重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。お聞きしたいことがあるんですが、私はワンルーム、ユニットバスの狭い部屋に住んでいるんですが、汚い話、ユニットバスからいつも少し嫌な臭いがします。
これってどうすればイイんでしょうか?
そもそもほとんど掃除してないからダメなんでしょうか?でも掃除しても臭い消えないんです・・・。だからもう諦めモードです。芳香剤も置いていますが、何だか変な臭いになっちゃって、気持ち悪い感じです。

何か消臭するための手だてをご存知の方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

排水口の水溜めや排水パイプの水溜めに水がたまっていないということはありませんか? 水が溜まっていないと下水管の中のいやな臭いが逆流してユニットバスに漏れてきます。


ユニットバスを長期間使わないでいると排水パイプのガスの逆流を防止する水が無くなっている場合もあります。たまに、排水が流れていく排水箇所の全てに洗面器一杯くらいの水を流すようにしてください。

また、ユニットバスの排水パイプと下水排水パイプの接続部分がシーリングが完全でなく、下水排水パイプの中の臭いが漏れてくる可能性があります。

その他の原因は、カビか、配水口に詰ったものが腐敗している場合も臭いはします。

以上に、対策すれば臭いはなくなると思います。
    • good
    • 1

多分、排水溝から下水のニオイが上がってきているのだと思います。

とりあえず、蓋をしてふさいでおくと臭いは軽減されると思いますよ。
    • good
    • 2

排水口の蓋を外して、網もどかし、直径5センチくらいの筒があるのでそれがきちんとはまっているか、確かめてください。



一見、きちんとはまっているように見えて、実は、ずれていた事がうちでありました。

同じように常にわずかに下水の匂いが漂って、すごい不愉快でした。

もしわからなかったら、マンションの管理会社に相談してみては?

街の水道屋に頼むとお金取られますが、管理会社に頼めば只ですよ、その手の問題は。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!