dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドバイスお願いします

動物用保水食塩液という品は元気な(多分)仔猫に与えたほうがよいものなのですか?
毎日与えてくださいとペットショップの人に言われました
新しい家に来て疲労はしていると思いますが元気に飛び跳ねてるし、食欲旺盛で水もよく飲んでるし・・・
与えた方が良いものならばもちろん与えますが
私自身この品について知ってから与えたいので・・・
これは仔猫のうちは与えたほうが良いものなのでしょうか?
どなたかご助言ください

A 回答 (3件)

調べてみると【原材料】カリウム、ナトリウム、鉄分、ブドウ糖となっていました。

スポーツドリンクですね。
これから、暑くなって脱水症状になりやすなるので
飲ましてもすごい害はないと思いますが、
お水を飲んでいるようなので、あえて飲ませなくてもいいのではないでしょうか?
病院で売っている「ウォルサム電解質サポート」のような物だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます

あえて飲ませなくてもよいものなのですね
すっきりしました
これから暑くなってお水を飲む量が減ってきたら使いたいと思います
とりあえず今はよく水を飲んでくれてるし、よくおしっこもしてくれてるので控えておきます

お礼日時:2005/07/05 02:17

ANo.1の方が書かれているように、動物用のスポーツ飲料だと思ってください。

真夏などに脱水しそうな時には、ある種のミネラルも補給できるので、有効ですが、質問者さんの猫ちゃんは食欲もあり、水も飲むと言うことですから、特別には必要ないと思います。
それよりもエサに気を配ってあげた方がいいです。子猫の時期は成長するためにたくさん養分を必要としますから、子猫用のエサを選ぶのはもちろん、栄養バランスの取れたモノをあげてくださいね。
でも、いくらでも食べるからとあげすぎると肥満になりますから、ほどほどに。
それと夏は水をかかさないことです。
とりあえず、異常がなく、元気なうちはそのままでいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

とりあえず水をよく飲んでるうちは必要なさそうですね
もし万一脱水症状を起こしたりしたら(その前に病院に行ってますね^^;)
すぐに使えるよう保管しておきます

エサって大切ですよね
先住猫を拾ったときにガリガリだったので食欲が出てくるようになったら、ついたくさん食べて大きくなれ~と与え過ぎてしまって、獣医さんに質のいいものを適量与えることが大切だと言うことと肥満のリスクをしっかりじっくり注意されました
信用できるエサ、量を守って猫なで声に負けずあげ過ぎないように気をつけます!

お礼日時:2005/07/05 02:36

 それはつまり、猫用のポカ○ス○ットです。


 うちの猫は、暑気あたりして起こした脱水症状から回復させるときに飲ませました。お医者さんで点滴をしてもらい、「三日くらいこれを水の代わりにのませて」と持たされました。確かに、回復は早かったです。
 その時、猫は二歳ちょっと。立派な大人です。「ネコの癖して、五月の暑い日に日向でハラ出して寝て暑さに当たるなんてなんておばか!」と思ったものでした。(そこがかわいいんですが)

 うちの駄猫の話はさておき。
 子猫でも大人でも、元気な猫には別に必要ないと思いますが・・・。結構いい値段ですよね。
 むしろナトリウム摂取過多の悪影響とか、そういうことが気になる感じですね、私は。
 質問者様の子は水をよく飲むいい子さんでうらやましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

>むしろナトリウム摂取過多の悪影響とか、そういうことが気になる感じですね

そうなんです
私もそこが気になってペットショップの人に「これってナトリウムを毎日与えるってことですよね?腎臓とかに良くないのでは?」と聞いてみましたが
そうゆう詳しいことはよくわからないと言われ・・・
はっきり答える知識がないのにかごに入れてくるということはそのペットショップで猫ちゃんを引き取る(買うっていうのが嫌なので)ときに強制的に買わせるものの一つのようで不必要な気がして
かといって不必要なものか判断する知識もないので
とりあえずそれは買ってきましたが、いま一つ元気な仔に毎日飲ませるほど必要なものなのか考え中です

猫の暑気あたり・・・
猫ちゃんは大変だったでしょうけどなんかかわいい猫ちゃん!
ついポカポカの日光にぐっすりと寝てしまったのでしょうか
すぐに回復してくれて何よりでしたね!

お礼日時:2005/07/05 02:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!