dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一月の間という意味の「いっかげつ」を変換しようとすると、

一か月、一ヶ月、一ヵ月、一カ月等、まだたくさん候補が出てきます。

これを小学校では、どう教えているのでしょうか。

ちなみに新聞の表記も「一カ月」「一か月」と新聞社によって二つに分かれているようですが。

A 回答 (3件)

小学校での教え方は不明ですが、お役に立ちそうな過去ログをご紹介しておきます。



↓一ヶ月 一ヵ月 3ヶ国 3ヵ国・・・
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1349524

こちらのNo.3の回答者によると、

>朝日新聞「カ」、毎日新聞「カ」、読売新聞「か」、共同通信「カ」、時事通信「カ」
>「文部省用字用語例」では、「か」の書き表わし方として「か」と「箇」を併記しています。

だそうです。他にも次のような過去ログもあります。

↓「○ヵ月」と「○ヶ月」の違い
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=815220

↓1ヶなどの読み方、表記の仕方を教えて下さい。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=933848

↓「霞ヶ関」の「ヶ」とは何ですか?
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1401097

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1349524,http://ok …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すばやいご回答をありがとうございました。

お礼日時:2005/07/02 19:19

「ヶ」や「ケ」は、漢字の「个」(箇の略字)が誤って「ケ」になってしまったんだそうです。


マスコミでも、NHKと読売新聞が「か」、他の社が「カ」を使っているそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々とご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/02 19:21

ちなみに


↓文部省用字用語例のサイト
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/7118/

ここには、

>“文部省用語用字例”とは,公用文を書く上で留意を要する
>用字用語を記載したものです。
>ここに書かれた用例は官公庁のみならず,
>学校や企業での標準ともなっています。

とあります。
実際、最近はほとんど一般では用いられない、文部省編「公文書の書式と文例(※)」の横書きのルール(読点は,句点は。)などが、学校の教科書で今でも採択されているところから考えても、教科書には「1か月」と書かれているのではないでしょうか?

※「文部省用語用字例」は、「公文書の書式と文例」の中の用語用字部分の抜粋です。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/7118/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例を挙げていただいてありがとうございます。

お礼日時:2005/07/02 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!