dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都にあるお寺でビパサナ瞑想が出来ると聞いたのですが
なんという名前の寺なのかがわかりません。どなたかご存知ないでしょうか??

A 回答 (3件)

こんにちはー。


レス読んだので、もうちょっとだけ。。。

クーラーなんかないので、8月だとかなり暑いと思います。
みんなで瞑想する瞑想ホールは、2階にあって、私の時期も密集ですんで
暑かったです。天井に大型扇風機あったけど、ぜんぜんきかない・・・
死にそうでした。。

受付は夕方からですが、早く到着してたほうが、
センター内を散策できるし、何よりも8人部屋=ベッドまたは地べたに
寝る部屋がりますが、寝る場所も早いもん勝ちなんで、端っこがいい人は
早く行くべきですねー(^.^)

半日、まともにする人はずっと足を組むから、腰痛もちとか大変。
汗を凄くかくと思うので、下のズボンなんかも取り替えをこまめにできる
くらいもっていったほうがいいです。

センター内ににおいていく人も多いので、石鹸、歯磨き粉、シャンプー
なんかもあります。それに洗剤もありますね。これはセンターがおいてくれる
もんです。

駅からバスの料金が780円もしたので驚きましたが、
駅降りたら、瞑想センターに行く人がたくさんいます。

瞑想がんばってください。
ちょっと本とか読んでいくといいかもしれません。
行った時にいる指導者やボランティアスタッフによって印象が
違うかもしれません。でも、ほんと未知な体験できますよ!お気をつけて!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた丁寧な回答、ほんとにありがとうございます。たしかに8月の京都にクーラーなしっていうのは暑いですよね・・・。着替えも多めがいいんですね、最小限にしようと思ってたのですが、汗かきそうなんで多めに持ってくことにします!

お礼日時:2005/07/26 14:22

こんにちはー。



京都の瑞穂町にあるから、市内のカフェなんかにはチラシが
はってあったりしますねー。

ここの瞑想はかなーりきついですよ。
精神世界がわかんないド素人(=わたしもそう!)
にはわけわかんない内容コースです。
理解するには、時間かかりますね。

お寺ではなく、お布施でまかなわれてるセンターがあります。
なかなかいいところです。運営もボランティアスタッフもいい人ばかり。

瞑想、わたしはなめてて、納得できない部分があったので、
脱落しましたー(~_~メ)。

終ってから善意での寄付になりますが、
だいたい3万円はほしいそうです。(一応質素な菜食3食一日で、
寝てシャワーする運営経費を考えると。。。)スタッフ曰。内緒です。。

リピーターの人も多いです。
その中の人にきいたところ、その人は、いつも1万円だけするそうです。
自分の身の丈にあった分だけでいいみたいですが、日本人って、
みんないくらお金を寄付するのか、その額きになりますからねー。

ヨガやってる人?アジアンチックな服装してる人、
だからかわかんないけど、タトゥーしてる人けっこういてびっくりでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしく教えてくださってありがとうございます。
わたしも実は良くわかってないんですが・・・
ヨガもやってないし、瞑想するなんて初めてだし大丈夫かな?ちょっと不安・・
とりあえず、8月の終わりのコースに申し込みました。

お礼日時:2005/07/24 12:04

ヴィパッサナー瞑想のことでしょうか?


間違っていたらごめんなさい。


お寺ではありませんが京都にセンターがあります。

参考URL:http://www.jp.dhamma.org/ns/jvmc.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これです!なにせ口伝えで聞いたもので、ビパサナだと間違ってたんですね・・。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/06 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!