワーが消えた!というマ...
-
カードがくるくる回るエンディ...
-
卓球初心者が試合でなるべく多...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チキータ、デスカット、ぶつ切...
-
下回転のサーブ
-
YGサーブについて
-
表ソフト
-
卓球をやるにあたって一番重要...
-
カットマンの粒高ラバー スポン...
-
サーブについて(卓球)
-
卓球のトレーニング
-
サーブになるとどうしても当て...
-
本体を横にした時 画面も横にす...
-
マンガ ナルトの忍者の足の包...
-
ガキの使い「特技披露・毎分を...
-
ドラゴンボール改、どこがきれ...
-
子連れ狼って愛蔵版は14巻が...
-
ベルサイユのばらの愛蔵版について
-
To LOVEる ディレクターズカッ...
-
強く打っても球が伸びない
-
Wii sports resort(スポーツ リ...
-
カードがくるくる回るエンディ...
-
この2人の女子高生のうち、スカ...
おすすめ情報