
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タイホンダCBR150を所有しているものです。
まず、GAZIは台湾では無く、タイの製品です。日本ではあまり知られていませんが、多分アジアで一番オートバイレース熱が一番熱いのは、タイだと思います。税制上150cc以上のバイクは、タイ国内では造っていませんが、日本の4大メーカーの現地法人がカットビバイクを造っています。レースにもメーカが援助を出し、タイのバイク雑誌などを見ると、おおー思う改造がされています。
GAZI以外にもサスメーカが数社あり、それぞれメーカーごとに数種類出しています。
さて、GAZIの品物自身ですが、値段の割りにしっかりと造られています。私のCBRは、サスチューナーで前後ともチューニングを受けています。その際に問題になったのは、リアのチューニングでした。標準で付いているものは、組み立て直せないもので(基本的に日本車についてる標準のリヤサスは組み立て直しできないとのこと。)リアについては、このままで行くしかないとあきらめていました。(フロントは、中のばねなどを変更しています。また車の大きさから一般に売っている製品では会いませんでした。)
そんな中、たまたまオークションでGAZIのサスを見つけて、チューナに相談したところ、画面の写真からかなり製品としてしっかりしているようなので購入した方がいいとの回答を得て、早速購入しました。(あなたが、購入しようとしている業者とは別の方のもので、今よりもかなり高い落札額でした。)
送られてきた物を、早速チューナに見せたところ、かなりコストパフォーマンスが高く、十分使えるとのことでした。その後、時間はかかりましたが、チューニングを終えて走り出した印象ですが、かなりいいですよ。まあ、前もチューニングしてますから、リアだけとは言えませんが、かなり小回りがきくようになり落ち着いた印象を持ちます。耐久性につい来ましては、他のトラブルなどが重なり、距離が稼げていませんので、何とも言えませんがまあ使い捨てと考えれば納得がいく金額だと思います。少なくても、走行中に分解がするような製品ではないと思います。
回答ありがとうございます。
実際に使ってらっしゃる方からの回答だったので、大変参考になりました。
先日、代理店の方とも電話で話しをさせていただき、大変好印象であったので、試しに付けてみるつもりでおります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス モンキー 田中商会フロントフォーク 1 2023/02/26 08:31
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- カスタマイズ(車) スバルWRXSTi のブレーキパッドで純正品は 26296FE100が装着されてるのですが、 交換時 1 2022/07/21 18:32
- 車検・修理・メンテナンス 質問です!!! スバルWRXSTi のブレーキパッドで純正品は 26296FE100が装着されてるの 1 2022/07/21 18:34
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 車検・修理・メンテナンス 20万キロから40万キロへ! 2 2022/04/04 09:09
- 国産車 お世話になります。 オイル交換について教えてください。 オイル、フィルター交換してくださいと車に表示 17 2023/07/23 12:23
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兵庫県加古川市近辺でのバイク...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのマフラー・オークショ...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
峠を攻めるだけなら何に乗る?
-
250cc以下のおすすめレプリカは?
-
カスタムのショップはどこがい...
-
AT限定で車の免許をとった時に...
-
山形で中古バイク◎
-
バイクでの給油。
-
原付バイク。住民票のない市役...
-
セロー250から旧XT250...
-
キックスターターが戻らない場...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
ステップからの振動に困ってい...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
ぶっちゃけ250でオススメのバイ...
-
CB400とCB1300では見た目の大き...
-
とにかくバイクがたくさん置い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報