
最近買ったのが、キノコの瓶詰めです。表題どおり、黒トリュフとフンギポルチーニ1つずつです(^0^)/。
でもこんな高級食材、普段食べつけないので、どのような食べ方がおすすめかわかりません。
ポルチーニのほうは粉ふきジャガイモに乗せたり、つるむらさきの塩パスタに和えたり。トリュフのほうはスモークサーモンとクリームチーズのクラッカーに乗せたりしていますけど・・。
おすすめの食べ方が知りたいです!
他人にも勧めてみたいので、この二つの素材の味がわかりやすい簡単なオススメクラッカーみたいなのも合わせて知りたいです。
なお、小さな瓶であまり量がありません。
もしよければ、一人分が大量に必要なレシピじゃないものだと嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも香り付けに使うものなので少量で十分です。
クリームパスタに刻んで入れると手っ取り早く、かつ香りを楽しめます。ただトリュフは、ニンニク、エキストラバージンオリーブオイルなどを使うと香りが負けてしまうので、バターや普通のオリーブオイルで作ります。
あとは、牛肉や豚肉、鶏肉を焼いた後のフライパンに刻んだトリュフやポルチーニを少し入れて炒めて、白ワインを加えて塩コショウで味付けしたソースにして、それをかけたソテーもいいでしょう。
リゾットにいれてもいけますが、香りが飛ばないよう最後に入れて軽く温める程度にしてください。オムレツに入れても美味しいです。
また、トリュフなら、ホタテ、エビ、レタス、トマトなどの海鮮サラダにかけてもいいです。
あまった切れっ端は細かく刻んで、塩と一緒にサラダ油100~150ccと一緒に低温で軽く炒めて冷ましてから小瓶に移して漬け込めば、香りが油に移っったトリュフオイル・ポルチーニオイルになります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
下の回答者さんの回答とあわせて、実はパスタとリゾット(もどき)の2種類作りました♪
すみません、芯のあるご飯が苦手なので(^^;・・
お米の品種も違うみたいですし。
リゾットというよりも、ドリア?
お二人ともクリームパスタというところで一致していたので、クリームにしました。
おかげで作りやすかったです。
ご回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
トリュフの方は・・茹でたてのパスタ(スパゲティーニか、細めのフェットチーネ)に、少し多めの溶かしたバターをあえて、お皿に盛ったら、上からトリュフをスライスしてのせるだけ!(イタリア語の名前があったのですが・・思い出せません)恐ろしく手抜きですが、トリュフの風味が引き立って、すごくおいしいですよ(^^
ボルチーニは、瓶詰めということは、オイル漬けとかになってるのでしょうか?乾燥でしたら、いつも、水に戻して、戻し汁ごと使ってクリームソース(粉状のインスタント)を作ってます。やすいインスタントソースが、ものすごく薫り高いパスタソースになりますよ(^^
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
バターもいいものを使って(他人の家にあったいいバターをもらってv)、作ってみました!
味見してみたら、トリュフはかなりしょっぱかったので、先にパスタに油炒めしたつるむらさきもあえました。
説明が少なくてすみません(^^;A
ポルチーニは、仰るように粉末じゃなくて、ペースト状です。
こちらは海鮮と肉で迷いましたが、エビとイカだけの海鮮パスタをクリームソースにして、
ポルチーニ・ペストを加えました。
どちらもまぁまぁ美味しくできました。
あとは料理人の腕次第ですね♪
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- お菓子・スイーツ 家に食べ物を置いてあっても食べない方法 7 2022/12/11 12:34
- レシピ・食事 ニンジンの簡単レシピ ニンジンはβカロテンなど栄養豊富な食材ですが、なかなかそれだけを多く食べられる 2 2022/07/24 08:52
- レシピ・食事 海苔バターのアレンジレシピについて質問です。 瓶詰めの海苔バターなんですが、そのままご飯に乗せたりパ 2 2022/06/11 16:44
- 食べ物・食材 約22万円のピザだそうですが、アナタは食べてみたいですか? 13 2023/08/16 01:00
- 食べ物・食材 極めつけの「ご飯の友」(ギフト用)を教えてください。 4 2022/09/12 18:57
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食べ物・食材 カボチャの種の食べ方。 5 2022/08/31 15:21
- レシピ・食事 ブナシメジ、煮込むと食感が損なわれますか? 1 2022/12/27 15:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
See’s Candiesの賞味期限に関して
-
チョコチップクッキーのチョコ...
-
女性の方は夜中の3時頃にコン...
-
消費期限が2日切れたチョコパン...
-
昭和43年生まれですが…小さい頃...
-
生クリームを暖める理由は?
-
好きな菓子パンは、何ですか
-
バレンタインに甘いお菓子以外...
-
簡単に作れるお菓子を教えてく...
-
海外のおみやげのチョコレート...
-
ピンチです!オーブンの設定が...
-
冷凍したドーナツの解凍方法
-
チョコをあげてないのにホワイ...
-
家飼いしているねこがインスタ...
-
クッキー不味そうじゃありませ...
-
チョコチップメロンパンのチョ...
-
チョコクリーム ダマにならな...
-
バレンタインチョコ(マシュマ...
-
フランス語。上手に訳したいの...
-
チョコペンを使わず、チョコレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方は夜中の3時頃にコン...
-
チョコチップクッキーのチョコ...
-
Vlookup関数とcountif関数の組...
-
消費期限が2日切れたチョコパン...
-
整髪剤(ワックス)のふたを開...
-
生レバーはどんな味ですか? レ...
-
チョコパイ
-
トッ●バリューの70%チョコが489...
-
トッ●バリューの70%チョコが489...
-
See’s Candiesの賞味期限に関して
-
たった今チョコあんぱんという...
-
バレンタインに彼氏が私以外の...
-
サーティワンって何であんなに...
-
チョコとレモンの相性は?
-
しっとり鶏のムネ肉
-
生クリームの温め方
-
レバ則?
-
常温で保存していたチョコは食...
-
(  ̄▽ ̄)にっこり だよだよ
-
ケーキとかは平気なのにホワイ...
おすすめ情報