
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
かなり前に「はなまるマーケット」で放送されたものですよね?
これは! と思いメモを取って、以来ずっとこの方法で作っています。
【材料】
バター大さじ3 ・ 玉ねぎ1/4個 ・ 小麦粉大さじ4
牛乳3カップ ・ 塩小さじ1/2 ・ コショウ少々
ローリエ1枚
【作り方】
1.玉ねぎをくし型に切り、バターで炒める。
焦げそうになったら、鍋を火から外して濡れ布巾の
上に置き、落ち着かせる。
2.玉ねぎが炒まったら小麦粉を加え、同じようにして
のり状に近くなるまで炒める。
3.牛乳を冷たいままで3回くらいに分けて加える。
木ベラで8の字を書くようにして混ぜながら、沸騰
するまでは中火で(塩・こしょうはサラサラのうちに)
沸騰したら弱火にして、混ぜたときに一瞬鍋底が
見えるくらいになるまで煮詰めて、出来上がり!
ホント、だまにならなくて簡単ですよ。
お試しあれ(*^-^)
この回答へのお礼
お礼日時:-0001/11/30 00:00
有難うございます!そうです、はなまるで見ました(笑)。材料・作り方と丁寧に教えていただき、ありがたいです。これでダマ知らずですね!
No.3
- 回答日時:
材料を全部耐熱容器に入れて、電子レンジで加減を見ながらあたためるといいですよ。
1分から始めて混ぜながら。あまり失敗はないと思います。No.2
- 回答日時:
トップページから検索すると、過去に出された同じような質問が見つかります。
そちらも参考にどうぞ。http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=9477
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=9477
No.1
- 回答日時:
テレビでは見たことがないので違う作り方になるかもしれませんが、かなり前に雑誌で、玉ねぎを薄切りにして弱火でバターで炒め、それに小麦粉を加えて更に弱火で炒めると、ダマにならないと書いてありました。
私が作る時はもっぱらこの方法です。
玉ねぎを使わずに簡単にホワイトソースを作りたい時は、バター以外の材料を鍋(または中華鍋)か、ボールに入れて泡立て器で小麦粉が溶けるまで混ぜる。あとは鍋を火にかけてバターを入れます。バターが溶け始めたら泡立て器で混ぜます。とろとろになるので弱火で全体を混ぜてできあがり。
分量は下記の参考URLに詳しく書いてありますのでご参照下さい。
参考URL:http://ichigo.tensi.to/atenuki/tenuki3.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 おすすめのパスタ(できれば簡単に作れてそこまで難しくないもの)を教えてください ナポリタンかホワイト 14 2023/01/04 08:22
- Android AndroidミラーリングでPCからAndroidを操作するには 4 2022/06/17 11:16
- その他(住宅・住まい) 庭の塀に取り付けている高さが大人の脇の高さくらいのドアタイプの木戸につける簡単な錠を探しています。そ 3 2022/09/21 22:19
- 美術・アート 顔の各部位を画像のような簡単なパーツから作っていきたいのですが、 鼻以外の、耳、顎、頬、目、おでこ、 4 2023/05/03 07:54
- レシピ・食事 簡単につくれる本物クロワッサンの作り方を教えてください! 5 2022/06/05 21:10
- YouTube 棒読みアプリ 2 2022/08/28 18:29
- レシピ・食事 そうめんを買って来たのですが つゆを買うの忘れてしまいました。 そうめんつゆの簡単な作り方を教えてく 2 2023/05/28 18:08
- その他(Microsoft Office) 早めの回答よろしくお願いいたします。 福祉施設で広報作成を担当することになりました。 エクセルに写真 2 2022/05/30 20:02
- 会計ソフト・業務用ソフト これを作りたいんですがエクセルでできますか? できるなら作り方の簡単な流れだけ教えてください。 もし 2 2023/01/18 15:51
- 会計ソフト・業務用ソフト これを作りたいんですがエクセルでできますか? できるなら作り方の簡単な流れだけ教えてください。 もし 1 2023/01/18 15:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
粉くさくないホワイトソース
-
ホワイトソースが必ずダマにな...
-
ホワイトソースが茶色くなった
-
大量の鳩サブレ 何かに利用で...
-
強力粉の分量
-
パンを焼いた後オーブンにいれ...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
170度に予熱したオーブンで30分...
-
オーブンでパンの発酵
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
中力粉とリスドォルの違いって?
-
ホームベーカリーでパン作り ...
-
ドライイーストについて
-
「170℃のオーブンで40分焼く...
-
ホットケーキに、牛乳の代わり...
-
パイの焼き時間と温度
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
ベーグルの表面をつやつやに焼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自家製のバターと売っているバ...
-
加藤千恵さんのチーズケーキの...
-
大量の鳩サブレ 何かに利用で...
-
ホワイトソースが茶色くなった
-
粉くさくないホワイトソース
-
手作りのホワイトソースの味に...
-
クッキー生地がまとまりません
-
バターの作り方
-
ダマになった洋食(ホワイト)...
-
グレービーソースの作り方
-
ホワイトソースがだまに・・・...
-
ブラウンソース(ルー)について
-
オリーブオイルでホワイトソー...
-
マッシュポテトの作り方
-
ジェノワーズでバター、牛乳を...
-
ホワイトソースが必ずダマにな...
-
ホワイトソース?クリームソース?
-
バターと小麦粉混ぜてダマにな...
-
なぜペットボトルでバターがで...
-
バターを200グラムにしたいので...
おすすめ情報