
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
シランカップリング剤を日常扱っているものです。
エポキシ化した天然ゴムとアミノシランとの反応とのことですが、アミノシランは通常混合加熱のみでエポキシ基と反応します。実際にエポキシ樹脂と反応させる場合には促進剤としてアミン系、酸無水物系のものが使用されることが多いようです。ブロモエタンの使用はシランカップリング剤の反応促進というよりもむしろゴム側の加硫促進剤のように思います。ゴム系は素人なので良く判らなくてすみません。また、おそらく使用されているアミノシランはアミノアルキルアルコキシシランでは?その場合アミノアルキル基がケイ素原子から外れることは通常の条件下では考えられません。アミノキシ基の場合は加水分解をうけますので別ですけれども。
No.1
- 回答日時:
ケイ素化合物、シラザンやシロキサン、ケイ素化合物とエポキシ化合物の反応で論文書いたりしてますが、ポリマーのシランカップリング剤との反応については素人。
ただ、こういう事は考えられます。
1.エポキシ酸素にケイ素化合物(アミノシラン)が近づく、酸素-ケイ素結合ができる(分極してるが一時無視する)。
2.アミノシランからアミノ基が外れケイ素は酸素と落ち着く。アミン陰イオンが出るがコレがブロモエタンの臭化物イオンを追い出しエチルアミノ型になる。
3.追い出された臭化物イオンがエポキシ炭素に付加して酸素を追い出して…1.に戻る
一つのサイクルで描けばそれでおしまいですが。実際には連鎖反応になるのではないかな?
doc_sunday様ありがとうございました。ブロモエタンって沸点も38℃くらいで反応は60℃でやっていたので、意味無いのかと思ってましたが・・・文献探しに行きたいのですが、こういう文献ってあるかご存じですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
副生成物
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
臭化n-ブチルについて。
-
CuS+HNO3=??
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
困ってます!教えてください!
-
収率についてです。
-
アッペル反応
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
反応機構と反応式の違いってな...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
混合溶剤の引火点
-
Vitali法について教えてください。
-
アルドール縮合実験で。。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
副生成物
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
出産した友達が、子供の写真を...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
聞こえていないのかわかりません
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
転化率
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
CuS+HNO3=??
-
濃硝酸
-
dry fan 24についてです 22が点...
おすすめ情報