dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャノンのレーザーLBP-1820を購入したのですが、LANでの印刷ができません。状況ですが、ケーブルテレビのZAQを使っていて、デスクトップ1台(有線)、ノート1台(無線)をLANでつないでいます。両方ともOSはWinのXP。モデムからルーター(コレガのCG-WLBARAG2-P)を通してデスクトップパソコン(有線)はLANポートの「1」という差込口に接続。キャノンのプリンターはLANポートの「2」という差込口に接続。プリンタードライバーはキャノンのHPよりダウンロードし正常に完了。これはキャノンのサポートに電話をして一緒に設定をしたのでおそらく間違いはないはず。プリンターの設定も内蔵型プリントサーバでプリントアウトして「TCP-IP」の「IPアドレス」の確認済。スタータスプリント「インターフェースグループ」「インターフェース選択:自動」も確認済。LANケーブルはストレートLANケーブル。ネットワーク接続プロパティは全ての項目にチェックが入ってます。プリンターのプロパティ→ポート、印刷するポートにはこのプリンターにチェックが入っています。コマンドプロンプトで確認もしましたが「リプレイフロム」とはでなく「pinging IPアドレス with 32bytes of data」「リクエストタイムアウト」が4回でたあと「ping statestics for IPアドレス: Packets sent=4 Received=0,lost=4(100%loss)とでます。キャノンのサポートにも、パソコンのサポートにもプロバイダのサポートにも、譲っていただいた方にも聞いたのですが何が原因か全くわからない状態です。過去のQ&Aも見たのですが手がかりが見つかりませんでした。どうすればLANで印刷ができるようになりますか?ちなみにプリンターの裏側には「パラレル接続」「USB」「LAN」の差込口があります。
USBでは印刷ができました。どなたか詳しい方おられましたら助けてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

#1の方と重複する部分があるかと思いますが...



ウチではLAN上にLBP-850が接続してあります。
PC数台のIPアドレスとサブネットマスクはルーターからのDHCPで自動取得です。
プリンタは手動でIPアドレスとサブネットマスクを設定しています。

例:
ルーター(LAN側)
IPアドレス 192.168.0.1
サブネットマスク 255.255.255.0

PC-1(DHCPで自動取得または手動設定)
IPアドレス 192.168.0.2
サブネットマスク 255.255.255.0

PC-2(DHCPで自動取得または手動設定)
IPアドレス 192.168.0.3
サブネットマスク 255.255.255.0

プリンタ(手動設定が無難)
IPアドレス 192.168.0.100
サブネットマスク 255.255.255.0

これで、「IPアドレス 192.168.0.0、サブネットマスク 255.255.255.0」~「IPアドレス 192.168.0.254、サブネットマスク 255.255.255.0」まではPINGが通るハズです。

再度、IPアドレスとサブネットマスクを確認してみて下さい。

後は単純にLANケーブルが悪い時もありますので、一番単純な部分ですがコチラも確認してみて下さい。
    • good
    • 0

プリンタのインターフェースの設定が、「自動」になっていますでしょうか?


このプリンタは全部で3通りのデーターの流し方がありますので、個々のポートに固定するモードと、自動で切り替えるモードを持っていたはずです。
ステータスプリントで確認できると思いますけど....
    • good
    • 0

ふむふむ。

プリンタまでpingが飛ばない、ねぇ。

可能性1:サブネットが違う
 例えば、君のパソコンが192.168.1.1でサブネットマスクが255.255.255.0、プリンタが192.168.2.1でサブネットマスクが255.255.255.0だとすると、絶対にpingは飛ばない。この場合、プリンタの設定でサブネットを統一してあげよう。具体的には、プリンタのIPアドレスを192.168.1.200などに変更してあげると良い。

可能性2:プリンタがPING拒否
 プリンタではまず無いだろうが、セキュリティ上の問題で、PINGを拒否するデバイスもある。この場合、ネットワーク到達の確認をするには、プリンタなら例えば9100番に対してtelnetをしてみるなどが有効だ。

できれば、デスクトップパソコン、ノートパソコン、ルーター、プリンタのIPアドレスとサブネットマスクを掲載してはどうだろうか。ローカルIPなので、プライバシーポリシーに抵触する事もないだろう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!