dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在158センチで59キロです。
3年前までは51キロでした。
当時の体重まで戻したいのですが、痩せません。

5月から平日にエアロビ1プログラム、バイク20分、マシン5種各30回やってます。
それでも体重が減りません。

食事は朝トースト1枚、紅茶1杯
昼は春雨ヌードル
夜は肉か魚にサラダ

週一回か2回パスタかラーメン

お酒は週一回350ミリ缶一本

お菓子は滅多に食べません
(甘いの食べると気持ち悪くなるので

水泳は効果あると思うのですが水が怖いので泳げません

快便です

過去にダイエットはしてませんが、20代の時5年かけて60キロから51キロに落ちました。
毎年夏ばてして、3キロずつ痩せていったのです

この時のせいで痩せにくくなっているのでしょうか?
もしそうなら、どうすれば痩せるのでしょうか?

30代と言う事で痩せにくいとは思いますが効果のあるダイエット方法をぜひ教えて下さい

A 回答 (4件)

この食事内容ではやせないと思います。


まず、野菜が少なすぎます。
ダイエットに必要なビタミン・ミネラルが不足していますよ。
私は、貴方以上に食べますが、太ることはありません。
ダイエットにおいて、食事は、栄養バランスよく規則正しく食べるのが原則です。

次に運動ですが。
何もしていないと、年と共に必然的に基礎代謝は下がります。運動しないと筋肉は落ち、かわりに余分なカロリーが脂肪に変わります。
それに逆らうためには、継続した運動が必要です。
とはいえ、有酸素運動がまず急務です。

エアロビは貴方の体力にあっていますか?
息切れがして、酸素を取り入れられない状態だと有酸素運動にはなりませんよ。
少し息は上がるけども、酸素を沢山吸えるじょうたいであることがベストです。
その上で、筋トレを!

>マシン5種各30回
どのくらいの頻度なのでしょう?
毎日ですか?

私は、165.1cm53kg 体脂肪率19.7%です。
食事においては
1.毎食一品は野菜を取る、無理なら野菜ジュースでもOK。
2.トマトは脂肪の吸収を押さえるので有効に活用する。
3.ウーロン茶で脂肪を燃やしカロリーを消費する。
4.大豆サポニンは糖質の代謝を促し体脂肪をつきにくくするので活用する。
5.酢はエネルギー代謝を活発にするので日頃から取る。
6.にんにくの臭い、とうがらしの辛みに脂肪を燃やす効果がみられるので活用する。
7.グレープフルーツ
8.キィーウィとヨーグルト
を行い、運動はながら運動は勿論のこと、ダンベル・ストレッチ・ウォーキングをかかしません。
ウォーキングは週末にまとめて行いますが、そのほかは毎日行っています。
あなたよりも年上の私ができるのですから、頑張ってくださいね。
健闘を祈ります。
    • good
    • 1

食事を減らすのはよくありませんね。


記載の食事例ですと、必須の栄養分が足りないような気がします。
痩せた後に元の食事量に戻して、かえってリバウンドしてしまいそうです。

朝と昼にしっかり食べて、夜は腹八分目、20時以降は食べないという形にした方がいいですよ。
好きなものを食べれないと、ストレスが溜まってかえってダメだと思います。

エアロビ等行かれているようですが、普段の生活の中で歩いていますか?
エレベーター、エスカレーターを使わずに階段を使う、電車、バスで通勤されているのでしたら、一駅分歩くなど、日々歩く習慣をつけたらよいかと思います。

他の方も書いておられますが、プールの中で歩くというのは効果的です。
    • good
    • 0

食事のパターンを変更してはいかがでしょうか。



食事は朝、メインにとる。
夕食はとらない。もしくは軽い食事にする。
昼食もきちんととったほうが良いと思います。

それから、脂肪はダイエットの天敵のように思われているかもしれませんが、
日本人が最も不足しがちな栄養素として、必須脂肪酸というものがあります。

そのうち多価不飽和脂肪酸というものがあります。
ω-3(魚由来の脂肪。血液を固まりにくくする。魚を主食としているアラスカでは、おかげで怪我をしてもなかなか血が止まらないらしい)
ω-6(植物由来の脂肪。血液を固まりやすくする。実は動脈硬化の原因がこのω-6であったりする)
これらに加えて飽和脂肪酸(肉由来の脂肪。温度が低くなると固まります。ゼラチンみたいなやつです。豚肉がベストだと思います)
これらをきちんと、バランスよく摂取することが大切です。

ですが、例えばω-6系の脂肪酸をきちんと摂取しようとしても、毎日毎日、マグロやアジなどを食べ続けなければ必要摂取量は摂取できませんし、植物から摂取する場合も、とんでもない量になります。

ですから、これらをきちんとサプリメントなどで摂取するようにすると、あとでリバウンドが起こったりすることも防げます。

また、きちんと血液検査を行って、見た目だけでなく、血中コレステロール値なども測定することが必要だとおもいますよ。
    • good
    • 0

同じ世代の仲間としてあなたの悩みはよくわかります。


20代の頃は、ちょっと無理すればすぐに体重も落ちましたよね。
まずマシンですが、ダイエットというよりは筋力が付きやすいので、体は締まっても体重は落ちにくいと思います。
水泳ですが、泳がなくてもプールの中で歩くのはすごく効果あるみたいですよ。全身運動に負荷もかかるし、体には負担をかけないみたいですよ。
お互い体を大切に、あせらず上手にやせましょう。
がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!