電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今、19歳で高校を出て浪人をしています。
自分の進路が定まらずに、音大に進んで思いっきりピアノに打ち込みたい、コンクールなどに挑戦して、指導者としてピアノに携わっていけたらと思う反面、ピアノの先生だけでは食べていけない、就職が心配でなかなか踏ん切りがつかず、浪人という形になって、何ヶ月か勉強に打ち込みましたがどうしてもピアノの事をひきずってて後悔するかもしれないという思いで、音大に進みたいと希望をもって頑張ることに決めました。
しかし進みたいという希望はもったものの、3歳の頃から中学2年生までずっとピアノを本格的に習ってきましたが、音楽高校への入学に対しての両親からの反発でピアノの道をあきらめた頃から、ピアノを趣味という形で習いもせずにいました。
そして両親は、音大受験に対して国公立大学か私立の有名な大学だったらと許可をしてくれています。
でも私の実力では、とても厳しいという事は分かっています。このまま落ち込んでいても仕方ないので頑張りたいのですが、正直可能性はあるでしょうか?
BEETHOVENのソナタを半分ぐらい終わってやめているという
状況です。
うちは裕福な家庭ではないので、お金をたくさんこれから
出費してもらうのはとても気がかりで申し訳なくて
正直まだ少し迷っています。
浪人当初は、私立の法学部志望で勉強してきましたが
本当にこれでいいのだろうか・・って気持ちが
残ってて。趣味には何か限界があるような気もして。
教育大学の音楽科も考えましたが、科目数が多く
実技をしながら、苦手な数学も含む6教科をこなしてたらどっちも中途半端にならないかと不安です。
まだ私は未熟なので、こういう時に他の人の意見をたくさん聞いて客観的に考えてみることも必要だと思い
相談することにしました。
後悔をしたくないという気持ちが今は1番強いです。
意見が聞きたいです。お願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

音高を考えていたそうですからソルフェージュは出来るとしても、目指す音大の入試課題曲をクリアするだけで手一杯で入学したとしても苦労しそうです(ましてやコンクールなんて…)。


No.1さんもおっしゃっていますが音大を出たからといってピアノの指導者になって生活するのは大変なことです。
あと心配されているように入学するまでにレッスン料などの費用、高い入学金、チケット代や演奏会用のドレスの費用などなど親の負担になること間違いなしです。
これからかかる費用についても親とよく相談してください。

それでも音楽を勉強したいのであれば国立の方を考えて見たほうがいいです。少なくともお金の心配はなくなりますし。国立でも3教科のところ(0免課程)もありますよ。
教育の音楽科とは違って専攻別ですので専門的に学べます(実技レヴェルは音大並みですが)。
教育の音楽科もピアノのレヴェルは十分足りていると思います(今でも習っていた頃の実力があるとして)。ソルフェが人並みに出来てセンター試験が大丈夫そうなら考えてみてもいいのではないでしょうか?
正直、今のレヴェルで2浪以上はしたくなくて音楽関係の大学に行きたいなら勉強を頑張って教育の音楽科に行くか、無名の音楽学部のある私大かの選択肢しかないと思います。

私も高校の時は理系だったので音楽よりは就職が困難ではないだろう理系の大学の進学をと思っていましたが、結局は音楽を捨てられませんでした。
でも大学に入って一度も後悔した事はなかったですよ。音楽づけの大学生活は楽しかったし。
私の同学年で社会人入試で入って来られた方は、音楽を勉強したかったけど大学は音楽と違った分野をでて結婚して落ち着いたら音楽が勉強したくなったから受験したといっていました。
そういう選択肢も考えてみても良いのではないでしょうか。

一度ピアノの先生に今の実力を見てもらって相談するのが一番だと思います。駄目なら駄目で諦めがついて勉強に専念できますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意見ありがとうございます。
tomonakaさんにちょっと質問した事があるのですが
良かったら聞いてやってください。
一つだけ見つけました!!!!!!3教科型で受験できる大阪教育大学を見つけました。すごい感動しました。
でも教養学部で、ピアノの専任講師は3名でピアノよりも
オーケストラに力をいれているようでした。
教育学部の音楽科は、音大と比べてピアノの実技や内容は
どのような感じなのでしょうか???
もし知っていたら教えてくださいませんか?m(_ _)m

実は、去年の12月ぎりぎりにピアノの先生に見てもらいました。活水女子大をすすめられました。
結局迷いがあって受験はしませんでした。そうですね、早くどっちかに希望をもって専念したいです!

お礼日時:2005/07/06 02:38

正直に申して非常に厳しいと思います。



国公立大学、私立の有名大学のピアノ科に進もうとすると、中学の2年から本格的に習っても遅いくらいですので、中学2年からのブランクは考えられません。もちろん日本には数多くの音楽大学がありますので、これから始めて合格可能な大学はあると思います。ただそういったところでも授業料はとても高く、内容的には趣味の領域にとどまると思います。

今の時代、有名音楽大学を卒業しても、ピアノ指導者として生活していくのは大変なことです。本当に趣味と仕事が一致する人は数えるほどしかいません。仕事となると、意に添わないこともしなければならない場合があります。

音楽で生活をしていかなくてはならないのかどうかもう一度考えてみたらどうでしょうか。世の中には仕事を持ちながら趣味として音楽を楽しんでいる人がたくさんいます。仕事でなければ何のしがらみもありません。法律の勉強をしながら音楽を楽しむというのもすばらしいことではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意見ありがとうございます♪
最初にこの回答を見させてもらいました。
厳しい意見をくれるのは非常にありがたいことです(^^)
とても自分のためになります。
私の美大に行きたかったけど行かなかった友達が
思い出せばbluelakeさんと同じ事を言っていました。
仕事にすれば苦しみもでてきて義務感を伴う事もあるけど趣味にしたらずっと楽しんでいられるって・・・
その時に友達が、
何か恋人みたいだよねって言いました。
友達でいたらずっと好きでいられるし楽しいけど
恋人になったら色々苦しみも伴うし見限ったら
もう関係が切れちゃうみたいな。
難しいですね。
音楽で生活をしていかなくてはならないのか
考えます。答えが出たらまた書きます。
その時は目だけでも通してやってください。
ありがとうございます!!

お礼日時:2005/07/06 02:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!